アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

「AR(拡張現実)が便利→さらなる店舗の追加希望」 - 東京の地下鉄 の口コミ・レビュー

「AR(拡張現実)が便利→さらなる店舗の追加希望」と口コミされたiPhoneで使える「東京の地下鉄」の評価やレビューです。このレビューには使っているレビュアーの独自の攻略情報やこだわり要素やお気に入りポイントなどが記載されています。APPLIONでは「東京の地下鉄」のレビューの他にもあなたにおすすめのアプリの面白いところや便利な点やクチコミから探すことが出来ます。

東京の地下鉄の詳細情報へ

AR(拡張現実)が便利→さらなる店舗の追加希望

AR(拡張現実)は、駅から最長3kmの範囲で使用することが出来る。外出先で「ちょっとお茶」「ちょっとwi-fi」「近くのコンビニ」など、自分のテリトリー外のエリアで特に便利かと。地下鉄マップ&乗り換え以上に、AR(拡張現実)を利用しての“お店探し”に効力を発揮しそう。
このアプリ、出先で歩きながら使うことを考えると海外の旅行者より自国のひとのほうが、その機能を存分につかうことができるのでは。パケ死してしまうし。それを考慮すると、店舗のチョイスや利用パターンなどはローカライズすべきで、外回り営業職向けに、よくをいえば、次回アップデートで喫茶系チェーン店をもっと増やして欲しい。
パリ版、ロンドン版のAR(拡張現実)化を羨ましくおもっていただけに、東京版のAR(拡張現実)登場が本当にうれしい。使い勝手も良好。

ーー9月1日追記ーー
誤解があるようですか、拡張現実のPOI
はカテゴリーごとの購入です。
つまり、コンビニエンスストアのカテゴリーに対して115円、アメリカンレストランのカテゴリーに115円という具合いです。つまり、コンビニチェーンの個々に課金が発生するわけではありません。

erikotokyo - ★★★★★ 2009-09-06

東京の地下鉄のレビューへ

このアプリのレビューやランキングの詳細情報

東京の地下鉄

Presselite ¥120  iPhone対応

60
Trend

Presseliteが配信するiPhoneアプリ「東京の地下鉄」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「ARカメラ・拡張現実」「カメラツール(QRコード・スキャナ)」「スマホ拡張・カスタマイズ」「便利ツール・ビジネス」「旅行」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「東京の地下鉄」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

スパイダーマン2 (PS5)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
amazon

ストリートファイター6
カプコン
amazon