アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。
Langholic Ltd.が配信するiPhoneアプリ「自分で作る単語帳 WordHolic!」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「教育」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「自分で作る単語帳 WordHolic!」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。
自分で作る単語帳 WordHolic!Langholic Ltd. 無料 iPhone / iPad対応 教育 64bit |
78 Trend |
「自分で作る単語帳 WordHolic!」は、Langholic Ltd.が配信するエデュケーションアプリです。
このアプリの話題とニュース
レビュースコア4.5をマークしている高評価の優良アプリです。(1/20)
全国2.9万人以上のユーザーの口コミ評価が集まっています。(1/20)
新バージョン2.5.1が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(1/20)
2018年9月7日(金)にiPhoneとiPad両対応のユニバーサルアプリとしてリリース!
このレビュアーのおすすめコメント
高校生です!
定期テスト勉強や、覚えられない英単語を覚えるために使ってます。
覚えたい項目を自分で問題風にしたりしています。
無料アプリなどでよくある動画の広告は一切ありません!
出てくる広告も画面いっぱいに表示されることはなく、例えばその単語カードを削除したときに「カードを削除しました」という確認画面に小さく表示されるくらいであとはバナー表示されているだけです。私は全く気になりません。
高校生です!
定期テスト勉強や... - ★★★★★
まだ使い始めて3日ですが、とてもいいアプリです!そのいい所は皆さんがレビューに書かれているので今回は飛ばしますが、ほんとにいいアプリです
要望があるのですが、大きなフォルダを開いたとこの最初のページにそのフォルダ(サブも含めて)の中の単語がすべて現れるようにしてほしいです!
私は理科の単語を覚えたく、このアプリを入れさせて頂きました。
1 - ★★★★★
このアプリを使わせていただいている現役女子高生1年です。朝の通学電車でイヤホンしながら覚えてます。勉強している最中は「朝から勉強してる私良き」みたいな自尊心が生まれて機嫌よくなります。
1つこの機能欲しくなりました!
私はいつも表面に単語の意味 裏面に単語を書いて発音も聞いてやるのですが、この前間違えて表面に 単語、裏面に単語の意味を書いてしまいました。
このアプリを使わせていただいて... - ★★★★★
最新更新情報
version2.5.1が、2021年1月20日(水)にリリース
・画面表示や内部処理を改善しました。
いつもWordHolicをご利用くださりありがとうございます!
より快適に学習していただけるよう改善を続けていきますので、
ご要望などございましたら、アプリ内のお問合せメニューよりご連絡お願いいたします。
また、App Storeでも評価やレビュー投稿いただけますと、とても嬉しいです!
(返信させていただく際、迷惑フォルダへ届いてしまう場合があるようです。しばらくしても返信が届かない場合は、お手数ですが迷惑フォルダもご確認いただけますと幸いです。)
また、既にご要望をご連絡いただいた皆様、誠にありがとうございます。
段階的に機能追加・改善させていただいておりまして、
今後のアップデートで順次対応していきますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
これからもWordHolicをどうぞよろしくお願いいたします!
|
5つ星
23,698
4つ星
3,731
3つ星
1,248
2つ星
174
1つ星
273
|
おすすめ口コミ
ここ数年中国語学習に使わせて頂...
ここ数年中国語学習に使わせて頂いております。機能改善について意見すると数ヶ月後にはアップデートされ、単語学習にはWordHolic は欠かせないアプリになっています。このアプリ以外の選択肢はもはや無いです。
現在、中国語学習に使っているですが、表面には漢字、裏面にはピンイン、コメント欄に日本語訳を入れてテストや聞き取りを行なっています。
Tsune3da - ★★★★★ 2021-01-12
大変使いやすくありがたいです。...
大変使いやすくありがたいです。
中国語の勉強をしているのですが、
読み上げ機能もあって助かります。
以下、質問と要望です。
スライドショーでない、読み上げ機能は速さは調節できないのでしょうか?
広告も5秒待たないと消えないものが出てきたり、ちょっと気持ち悪いゲームの広告が出てくることがあるので集中力が切れてしまうことがあります。
お金を払って広告を無くしたいのですが、
@ - ★★★★★ 2020-11-30
(追記) iOS14.2ですが...
