アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。
ドラゴンボールZ ドッカンバトル
Bandai Namco Entertainment Inc.
無料
iPhone / iPad対応
|
98 Trend |
「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」は、ドラゴンボールキャラを修業・覚醒させて戦う、カットインシーンに魅了されるドラゴンボールパズルバトルゲームです。
このアプリの話題とニュース
APPLIONにて注目の新作アプリとして紹介しました。(2015/2/20)
20代の男性層に人気の傾向にあります。
レビュースコア4.5をマークしている高評価の優良ゲームです。(2/9)
全国80万人以上のプレイヤーによって評価された人気作品です。(2/9)
新バージョン5.9.2が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(1/27)
ゲームセンター機能を搭載し、オンライン成績やトロフィーに対応しています。
2015年2月18日(水)にiPhoneとiPad両対応のユニバーサルアプリとしてリリース!
このレビュアーのおすすめコメント
ログイン1000日、合計課金額5万程度の微課金の者です。
少しでも参考になれば
1.配布石について
結構配ってくれます。基本的には無課金でプレイしていますが、周年や大型イベントまで石貯めて集中的に回せば強キャラは集まるので無課金でも十分にやっていけると思います。
2.イベントについて
月によってスカスカだったりします。やる事が全くないこともあります。逆に多い時はやり込めて楽しいです。
ログイン1000日、合計課金額... - ★★★★★
ドッカンバトルは1年間ぐらいやってきていて唯一消さずに続けているゲームです。 なぜ続けてこれたかという理由はもちろんドラゴンボールが好きだというところが大きいと思います。 最近パズドラをはじめて気づいたのですが、ドッカンバトルはガチャなどを引くのに必要な龍石が集めやすいです。 パズドラはある特定のダンジョン以外は1回クリアしただけでは魔法石は貰えません。
....... - ★★★★★
私は、現在のメインアカウントがランク330のものです。このアカウントではまだ一年ほどしかプレイしておりませんが、iOS版リリース当時からプレイはしておりました。機種変更など当時はなかなか面倒臭くて、今までで三アカウントほど闇に葬ってきました。
私は、現在のメインアカウントが... - ★★★★★
最新更新情報
version5.9.2が、2023年1月27日(金)にリリース
5.9.2の更新内容
・新キャラクターに関するスキルの対応を追加しました
・アプリアイコンを変更しました。
|
5つ星
693,222
4つ星
52,994
3つ星
23,196
2つ星
8,431
1つ星
30,765
|
おすすめ口コミ
先月に自分はログイン日数100...
先月に自分はログイン日数1000日を超えました! この1000日間の中でログインだけということはほぼなくまた、無課金の僕でも毎日楽しませてもらいました。このことは本当に運営の企画と対応が素晴らしいからだと思います!これからも応援します! さて、今からこのゲームの良いところを4つに分けて述べよう思うので始めようとしている人は是非参考にしてください!!
l - ★★★★★ 2022-01-31
自分はログイン約1100日のプ...
自分はログイン約1100日のプレイヤーですがドッカンバトルは忖度なしにドラゴンボールのスマホアプリ界の神ゲーです!年々キャラの演出や新機能、原作再現度などがスマホアプリの中ではトップクラスです。
⚠️ここら先は長くなります⚠️
そして、ソシャゲの中で1位2を争うくらい石の配布量が多いです。どっかのドラゴンボールの恥さらしなアプリ「ドラゴンボールレ○ンズ」とは違い過去キャラの救済処置が優しいです
★★★★★ 2021-02-17
3年以上プレイしている者です。...
3年以上プレイしている者です。
定期的に色々なイベントなどが開催されてとても楽しめますが、正直に言うと好き嫌いが分かれるゲームかと思います。キャラクターを集めたり強化したり覚醒させたりするために、同じステージを何回も周回する必要が出てきます。キャラクター育成に必要なゼニーや覚醒メダルや潜在能力玉は沢山配られますが、やり込めばやり込むほど全く足りなくなり自分の力で集める必要が出てきます。
108 - ★★★★★ 2021-09-11
()
明確な人権キャラがいない、石が定期的に沢山配られる、ガシャに実質的な天井があるなど、他のソシャゲに比べればそこそこ平和なゲームとは思いますが、DBファン向けのキャラゲーとして致命的な欠陥が放置されているのも事実です。
1. 特定のキャラへの偏愛
特にカリフラやケール、ケフラへの偏愛が強く、ヒットやブロリー、アルティメット悟飯と言ったボスキャラ、ビッグネームキャラへの冷遇が目立ちます。
★★★★★ 2021-03-30
ログイン日数1100日程度、課...
