アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

KINNIK: 筋トレ記録・分析アプリ [iPhone]

ソフトウェアハウス株式会社が配信するiPhoneアプリ「KINNIK: 筋トレ記録・分析アプリ」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「ヘルスケア/フィットネス」「スポーツ」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「KINNIK: 筋トレ記録・分析アプリ」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

KINNIK: 筋トレ記録・分析アプリのおすすめ画像1
KINNIK: 筋トレ記録・分析アプリのおすすめ画像2
KINNIK: 筋トレ記録・分析アプリのおすすめ画像3
KINNIK: 筋トレ記録・分析アプリのおすすめ画像4
KINNIK: 筋トレ記録・分析アプリのおすすめ画像5
KINNIK: 筋トレ記録・分析アプリのおすすめ画像6
KINNIK: 筋トレ記録・分析アプリのおすすめ画像7
KINNIK: 筋トレ記録・分析アプリのおすすめ画像8
KINNIK: 筋トレ記録・分析アプリのおすすめ画像9
<
>

記録の分析や部位・種目の編集、計画作成、体重管理もできます

「KINNIK」は、ソフトウェアハウス株式会社が配信する健康/ダイエット系アプリです。

ヘルスケア/フィットネス スポーツ

このアプリの話題とニュース

  • 20代の男性層に人気の傾向にあります。


  • 新バージョン5.3.1が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(5/7)


  • 2022年3月25日(金)にiPhone版がリリース!


このレビュアーのおすすめコメント

いろいろトレーニングカレンダーアプリを試しましたが、バグや課金プランとの兼ね合いからなかなか使用アプリが定まらないでいました。 こちらのアプリは自分にとって必要な機能が揃っていたことやや視認性の良さから利用させていただいております。 1点ご検討いただきたいのが、トレーニング種目の表示についてです。
とても使いやすいです。1つニッチなお願いが。 - ★★★★★
1つ目は、例えば土曜が1日だとその週の月曜から金曜に何をやったか表示されない。カレンダーを先月に戻せば見られるがワンタップいる。

2つ目は、表示切替による2週間表示は1.2週と3.4週がセットになっている為に1.3週の時は先週の筋トレ日を確認するのにワンタップいる。カレンダーではないので次週を表示するより先週何をやったかを常に確認できた方がいいと思う。

好き勝手言ってすみません。
2つお願い - ★★★★★
使ってた他のアプリがあったがこっちを使おうと思う。 とても使いやすいです。 トレーニング時間も記録したいです。 キロ数とレップ数を入れていく時、横にスワイプしづらい。 たぶん、空欄の上ではスワイプできないからなのかもしれない。 買い切りで広告無しバージョンもだしてほしい 自重トレーニングを上手く記入できるようにしてほしい。今の状態だとどのように記入するのが正解なんですかね?
使いやすい - ★★★★☆

最新更新情報

version5.3.1が、2024年5月7日(火)にリリース

・全体的なUIを少しだけ大きくしました。
・ホーム画面のリスト表示処理を改善しました。
・写真を1日につき6枚まで追加できるようにしました。
・種目の部位を変更した際に、変更先の部位に種目が1つもなかったときに部位を変更できなかったバグを修正しました。
・UIの細かい部分をいくつか修正しました。
・最新のプラグインに更新しました。

使い方や遊び方

トレーニーの皆さん、今まで筋トレ記録アプリを色々試してみたけれども結局使うのをやめてしまったあるあるとして、こんなことはなかったですか。



・筋トレ記録をサッとつけたいだけなのに、記録しようとすると、数百種類のトレーニング種目が出てきて、自分がやりたいトレーニング種目を探すのが大変だった。
・自分がやりたいトレーニング種目が一覧の下のほうにあって、毎回トレーニングを選ぶのが面倒。ならばと、自分のやりたい種目を一覧の上のほうにもってきたいのに、種目の並び替えはできない。
・いらない種目が多すぎて、邪魔だから消したいのに、最初から登録されてある種目を消す方法が無い。
・最初から登録されているトレーニング種目数は多いのに、自分がやりたい種目は無かった。なのに追加で種目を自由に登録することもできない。もしくは種目の追加登録数に制限があったり、種目の登録機能は有料だった。
・トレーニングを記録する前に、毎回分かり切ったトレーニングのイラストやCGアニメーションが表示されて、記録開始前に虚しい時間がある。
・トレーニングのセット数を増やすのに、毎回セットの追加ボタンを押したりして操作が煩雑。
・トレーニング結果をグラフで確認して、ちょっとした分析をしたかったのに、分析機能は有料だった。