(追記)
iOS14.2ですが、ここ最近以下の現象がでています。いずれもコメント部の不具合です。
1. (本来は拼音を出したいのだが)メニューがカタカナしか出てこない
2. (本来は拼音を出したいのだが)メニューが全く出てこない
ご確認、対応下さい。
これいいですね。特に拼音が自動で入力できるのが最高。今までExcelで時間をかけて入力していたことが馬鹿らしくなり、乗り換えです。
★★★★★ 2020-11-21
凄く使いやすくて音声もでる! ...
凄く使いやすくて音声もでる!
なんといってもいいのは、英語だけでなく
理科、社会、国語などのさまざまな教科でも使える!しかも、ファイルの中にまたファイルを入れることができてそれをまた繰り返すことも出来るので仕分けしやすい!
今後とも使いたい!
使いにくい点としては、大きなバグとかは無いが先ほど言ったさまざまな教科でも使える事でファイルの名前はあるけれど色分けできれば完璧!アップデート期待してます!
MH.YouTube - ★★★★★ 2019-04-02
iCloud
シンプルで、余計な機能が付いていなくて重宝しております。
欲を言うと、iPadPro、iPad mini、iPhone間で同期できるようになったらなあと。今のままだと、iPad Proで作りかけのものをiPhoneですぐに演習、ということはできないし、完成してiPhoneにインポートしても、ブックマークまではインポートされないという状態なので。
CoCo - ★★★★★ 2020-07-15
まだ使い始めてからあまり時間が...
まだ使い始めてからあまり時間が経っていませんが、非常に使い勝手が良いです。
開発者の方も非常に親身で好感が持てます。
ただ1つだけ要望があります。
他の方もおっしゃっている通り、辞書機能、もしくはオモテ面に書いた単語の意味を自動的に裏面に表示するような機能があると嬉しいです。
大変かと思いますが、課金制でも構わないので、実装していただけると単語カード作りがとても捗ります。
よろしくお願い致します。
blueartemis - ★★★★★ 2019-02-04
スライドショーで再生する際に、...
スライドショーで再生する際に、スマホ画面を閉じた状態(スリープ状態)でも再生し続けることは出来ますでしょうか??
追記 10月6日
追加のご回答ありがとうございます。バックグラウンド再生については今後アップデートをご検討頂けるとのことで、楽しみにしております。通勤中など歩きながらスライドショーを聞ければ更に勉強しやすいと思い、質問した次第です。
nnnyyykkkjjj - ★★★★★ 2020-10-06
私の場合、表面に日本語、裏面に...
私の場合、表面に日本語、裏面に中国語、コメントにピンインという使い方をしています。ただ中国語(簡体字)でも、日本で使われてる漢字と同じものは時々中国語音声にならないですが、ほとんど中国語音声に勝手にやってくれます。
細かくフォルダ分けできるし、覚えた単語だけ復習したい、覚えてない単語だけ集中してしたい時にも簡単に組み換えられて便利。
シンプルな操作なので大量にある単語もスムーズに登録できます。
jrjbbcr#dhc - ★★★★★ 2020-05-05
シンプルでとても使い易いです。...
シンプルでとても使い易いです。
シンプルだけどコメントや読み上げがあったり、見た目のスマートさも良いです。
そして、要望の反映が速いです。
一応送ってみたワガママも(他の人からも意見あったとは思いますが)すぐ反映してくれました。
まだ2ヶ月弱しか使用していませんがDLしたときと使い易さ・見易さが全然違います。
初めは色々なアプリを試していましたが、今はこれに落ち着きました。
★★★★★ 2018-11-28
ポケモンの高さと重さを覚えるた...
ポケモンの高さと重さを覚えるためにインストールしましたがファイルを何層にもできるため整理がしやすくとてもいいです
大小2つ要望があり、
小さい方はバックグラウンド処理対応してもらえると充電に優しく助かります
こちらが大事なのですが
小数点代わりに.を入れると2.0が「2 ピリオド 0」のように読み上げられてしまうのが聞いていて気になります
この一点だけどうにかなりませんか?
kurosana - ★★★★★ 2020-01-10
こんないいアプリは見たことない...
こんないいアプリは見たことないです。
中国語のピンインが自動入力されるところから何もかも使いやすく、なお覚えやすくできています。お願いです。なくならないでください。
단어장 어플중 제일 좋아요ㅠㅠ
중국어 성조 자동입력되는 것부터 다좋아요 진짜ㅠㅠ 편하게 입력하는데 있을기능다있고 파일 만들고 서브파일도 만들수있고 진짜 사용자를 위한 어플이라는 느낌 ㅠㅠ 너무좋아요 ㅠㅠ
Hitumabusi - ★★★★★ 2019-03-07
単語カードを持ち歩くのは恥ずか...