ログイン日数1100日程度、課金額50万程度の者です。近況をまとめます。
①難易度について
最近は割と易しくなったと思います。どの時期から始めても着いていけるようなアプローチなので。
そして超激戦も急激な難易度向上などがなく、120%補正程のパーティ(平均ATK100万程度、平均DEF5万程度)でも余裕を持ってクリアできます。
②キャラインフレとか
sw225682 - ★★★★★ 2021-01-28
1600
正直言って、このゲームはやり込めばやり込むほどやることがなくなります。ですがそれは普通のゲームの観点から見ての話で、見方を変えるだけで永遠に遊べるようなゲームへと変わります。それが演出、原作再現を楽しむ遊び方です。例えば、このステージのボスが魔人ブウだからベジットの編成で倒すぞ!とか、ゴテンクス相手だから魔人ブウで倒すか等です。
★★★★★ 2021-10-12
1500日プレイしていて現在戦...
1500日プレイしていて現在戦闘力は45万です笑
1周年から初めて、何度か辞めた時期もありましたが7周年で復帰しました。そこからは毎日プレイしていて今では生活の一部です。
このゲームは、プレイヤーがもっと使いやすく、遊びやすくしていこうという運営陣の努力によって常に進化しています。
演出の進化とか、年々進むインフレは当たり前でドラゴンボールのゲームなんだから天井知らずでいいと思います。
★★★★★ 2022-10-25
...
5周年ぐらいに始めたものです。今まで無課金で来ていますがキャラは十分に集まりキャラの凸も上がりとても強くなっております!しかしガシャ運はとてもいいです。だけど周りのキャラばっかり出て本命のキャラクターが出ない。プラスいい演出が来ても昔のフェス限キャラ(使い所のないキャラ)が出てきて結局爆死と一緒の結果になってます。
★★★★★ 2022-09-12
近々累計ログイン日数が1000...
近々累計ログイン日数が1000日を迎える者です。
無課金でここまでやってきて、思ったことを書いていきますので、新規の方の参考にでもなってくれればなと思います。
良い点
・ガシャを引くための石の配布量が多い。大型イベントならミッションやイベントをしっかりこなせば200連以上引ける。
・キャラの必殺技演出のクオリティが高い。ドッカンバトルのメインコンテンツといっても過言ではない。
★★★★★ 2021-03-04
ドッカンバトルを初めて約3年程...
ドッカンバトルを初めて約3年程経ちました。
現在受験中ですがこのゲームのみ続けています。
課金勢と名乗るほど課金を頻繁にしているわけでもありませんが微課金勢と言うには少しお金をかけすぎているような感じです。個人的にドッカンバトルの楽んでしているイベントを載せようと思います。
1.天下一武道会
基本的に自分はアイテムやキャラに関してこのイベントのために調整している所がおおきいです。
koju77 - ★★★★★ 2021-04-05
ログボだの、ストア1位記念だの...
ログボだの、ストア1位記念だの、お詫びだの、龍石をかなり派手にばら撒いている。ので、無課金でもやってて面白いと思う。そもそも、ステージ1つクリアしたら龍石1つくれるのだから、ちょこちょこクリアしてたらすぐガシャできる(龍石5個でガシャ1回。キャンペーンで10連3回やったら次の10連は無料とかいうのもある)。
ぶっちゃけそのせいで課金しようと思わなくなるほどw
O-rima - ★★★★★ 2021-03-02
ここから先長文注意です 始めて...
ここから先長文注意です 始めてから大体3年くらいです無課金、そして サボっていたり、忙しかったせいであまりできていませんのでログイン日数は500日くらいです。
とにかくドラゴンボールが好きな人にはいいゲームですアニメよりもカッコよく描かれてる気がするくらい、いい! しかも龍石もたくさん貰える、これはすごくいいと思います。しかも演出もとてもすごく年々進化していってます!
★★★★★ 2021-06-01
21
私はZ世代、息子たちは超世代です。親子で楽しんでます。
OTTサービスの普及もあり、私が幼少期に観ていた作品が観れる時代に感謝です。
ゲームルールは単純で子供にもわかりやすいと思います。
無課金でも配布される龍石やイベントクリア後の報酬で貰える龍石も多いので月1回以上は10連ガチャが引けている感覚です。
★★★★★ 2022-10-11
配布石の数が尋常じゃない。 無...
