アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

オシッコ回数記録 [iPhone]

Tomiji Suzukiが配信するiPhoneアプリ「オシッコ回数記録」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「メディカル」「仕事効率化」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「オシッコ回数記録」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

オシッコ回数記録のおすすめ画像1
オシッコ回数記録のおすすめ画像2
オシッコ回数記録のおすすめ画像3
オシッコ回数記録のおすすめ画像4
オシッコ回数記録のおすすめ画像5
オシッコ回数記録のおすすめ画像6
オシッコ回数記録のおすすめ画像7
オシッコ回数記録のおすすめ画像8
オシッコ回数記録のおすすめ画像9
<
>

看護師さんに「昨日のオシッコ回数」を伝えるための記録アプリ

「オシッコ回数記録」は、Tomiji Suzukiが配信するメディカル系アプリです。

メディカル 仕事効率化

このアプリの話題とニュース

  • 2023年1月26日(木)にiPhoneとiPad両対応のユニバーサルアプリとしてリリース!


このレビュアーのおすすめコメント

見やすいし
分かりやすい
過活動膀胱の
可能性高いので
回数記録に助かります。
好き - ★★★★★

最新更新情報

version1.0.0が、2023年1月26日(木)にリリース

使い方や遊び方

このアプリは病院などで「オシッコ回数は何回ですか」などと看護師さんに聞かれた時、すぐ答えられるようにオシッコに行った回数をiPhoneで簡単に記録をとるためのものです。



患者さんによっては、尿の量を記録したり、特別な症状が現れた時に記録したい場合もあると想定して、簡単に記録できる機能も付け加えました。



87歳のクリエーター自身が椎間板ヘルニアの手術を受けて入院生活を送った時、毎日「オシッコの回数は?」「お通じは?」と看護師さんに聞かれてこのアプリの開発を思い立ったものです。



特に手術のあとは、オシッコの数が1日12回にもなり、記録をしないと覚えられないと痛感しました。メモに残すことで対応していたのですが、ボタンひとつで記録を残すことができないかを考えて、いろいろなアプリの画面を病院のベッドで考えました。



途中までできたアプリを泌尿器科の担当医師に見て頂いたら、絶賛してくださいました。そして、できたら尿量も記録できたら良いなと言われました。患者さんによっては、尿量を記録する必要があるようです。



このアプリの特徴は以下の通りです。



1. iPhoneの操作に慣れないシニアでもすぐ使えるように、事前の設定をする必要もなく、アプリを開くと、すぐ回数を記入できる画面になっています。



2. 回数の数字はプラスボタンかマイナスボタンだけで数字をインプットできます。文字も大きくしてあります。



3. 日付の記入は日付のところをタップするとカレンダーが現れ指定できます。



4. 頻繁に使う回数のみを日付ごとの一覧表に表示して、あまり使わないオシッコの容量、症状、特記事項は別の画面で表示するようにしています。

カスタマーレビュー・評価

2.1
5つ星
 
2
4つ星
 
0
3つ星
 
0
2つ星
 
1
1つ星
 
5

最新ストアランキングと月間ランキング推移

オシッコ回数記録のiPhoneアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
16.1 以降
容量
9.1 M
推奨年齢
18歳以上
アプリ内課金
なし
更新日
2023/01/26

リリース日
2023/01/26

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

 

アクティブ率

 

※この結果はオシッコ回数記録のユーザー解析データに基づいています。

利用者の属性・世代

アプリ解析デモグラフィックデータ(男女年代比率52%)

ででんでんででん、ででんでんででん

デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

ユニコーンオーバーロード (PS5)
アトラス
amazon

Tomiji Suzuki のアプリ

Tomiji Suzuki の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

iPhoneアプリまとめ >