アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

FreeStyle LibreLink – JPの評価・口コミ・レビュー [iPhone]

レビュアーが評価するiPhoneで使える「FreeStyle LibreLink – JP」の口コミやレビューです。この口コミにはみんなの攻略情報やこだわり要素やお気に入りポイントなどが網羅されています。APPLIONでは「FreeStyle LibreLink – JP」の口コミの他にもあなたにおすすめのアプリの厳選レビューや評判や攻略法などから探すことが出来ます。

FreeStyle LibreLink – JPの評価とおすすめ口コミ

2.7
5つ星
 
90
4つ星
 
77
3つ星
 
93
2つ星
 
79
1つ星
 
151

A1c8以上有ったのがリブレ1年で6.6!

これに出会い、思ってたよりも長生きできそうな気がします!
誠にありがとうございます。

私は1型糖尿病なのですが、建築現場で仕事をしていて、外仕事、解体などで体が汚れる事が多く、いくら手を洗っても衛生的とは思えず、仕事中はインスリン注射を射たずに血糖値が下がってきたら軽食を取るというスタイルで働いています。 1年前まではリブレの存在を知らず、自分の経験と勘で今血糖値が高いとか低いとかを判断して血糖コントロールをしながら仕事をしてました。
結果、ヘモグロビンA1cは8以下にできず通院する度に注意を促されていました。 そんな時にリブレを知り、これは自分には必要なものだと思い購入しました。 自分の血糖値の動きがグラフで確認できて、こんな時に下がる、油物を食べると数時間後に時間差で上がるなど、いろいろ研究できて自分の病と上手く付き合っていく事ができました。 今ではリブレのグラフを見て、下がり続けて100を切ったらロールパンを1つ食べる。のような感じでコントロールしながら建築作業をしています。 そこで1つ改善して欲しい事があります。 私は上記のようにグラフを見ながら力仕事をしているので、もっと計算しやすくするために血糖値グラフの欄に、1時間毎のメモリ(薄い縦線)を入れて欲しいです、縦長のスマホで見ているのでできればグラフを縦向きから横向きに変更するなど… これを食べたから血糖値が数十分後に上がり切って、その後下がり始め数十分後には今と同じぐらいになる… 比較的楽な仕事の日と重労働の日の下がり方の違い… 等を把握したいので、1時間毎にメモリがあると何分で血糖値がいくつ下がったとかが、より分かりやすくなるので、更なる上質なコントロールができると思います。 なので1時間毎メモリ、できれば横向き画面の対応をしてもらえると、非常に助かります。 更なる健康を手にしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

リフォーム屋根屋 - ★★★★★ 2022-04-01

機能追加要望

私は糖尿病ではない疾患により、低血糖頻繁のため、医療機関側から言われ、自費購入して使用しています。
最初は、従来の穿刺で測定するタイプを使用していましたが、リブレにしてからは、負担も少なく、気になった時に、気軽にスキャンできるので、とても助かっています。
ただ、もし可能なら、追加していただけると、とても助かる機能があるのですが…(おそらくは、糖尿病以外で使用されている方には、プラスになるのではないかな?と…)

↓↓↓

①…食事のところで、選択肢に補食を入れてほしい(あるいは、編集機能等で自分の必要な項目名にカスタマイズできるようにしてほしい)

②…内服のチェック項目を作っていただきたい(出来れば定期内服と追加内服を分けてチェックできると助かります。更に可能であれば、追加内服薬の名前を予め設定でき、追加内服した際には、チェックするだけとかだと助かります。)

③…センサースキャンのアラームを鳴らすように設定はしていますが、アプリ通知という扱いからか、一般的なメール通知と同じ様に、一度、音が鳴るだけで終わってしまうため、何度も気が付かなかったことがあります。
iPhoneにあるアラーム機能みたいに、止めるまで鳴るようになると助かります。