このような経験をした方、一度「KINNIK」を使ってみてください。実際に1人のトレーニーでもある私が、今までどの筋トレ記録アプリを使ってみてもしっくりこず、筋トレ記録アプリはこうなっているべきなのにという理想をできるだけ形にした、分かりやすく、簡単操作で使える筋トレ記録アプリです。



【KINNIKの特徴】



・カレンダー画面で筋トレ・体重記録を管理
KINNIKでは、最初のカレンダー画面で、どの日にトレーニングを行ったか、体重を記録したかが一目で分かります。また、カレンダー上の日付を選択することで、その日のトレーニングの内容や毎日の体重も確認できます。



・トレーニングや体重記録をボタンひとつですぐ開始
KINNIKでは最初のカレンダー画面にある登録(+)ボタンをタップするだけですぐにトレーニング記録が開始できます。また、体重記録も体重計ボタンをタップするだけです。



・トレーニング部位や種目を自由に作成可能
KINNIKに最初から登録されているトレーニング種目はあえて最低限にしています。
自分でトレーニングの部位、種目を自由に登録、編集、削除、順番の入れ替えを行って、自分に必要なトレーニングだけを厳選して登録することが可能です。最初から登録されている何百種類ものトレーニングの中から自分がやりたいトレーニングを血眼になって探す必要はありません。



・有酸素運動の記録にも対応
筋トレだけでなく、有酸素運動の記録にも対応しています。有酸素運動の種目も自由に追加編集可能です。



・トレーニング計画をいくつでも自由に作成可能
KINNIKでは1週間単位でのトレーニング計画やプッシュプル法、2分割法など、ご自分に合ったトレーニング計画を自由に作成し、トレーニング計画に沿って記録することが可能です。



・身体測定項目も自由に作成可能
最初から体重と体脂肪率は記録できるようになっていますが、他にも自分で記録したい項目があれば、好きなように追加可能です。例えば、筋肉量、胸囲、基礎代謝、心拍数、など、なんでも自由に登録できます。



・トレーニング種目の選択方法が分かりやすい
トレーニングの種目は部位毎のタブで分けられて表示されますので、部位から種目を素早く選択することが可能です。
また、部位を元に選択するか、トレーニング計画を元に選択するかを、その場で簡単に切り替えられます。
さらに、よく行うトレーニング種目は、「よくやる種目」のタブに“自動的”に表示され、より選択しやすくなるよう工夫しています。



・簡単操作のトレーニング記録画面
トレーニング記録の入力は、各セットの入力欄に重量と回数を次々と入力するのみ。1セット毎に入力しては決定して次のセットを追加といった面倒くさい操作はありません。
記録の入力時には、同じ種目で行った過去のトレーニング履歴が5回分表示され、過去5回分のどの履歴からも記録をコピーすることができます。また、前セットの記録を次のセットにコピーすることもできます。
重量を決めるときの目安として便利に使えるRM計算機能もあります。



・記録したトレーニングを簡単に確認
記録したトレーニングをカレンダーからもう一度選択するだけで、過去5回分のトレーニングボリューム推移グラフ、推定1RMMaxグラフをすぐに確認することができます。より詳しく確認するための分析メニューも別途用意しています。



・豊富な分析機能
KINNIKでは、「種目別の毎月のトレーニング内容推移グラフ」、「月毎のトレーニング内容一覧表示」、「週間部位別集計」、といった分析機能を用意しています。
また、毎月の体重の推移をグラフで確認することもできます。



・機種変更時にも安心のバックアップ機能
KINNIKにはデータのバックアップと復元の機能がありますので、携帯電話の買い替え時にも、今までのトレーニングデータを新しい機種に引き継ぐことができます。



実際にKINNIKを使って頂ければ、アプリの見た目の派手さや、種目の多さで目を引いたりせず、必要な機能を過不足なく備えた、 トレーニー目線に立ったアプリであることが感じていただけると思います。
ぜひ一度、気に入らなかったらアンインストールするつもりで気軽にKINNIKを試していただけたらと思います。

カスタマーレビュー・評価

4.4
5つ星
 
25
4つ星
 
13
3つ星
 
0
2つ星
 
2
1つ星
 
1

おすすめ口コミ

とても使いやすいです

カレンダーに一目でわかるよう印が付いていたり、すぐ下に項目が書かれていて何のトレーニングをしたかが分かりやすくてとても気に入っています。

基本的に使いやすくて大好きなのですが要望があります。
いつも家の体重計で測っていて、そこに出てくる「筋肉量」と「基礎代謝」の項目を身体測定の所に増やして頂けると非常に助かります!

