アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

現在位置 [iPhone]

Masahiro Tomosadaが配信するiPhoneアプリ「現在位置」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「旅行」「ナビゲーション」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「現在位置」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

  • 入賞・受賞歴 月間旅行部門最高ランキング 16位を獲得!(5/28)
現在位置のおすすめ画像1
現在位置のおすすめ画像2
現在位置のおすすめ画像3
現在位置のおすすめ画像4
現在位置のおすすめ画像5
現在位置のおすすめ画像6
現在位置のおすすめ画像7
<
>

現在地の地図と住所を表示し、メールで伝えることができます

「現在位置」は、Masahiro Tomosadaが配信するおでかけ情報アプリです。

旅行 ナビゲーション

このアプリの話題とニュース

  • 新バージョン3.0.0が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(11/24)


  • 2022年2月10日(木)にiPhoneとiPad両対応のユニバーサルアプリとしてリリース!


最新更新情報

version3.0.0が、2023年11月24日(金)にリリース

・iOS17に対応しました。
・.[地図]の右上に、位置センサのスイッチを追加しました。ONで位置センサが有効になり、現在地が画面中央に表示します。OFFで位置センサが無効になり、地図を自由に動かすことができます。
・[標高]で、国土地理院の地図を表示します。中心点(+)の標高がわかります。右下の◎をタッチすれば、現在地を画面中央に表示します。
出典 国土地理院 https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html

使い方や遊び方

現在位置の地図(通常地図、衛星写真、衛星写真+ラベル)と住所を表示します。地図情報(緯度・経度情報が入ったURL)と住所をメールで送ることができるので、自分がいる場所を家族や友人等に簡単に伝えることができます。また、現在地をデータベースに登録することができるので、どこに行ったか、どこを訪問したかの記録としても使えます。



1.[地図]は、通常の地図、衛星写真、衛星写真にラベルを加えたもの3種類を表示します。
右上に、位置センサのスイッチがあります。ONで位置センサが有効になり、現在地が画面中央に表示します。OFFで位置センサが無効になり、地図を自由に動かすことができます。
共有ボタン(□に↑)をタッチすると現在地の地図のURLと住所をメールで送れるので、どこにいるかを家族や友人に知らせることができます。特に、事故発生時や遭難時等の緊急連絡用として、活用してください。
登録ボタン(〇に+)をタッチすると、現在地がデータベースに登録され、[一覧]に表示します。



2.[住所]は、緯度、経度、国コード、国名、郵便番号、都道府県、市区町村、町丁目、番地、市区町村のヨミ、町のヨミを表示します。



3.[標高]は、国土地理院の地図を表示します。中心点(+)の標高がわかります。右下の◎をタッチすれば、現在地を画面中央に表示します。
出典 国土地理院 https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html



4.[一覧]は、登録した地図の一覧です。日時降順(新しい登録から古い登録へ)、住所昇順(数字、ひらがな、漢字)、緯度降順(北から南へ)、経度降順(東から西へ)でソートできます。一覧の中から表示したい地図を選び、標高(地理院地図)にタッチすれば、[標高]に国土地理院の地図を表示します。表示(Apple地図)にタッチすれば、[表示]にAppleの地図を表示します。削除ボタン(〇に-)をタッチすると、選択したデータを削除します。



5.[Street View]は、現在位置でのストリートビューを表示します。最初の起動時に、「アプリを使用する」か「ウェブ版を使用する」の選択画面が表示されましたら、「ウェブ版を使用する」を選択してください。

最新ストアランキングと月間ランキング推移

現在位置のiPhoneアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
11.0 以降
容量
47.1 M
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
なし
更新日
2023/11/24

リリース日
2022/02/10

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

 

 

アクティブ率

 

 

※この結果は現在位置のユーザー解析データに基づいています。

利用者の属性・世代

アプリ解析デモグラフィックデータ(男女年代比率52%)

あれ、声が、遅れて、聞こえるよ。

デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

プリンセスピーチ Showtime!
任天堂
amazon

Masahiro Tomosada のアプリ

Masahiro Tomosada の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

iPhoneアプリまとめ >