たくさん書いてしまいましたが、今後、更に使いやすくなることを(そして、糖尿病以外で使用する場合においても保険適応となることを)期待しています。

虹音(kanon) - ★★★★★ 2022-08-04

待ってました

SPIDDMになって13年くらいが経ちます。まだ糖質コントロールがこれだけメジャーではなかった時から、江部先生の著書などから独自の方法でコントロールしていました。
インスイリンは色々なタイプのものが出てきて、色々コントロールしやすくなっていたのに、測定器だけは相変わらずの方法でしかなく、タイムリーにモニタリングできなくて困っていました。
やっと測定も手軽にできる時代が来たと、おどろきました。
タイムリーに測定できるので、追加打ちも気軽にできるのでコントロールしやすくなりました。
やっぱり毎日肌身離さず持ち歩くスマホでできるのが本当にありがたい!
これからももっと使いやすい機能が追加されるのを楽しみにしています!!
自分も看護師ですが、DMのコントロールは看護師だけの知識だけではコントロールできないと思います。未だに大昔のDMコントロールが残っている化石みたいな人たちがいますし
あんなこともこんなこともできたらいいなと思うことが幾つもあります。
これからも開発・改善よろしくお願いします。

DMナース - ★★★★★ 2022-02-14

これだけポンコツと言われても

5ヶ月アップデートされない理由は何? 日進月歩の医療機器メーカーの業界であり得るのですか? 未だこちらの他の方がお書きになられている初歩的なバグとエラーは放置されています。 それで「デベロッパーの答え」 って事で電話番号が案内され、 そこに電話して現場を伝えると 口のきき方からしてアタマの悪そうな女性が出て、 要するに 「ウチは悪くありません」 「そっちの使い方が悪いんです」 「説明書と違う使い方してるんじゃないですか?」 みたいな言い分を言われます。 センサーエラー。10分後に測り直して下さい と出るので12分後に測っても全く同じ表記が出る 312と測定値が出るので採血して別で測定すると249と出るので誤差が大きすぎないか? と、 この2件を申し出たら、さっきの暴言とも言える回答を浴びせられる始末。 電話したところで余計に不愉快だし、5ヶ月もアプリの更新がないのも鑑みて、リブレの器材自体が高額なのに運営会社の質が悪すぎる、あるいは怠慢だったり性能不足は否めないし、専売特許?殿様商売も甚だしい.

warriortom - ★★★★★ 2024-03-09

日々の血糖値コントロールに本当...

日々の血糖値コントロールに本当に役立っています。大変ありがとうごさいます。 以下、アプリを使用している上での改善希望を記します。

①推定A1Cは、30日間、60日間でも計算推定値で構わないため表示できるようにして欲しい。傾向が分かるだけで大変助かります。

②日中パターンへ、60日間表示を追加してほしい。

③グルコースを測定ボタンは、今のサイズより縦に2倍くらい大きくしてほしい。これは歩いているときや、何かしている時にさっと計測したい時にボタンをすぐ押せるようにすることが目的です。

④ホーム画面や、日内グラフは、指のスクロール動作で日付けの縮尺を変化できるようにして欲しい。 例えば、1週間とか1ヶ月のグラフ表示ができると大変便利です。

以上、ご検討をよろしくお願いします。

0414 - ★★★★★ 2022-08-16

アカウント作成時にパスワード入...

アカウント作成時にパスワード入力になるとフリックやローマ字の大文字切り替えなどが効かなくなり、アカウントの作成ができませんでしたが、
iPhoneのキーボードの設定で、日本語(かな入力)を外して、英語(日本語)のキーボードを追加した状態でアカウント作成を行うとパスワードの入力ができ、無事に作成することができました。
レビューを見ると同じようなバグが起こっている方がいらっしゃるので、参考にしてもらえたらと思いレビューに書かせて頂きました。

スマホはいつでも持っているものなので、気になった時にすぐに血糖値を測れるのは本当に便利です。
使用中に関しては今のところバグはありません。

42iSight - ★★★★☆ 2021-04-07

針式と併用して

医師に勧められて針式とFreeStyleを併用しています。
アプリ単体の話は少ないですが、それぞれの長短を。

針式は日に2回のセンサーを出されているのに比べてこちらは24時間15分おきに自動で取ってくれるので測定忘れが無く、血糖値低いかなと思った時に出先で簡単にチェックできるのが良いですね。同時に測定してもちょっと低めで思ったよりもばらつきが無く信頼できます。またアプリも推定Hba1cが見れたりして針式よりも充実しています。
悪いところはちょっとお値段高めなのと剥がれるのが心配。あとアプリがヘルスケアに対応していないところ。
まだまだ使わせていただきますので、どんどん改善お願いします。

頼りになる青虫 - ★★★★★ 2023-10-02

リーダーとアプリでの測定値の違...