たららららこ - ★★★★★ 2022-08-25

文字が…

筋トレ初心者ですが便利で使いやすいです 記録できることでモチベーション上がります 久しぶりにアプリを開いたら文字がアラビア文字のようになってるのですが不具合でしょうか?? 修正していただきたいです

追記
仰るとおりなぜか言語がタイ語になっていました!
日本語にしたら解決しました
迅速かつ丁寧な対応ありがとうございました
今後も利用させていただきます

博愛固め - ★★★★★ 2023-10-12

イイ感じです

色々なアプリを使ってきましたが このアプリがシンプルで使いやすくイイ感じです
問題点ですが使用中に動作が重くなりアプリが強制終了する事があります
あと要望ですが推移グラフの数が多いので見るグラフと見ないグラフの選択をできる様にして欲しいです
これからも使い続けていきたいのでお願いします

じょ丸 - ★★★★★ 2023-10-31

惜しいところ

身体測定の体重と体脂肪のデータが1回入力すると消せないので、変更だけでなく削除もできるようにしてほしい。
また種目毎に回数を表示する機能で、途中で部位を変えると部位毎でまとまらないで表示されるので、部位毎にまとまった回数を表示できるようにもしてほしい。

heessccf - ★★★★★ 2024-04-14

シンプルで使いやすいです。

AndroidからiOS版に移行しました。
移行作業も簡単で助かりました。

種目も自由に変えられ、大まかなトレーニングボリュームもグラフでもらえるので確認しやすいです。

iOS版での不具合も迅速に対応して頂きありがとうございました。
今後も活用させて頂きます!

わしおじさん - ★★★★★ 2022-04-24

惜しい

筋トレアプリ3つ目ですが、一番使い!
色々、自分好みに設定できるのが良いです!
★4の理由は
「スーパーセット」や「ジャイアントセット」の様に数種目を同時に表示して、記録出来る仕様になると嬉しいです
よろしくお願いします!

うみぼうず106 - ★★★★★ 2023-01-29

欲しい機能が揃ってる

週のセット数、トレーニングボリュームを管理するのに最適。複数のアプリを並行して試してベストでした。
ただ、アプリが重く落ちる時があります。電池の消費も激しい気が。私だけ?
改善できるととても嬉しいです。

あかなたなかなたた - ★★★★★ 2023-07-30

シンプルで良い

シンプルで記録に特化しているのが、とても良いです。
お願いがあります。種目毎に、重量の単位をkgとlbsを切り替えられるようにしてほしいです。
ジムのダンベルはkgなのですが、マシンはlbsなんです。お願いします。

monscub - ★★★★★ 2024-06-05

シンプル

他のアプリと違って、シンプルで使いやすい。 トレーニング日記として、写真とか添付して記録できるようになると嬉しい

追記
写真機能追加ありがとうございます

HIROpen1005 - ★★★★★ 2024-01-06

使いやすいです

色んなアプリを試しましたが、入力が楽でよかったです。また、歩数も自動で記録しグラフで見れるようになるとなるとより便利で嬉しいです!

mato11111 - ★★★★★ 2023-03-25

超回復の目安

色々な筋トレ記録アプリを試してみて、記録のし易さが良いです。
筋トレ後の各部位ごとの超回復の目安が分かったら便利だと思います。

バリカンⅡ - ★★★★★ 2023-04-20

シンプルイズベスト

筋トレのメモにちょうど良いアプリです
筋トレと一緒に有酸素運動をするので時間と強度の記録ができればさらに良いと思いました

回る50N - ★★★★★ 2022-09-06

いくつか使ってみてベスト

カスタマイズがしやすいです。
表示される種目欄に、種目ごとの動きや注意ポイントを本やYouTubeからメモしています、

realiser - ★★★★★ 2023-06-13

重宝してます。

急に重くなりました。他のアプリは全く重くないのですが、、、勘違いだとしたら申し訳ありません。

タカシ45 - ★★★★★ 2023-02-05

トレーニングはかどる〜

記録も取りやすい
表も見やすい
有効活用させて頂いてます‼️

ナタリーD - ★★★★★ 2023-04-24

操作簡単

今のところ
改善点も見つからないほど
良いアプリ!

みっつや - ★★★★★ 2024-01-03

最新ストアランキングと月間ランキング推移

KINNIKのiPhoneアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
12.0 以降
容量
42.6 M
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
なし
更新日
2024/05/07

リリース日
2022/03/25

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

 

アクティブ率

 

 

※この結果はKINNIK: 筋トレ記録・分析アプリのユーザー解析データに基づいています。

利用者の属性・世代

アプリ解析デモグラフィックデータ(男女年代比率66%)

なんて日だっ!

デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

チーズ入りカレー風味ドレッシング
フンドーキン
amazon

ソフトウェアハウス株式会社 のアプリ

ソフトウェアハウス株式会社 の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

iPhoneアプリまとめ >