単語カードを持ち歩くのは恥ずかしいけど、スマホアプリはめんどくさい…と思って色々なアプリを渡り歩いてきましたが
本当にこのアプリは完璧です
読み上げ機能、ファイルの中にサブファイルが作れて系統立った整理ができる点、暗記済みなど単語の管理のしやすさ、アナログな暗記カードの使い心地に寄せたUIなど数えたらきりが無いです。
なんの躊躇もなく課金できました。素晴らしい!
ooo3441 - ★★★★★ 2019-09-05
最高に使いやすいです。 カード...
最高に使いやすいです。
カードをフォルダーに細かく分類できたり、カードに画像を添付できたりと、便利で大変気に入ってます。
アプリ全体のデザインもシンプルで良いと思います。
一つお伺いしたいのですが、本アプリのデータを保存しておくためには、iCloudにiPhoneのバックアップを取っておけば足りるのでしょうか?
無知で大変申し訳ございませんが、データの消滅だけが不安なのです。
★★★★★ 2020-01-16
高校時代は英語の勉強で、今はフ...
高校時代は英語の勉強で、今はフランス語の勉強でお世話になってます。本当に便利すぎます。フランス語の単語の発音までしてくれます。編集も楽すぎです。市販の単語帳もいいですが、こちらのアプリの方が発音してくれる点で優秀じゃないでしょうか。本当に神です。ありがとうございます。
しかも広告気にしない限り無料です。広告は全然気になる量じゃありません。もう神です。
★★★★★ 2020-04-09
いつもお世話になっております。...
いつもお世話になっております。
不明点やリクエストに、迅速に対応していただいて感謝しております。イギリス英語の発音も有りありがたいです。
英-英の設定でシャドウイングの練習をしているのですが、手動設定でも自動読み上げと、スピード調節の機能が有ると助かります。現在は、スライドショーで、一時停止ボタンを使っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
★★★★★ 2020-06-15
単語帳アプリの中では最高峰のU...
単語帳アプリの中では最高峰のUIだと思います。デザインがカッコイイです。
しかし、横では全画面にできるのに縦で全画面に出来ないところと、単語帳を表から裏にめくる時のアニメーションがオフにできない点が惜しいです。このアニメーションはUIとしてはカッコイイですが、貴重な時間を奪われるという点で勉強の邪魔でしかなく、UXが考えられていないように感じます。
★★★★★ 2020-05-10
元i暗記(2017年に開発終了...
元i暗記(2017年に開発終了)ユーザーです。このアプリはi暗記と表示と操作性が似ているので元ユーザーの方にお勧めです。自動発音に対応するなどi暗記よりも優れている部分も多いです。先日問い合わせフォームから仕様改善のご相談をしたらものの3日で修正版をリリースしてくださいました。今後の更なる改善も見込めるので個人的にはかなりお勧めのアプリです。
★★★★★ 2019-02-16
自分で作る単語帳 WordHolic!のiPhoneアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。
|
|
※この結果は自分で作る単語帳 WordHolic!のユーザー解析データに基づいています。
1位: 広告フリー1ヶ月 (120円)
2位: 広告フリー半年 (480円)
ヌハハハハハ!お前も、ろう人形にしてやろうかー!
※デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。
¥250→¥120 : アイレムが贈る名作シューティングゲーム『R-TYPE(アールタイプ)』が半額セール!
2021年01月21日 00:25
¥250→¥120 : 水滴を動かし、より少ない手数で真珠を集めていくパズルゲーム『Quell Reflect+』が半額セール!
2021年01月19日 14:35
生と死をさまよう主人公の精神世界で、表と裏の世界がある、移り変わるジオラマの部屋の謎を解き明かしていく、謎解きパズルアドベンチャーゲーム『The Almost Gone』が公式ストアのゲームダウンロード数で上位に
2021年01月20日 22:00
【新作】アイマスのオンライン名刺を作ることができ、全国のプロデューサーさん達と名刺交換できるアプリ『THE IDOLM@STER P GREETING KIT』のiOS版がリリース!
2021年01月20日 14:00
国家反逆者と思われる人物のスマホを片手に、ロックを外しメールやアプリ、写真などの情報から情報を集める、スマホハッキング謎解きミステリーアドベンチャー『レプリカ (Replica)』が遊べるゲームとしてネットで話題に
2021年01月19日 21:00