リーダーとアプリでの測定値の違いですが、リーダーの補正式はVer1、アプリの補正式はVer3です。リーダーでは低めに血糖値が表示される傾向にありましたが(そのあたりは皆さん織り込み済みで利用していると思いますが)、アプリの方がより実測値に近いように修正されているとのことです。リーダー、アプリ、実際の血糖測定(SMBG)を同時にチェックすることで新しいアプリの特性を確認するようにするといいと思います。今後アップデートが出た場合にはこの補正式も修正されるかもしれませんので、アップデート通知がでた場合、具体的な更新内容の確認も必要かもしれません。

★★★★☆ 2021-02-15

スキャンのボタンがなくなり右上のボタンのみになりおしづらい

基本いいですが、スキャンのボタンがなくなり、右上のボタンのみになり押しづらいのでスキャンのボタンは出して欲しい。……そしてスキャンのボタン位置や大きさをカスタマイズしたい。
真ん中にデカデカと置いて欲しい。
……起動したら即スキャン可能にして欲しい。
……ウィジェットを追加してタップしたら即スキャンできる状態で起動するか、画面起動しないけどスキャンして数字だけ表示したり通知してもらえたら便利。……アラーム機能タイマー機能が不便。時間指定というよりタイマーカウントダウン式で10個くらいまとめてワンタッチ起動とか欲しい。

TOSHIBAINU - ★★★★★ 2024-03-26

iPhoneで計測と確認ができ...

iPhoneで計測と確認ができ大変便利で助かってます。スマホ版のリリースご対応ありがとうございます。今後、改善の際にご対応のご参考までに下記2点を確認頂けると幸いです。

(1)iPhoneでリブレ測定したあと、バイブレーションで通知が欲しいです。計測出来たかどうか目での確認が必要で何度もやり直してます。

(2)血糖測定後にインスリン量を入力する際、チェックを付けますが、できれば、前回入力値が入っててほしいです。とくに毎回、持続型は同じ数値をいれてるので。

どうぞよろしくお願いします。

★★★★★ 2021-04-18

モチベーションも血糖値も爆上がり!

指先の注射がイヤなのでずっと測らずに無茶をしていました。
医者からこれは楽だからと半強制的に埋め込まれましたが、とても素晴らしいの一言。何をどれだけ食ったらどれだけ上がるのかが可視化されるので楽しく食事療法に取り組めます。
食前に野菜を食ったら本当に緩やかな上昇カーブになるのがわかります。

日ごとの曲線が最初の画面(血糖を測る画面)で操作できると良いです。体調と血糖値の相関関係を見るのに昨日との比較がより簡単にできます。

ochachorus - ★★★★★ 2023-08-28

改善していただけたら更に素晴らしい

いつも本当にお世話になっています。リーダーがいらないのはとても便利で最高のアプリです。
改善して欲しい点は履歴のグラフの数値が見にくいことくらいです。
表示グラフの時間や血糖値の目盛数字の幅が大きいので、せっかくの履歴が『上がったり下がったり』程度にしかわからないのが残念。
もっと詳細に拡大できたら良いのになと思います。
見やすいように数字を細かくして目盛りや軸をつけて欲しい。機能は最高のアプリなだけに勿体ないです。

寒がりカピバラ - ★★★★★ 2022-06-19

スマホの方がより精度が良い。 ...

スマホの方がより精度が良い。

いつも交換時期が近づくと精度が悪化し血液検査との誤差が酷くなっきたが、今のところ血液検査とさほど誤差がない。

スマホだけもっていればいいので、今までみたいにリーダーを持っていく必要がくて楽だし、人前での測定も、見慣れないものを取り出した感が無くてよい。

あと家族にリアルタイムに測定結果を連携出来る。

次に付けたセンサーも同じパフォーマンスか確認必要だか今のところいい調子!!

zxxfiff - ★★★★★ 2022-05-16

詳細履歴が表示されない。追記#解決方法

どうやって表示するんですか? メモしかでてこなくて、下のグラフに線がでないんですが。やり方教えてください泣

解決!

