アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

和音音感トレーニング [iPad]

和音音感トレーニングのおすすめ画像1
和音音感トレーニングのおすすめ画像2
和音音感トレーニングのおすすめ画像3
<
>

和音の違いが聴き分けられるかな?

「和音音感トレーニング」は、Jumpei Adachiが配信する音楽アプリです。

ミュージック 教育

このアプリの話題とニュース

  • レビュースコア4.5をマークしている高評価の優良アプリです。(5/22)


  • 400人を超える、評価・クチコミ投稿者数となっています。(5/22)


  • 新バージョン2.4が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(12/5)


  • 2020年7月24日(金)にiPhoneとiPad両対応のユニバーサルアプリとしてリリース!


このレビュアーのおすすめコメント

単音(メロディー)は大体追えるのですが、和音がなかなか耳コピできないので、使い始めました。

現状のピアノの音色に加えて、電子音(ブザー音やシンセのような)や撥弦楽器(ギター等)、弦楽器(バイオリン等)、管楽器など、他の音色も選べるとさらにいいなと思いました。
ピアノ以外の音色も選べると尚良しかと思います - ★★★★☆
シンプルでいて和音音感を養うにはとても良いアプリだと思います。 カスタム練習を実装したく有料版を購入しました。 一点、要望なのですが、 最近、再生される音の最後に「プツッ」と小さなノイズが入るものとそうでないものがある事に気付きました。
良いです。 - ★★★★☆
Customの選択肢が"Cx"なのですが
実在には"F♯x"や"Ax"やらルートがC音以外の
コードについても出題されます。
例えばaugとdimの聴き分けをしたい時など、慣れないうちはルートの音を固定して繰り返し聴きたいのですがそのような機能はありませんでしょうか?

2021/08/19 追記
アップデートにより、希望していた機能を早々に追加してもらいました。
これから使ってみます。
Customの選択肢 - ★★★★☆

最新更新情報

version2.4が、2023年12月5日(火)にリリース

・カスタムでコードを作る際に負の音程を使用できるようになりました。
・ルート音名の表示・非表示を切り替える設定が追加されました。

使い方や遊び方

耳コピに必要な音感を鍛えるためのアプリです。どの種類の和音が鳴っているかを聴き分けるゲームになっています。



好成績だとおやつが貰えます。おやつを貰うことを目標に頑張ってください。

カスタマーレビュー・評価

4.6
5つ星
 
311
4つ星
 
66
3つ星
 
31
2つ星
 
9
1つ星
 
4

おすすめ口コミ

あと一歩

音感を「判定」するには十分、ただし音感を「鍛える」アプリとしては、間違えた問題や苦手傾向のある問題を集中して(できればすぐにその場で)復習できる機能が欲しいところ

Butterwaffes99 - ★★★★★ 2020-10-04

良い

すごく良い。
だけど、少し終わるのが早くて一々やり直すのが面倒。
他の人のコメントにもあるが、特定の練習を何度も繰り返したり、永遠と出来る機能が欲しいです。

ココきたね - ★★★★★ 2021-01-30

よいです

コードの聞き分けが便利です
ディグリー表記になっているのも相対音感勢としては助かります

以下要望ですが
コード進行のテンポをゆっくりにする設定が欲しいです

1vvata - ★★★★★ 2023-11-12

修正していただきました

間違えたときに正答をすぐ出してくれないと、正しい答えが身につきません。

そして早速修正していただきました。
有料オプションを購入しました。

るま - ★★★★★ 2023-06-21

いい感じ!!

音感ごすごく鍛えられていいと思います!!でも時間制限に焦ってしまうことがあるので、時間制限が無くせる機能があれば最高です!!

はたやなやや - ★★★★★ 2021-08-11

最新ストアランキングと月間ランキング推移

和音音感トレーニングのiPadアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
16.0 以降
容量
9.6 M
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
あり
更新日
2023/12/05

リリース日
2020/07/24

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

 

アクティブ率

 

 

※この結果は和音音感トレーニングのユーザー解析データに基づいています。

アプリ内課金の売れ筋ランキング

  • 1位: 有料版 (470円)

利用者の属性・世代

アプリ解析デモグラフィックデータ(男女年代比率52%)

ファイナルアンサー!?

デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

スーパーマリオブラザーズ ワンダー
任天堂
amazon

Jumpei Adachi のアプリ

Jumpei Adachi の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

iPadアプリまとめ >