配布石の数が尋常じゃない。
無課金でも十分キャラは揃うし、ドッカンフェスに関わらず出る時は出ます。
今回の6周年ガチャに関して言えば私はLRは引けていません。LR確定を除いてです。
しかし、いいキャラが引けてないわけでもないのです。被りを多く引けるかと言われるとそこまでだと思うし、実際凸ってるキャラは多くないのが現状ですが、私は個人的には大いに満足しています。
★★★★★ 2021-02-12
リリースからやり続けております...
リリースからやり続けておりますがここまでクオリティ高いゲームはなかなかないと思います。
良い点
◦環境についていけなくなった過去キャラも強化
(極限zバトル…石配布も素晴らしい!!)
◦難易度をいじらない。リリース当初は不可能だろうとおもうイベントも攻略できていく。
◦石ばらまきが多い
◦SSR確率が高く運が悪すぎなければ1イベントにつき
1枚はイベント限定引ける
◦LRがかっこいい。
zzzzzwtcajg - ★★★★★ 2021-09-28
しばらくぶりに復帰。演出など豪...
しばらくぶりに復帰。演出など豪華になり良くなってるなと感じます。
しかしその反面古いままの部分もあり、そこを変えればもっと良くなるのになとも思います。
思いつく部分で上げていくと、
1.フレンド機能の改善。
選択した1体だけだと、人気ないリーダーだと相方が見つからなかったりする。
例えばサタン像クエストで天下一武道会のカテゴリ相方がリストに出ない。
★★★★★ 2021-02-05
ドッカンバトルはよくイベントの...
ドッカンバトルはよくイベントの内容が薄いと言われますが、だからこそあまり根を詰めずできるゲームです。フェス限のピックアップ回数もかなり多いし、期間限定開催イベントもそこまで全力で回る必要はないですし。
このゲームには、「バトルロード」や「熱闘悟空伝」といった高難易度のイベントがあるのですが、そのイベントも課金をせずにイベントで手に入れたキャラだけなどでもいけるくらいにはガバガバです。
★★★★★ 2020-12-12
『ドラゴンボールZドッカンバトル』、全世界7カ国でApp Store iPhoneセールスランキング1位獲得! 大感謝キャンペーン開催!
『ドラゴンボールZドッカンバトル』、「祝!AppStoreランキング1位獲得記念 ログインボーナス!」実施中!& 「DOKKANフェス」新キャラクター登場!
『ドラゴンボールZドッカンバトル』、ワールドワイドで7,777万ダウンロードを突破! 大感謝キャンペーンを実施
『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』、悟空、ベジータ、ラディッツ、サイヤ人たちが大猿に変化! 新機能「大猿モード」実装
『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』、あの男がついにDOKKAN覚醒! 「ヤムチャ 最強への道」を開催
ドラゴンボールZ ドッカンバトルのiPadアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。
|
|
※この結果はドラゴンボールZ ドッカンバトルのユーザー解析データに基づいています。
1位: 龍石 H (1000円)
2位: 龍石H (1200円)
3位: 龍石P (3900円)
4位: 龍石 J (160円)
5位: 龍石 F (7200円)
6位: 龍石 H (1200円)
7位: 龍石 I (5200円)
8位: 龍石P (5000円)
9位: 龍石P (5000円)
10位: 龍石J (160円)
とったどーーー!!
※デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。
¥320→¥160 : 1つのキューブを操り、スイッチを押したりして一度目の行動を記憶させ、過去の動作と同時間軸で動いて、ゴールゲートを目指す、ダブルロジック思考パズルゲーム『The Chronos Principle』が半額セール!
2023年02月07日 20:25
【新作】ルパンや五右衛門などの怪盗サイドと、ホームズや銭形平次などの探偵サイドを選び、それぞれが持っているスキルを使って、お宝を頂戴したり泥棒を追い詰めていく、2D横スクロールアクションゲーム『怪盗探偵ブロンドレディ』のiOS版が配信開始!
2023年02月06日 19:00
顔から着ている服まですべてを思い通りに作ることが出来る、キッズ向けクリエイティブアプリ『トッカ・ミニ(Toca Mini)』が子どもやファミリー層に人気に
2023年02月06日 10:00
ワンピースや鬼滅の刃など、ジャンプや集英社のコミックが、1作品に付き毎日1話無料で読むことが出来る、マンガアプリ『ゼブラック』がストアへの流入を伸ばす
2023年02月05日 08:00
【新作】ベストなボケやツッコミを繰り出し、M-1のような漫才1グランプリで優勝を目指す、短編漫才アドベンチャーゲーム『ムカデ漫才グランプリ』のiOS版が配信開始!
2023年02月06日 18:00