追記 日内グラフで、下のグラフが表示できておりませんでした。 問い合わせたところ、iPhoneの年号表示が和暦だと表示されない事があるとのことでした。 iPhoneの設定→一般→言語と地域→暦法で、西暦(グレゴリオ暦)に変更するとオッケーです。 同じお悩みの人がいたらぜひ試してみてください。

fum1taka - ★★★★★ 2022-03-08

リブレと併用。他スマホでも併用...

リブレと併用。他スマホでも併用。
親だけでなく祖父母にもダウンロードしてもらい、リーダーを持ち忘れても安心。
年頃になったら自分のスマホで測れるから学校でも人目を気にしないからすごく助かります!
学校の先生にもダウンロードしてもらうか…
個人情報の観点からは悩むけど、先生も安心かなー。
パスワード入力できないのは他のところからコピペしました…。直接入力できるよう改善して欲しいです。

MJDUFN - ★★★★★ 2021-02-14

QOLが激変します

専用のリーダーが無くても測定できるのは、患者にとっては革命的な便利さです。
測定頻度は明らかに上がっています。
履歴を見るよりも測定するためのアプリでもあるので、アプリをアクティブにしたときには多くの場合は測定をしたい時なので、測定モードにしていただけると一手間減って非常に便利です。(測定以外の時にはキャンセルすれば良い)
優先を選べても良いかもしれません。
ご検討ください。

kerorinZ - ★★★★★ 2022-05-15

アップルウォッチとの連携を希望します

子供がリブレをつけています。
仲良しの友達以外には知られたくないとの事で、ピッも保健室でおこなっています。
授業中などに少しおかしいくらいだと、注目されるのを嫌がり、ピッで調べずに我慢してしまっています。
Apple Watchで測定と測定値の表示ができるようになれば、こっそり血糖値が測れるようになるので助かります。
アップルウォッチとの連携を強く希望致します。よろしくお願いします。

リブレっ娘のおやじ - ★★★★★ 2022-05-22

1型糖尿病になって半年が経過し...

1型糖尿病になって半年が経過しました!
スマホで管理したかったのでほんとにありがたいです!!
リブレがある事の安心感が凄いです‪!

私は基本的にReaderよりも実測に近い感じがします!
あと、メモを時間が経ってから入れられたりフリーで入れられるのが助かります!
一つだけお願いごとがあるのですが……
実測の値を入れられるようになるととても嬉しいです!

これからもよろしくお願いします!

71951 - ★★★★★ 2021-04-09

最高

スマホでデータが取れるようになったため、データの取り忘れがなくなり、低血糖についても計測器を忘れたも気にしなくてよくなりました。本当にありがとうございます。
食事の時間が不規則なのですが、メモをとりわすれてしますので、NFCタグを利用して、食事タイミングのメモを取りたいです。
そのため、是非iosのショートカットで血糖値以外のデータ入力できる機能追加をお願いします。

お試し1234 - ★★★★★ 2022-11-20

いつか、こんな風にスマホのアプ...

いつか、こんな風にスマホのアプリにならないかなと思っていました。
まだ進化を続けていかれると思いますが、私は無自覚性低血糖らしく低血糖の症状が出にくくなっています。測定してなくても低血糖を知らせてくれる機能は不可能でしょうか。
また測定時間ですがもう少し短くなりませんでしょうか。時間が長いためにアイホンがロック画面になってしまう事があります。

IBS- - ★★★★★ 2021-03-15

このアプリのレビューやランキングの詳細情報

88
Trend

Abbott Labsが配信するiPhoneアプリ「FreeStyle LibreLink – JP」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「メディカル」「ヘルスケア/フィットネス」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「FreeStyle LibreLink – JP」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

SWITCH No.1
新垣 結衣, 星野 源
amazon

ダウンロード数が多いおすすめアプリ

無料ゲームアプリランキング >

注目まとめ

iPhoneアプリまとめ >