アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

スマホゲームアプリ「スクラッチパイレーツ」 イベント「クリスマス島の地図」& 秘宝石ガチャに 新キャラの闇属性メカ娘が登場! ☆通常クエストに新ストーリーも追加 [iPhone]

  • 限定SSRスノーが手に入るクリスマス島の地図
  • SR排出確率10%継続!!秘宝石ガチャに闇属性の新キャラが登場!
  • クエストに新ストーリー黄砂島の地図追加!
ひっぱりアクションゲーム 2Dアクションゲーム アクションゲーム PAON DP Inc.
株式会社ディーピー(代表取締役:木原 海俊、本社:東京都中央区)と株式会社パオン(代表取締役社長:岩田 信雄、本社:東京都中央区)は、共同開発ソーシャルゲーム「スクラッチパイレーツ」において、期間限定イベント「クリスマス島の地図」、秘宝石ガチャの新キャラ「魔導アーム・サキ」「魔導アーム・ユミ」「魔導アーム・ナル」を2014年12月11日(木)にリリースいたします。また、通常クエストに新ストーリー「黄砂島(おうさじま)の地図」も追加されます。

■限定SSR「スノー」が手に入る「クリスマス島の地図」

【イベント名】
クリスマス島の地図

【イベント期間】
2014年12月11日(木)12時から12月26日(木)11時59分まで

【イベント報酬】
R+キャラ「スノー」
【イベント詳細】
イベントの第一ステージをクリアすると、限定R+キャラ「スノー」が確実にGETできます。スノーの通常弾は、任意の場所に弾を撃ちこんだ後、下からえぐり取るように広範囲を削ることができます。必殺技「スノウ・ビッグバン」は、氷誘爆弾で敵船を削りつつ船体に留まり、次の一手での大爆発を誘います。イベントステージを進めていくと進化素材が手に入り、「スノー」をSSRに進化させることができます!また、ステージクリアで新しい船パーツがショップに並びます。

■SR排出確率10%継続!!秘宝石ガチャに闇属性の新キャラが登場!

【ガチャ期間】
2014年12月11日(木)12時から12月18日(木)11時59分まで

【キャラ名】
SRキャラ「魔導アーム・サキ」「魔導アーム・ユミ」「魔導アーム・ナル」
秘宝石ガチャに三人の新キャラが追加されます。
「魔導アーム・サキ」「魔導アーム・ユミ」「魔導アーム・ナル」は、初心者でも的確に削れる軌道の通常弾が強みのキャラクターです。どのキャラクターも複数の弾を撃ち出すので、広範囲を削ることができます。「クリスマス島の地図」の攻略にも便利な通常弾です。必殺技の「大いなる魔導の輝き」は、敵船の属性を「光属性」に変えるトリッキーなもので、闇属性の攻撃の効果を高めます。

もちろん、三人ともSSRに進化が可能です。ご好評をいただいておりますSR排出確率10%のキャンペーンも継続いたします。更に、同時開催のイベント「クリスマス島の地図」に有利な「チョキ属性」のキャラは、全てレベル20以上で出現します。
☆魔導アーム・サキ☆
「魔導アーム・サキ」の通常弾は、水平に弾を撃ち出し、分裂・巨大化しながら敵船の広範囲を削ります。サキの通常弾で敵船の前方を重点的に削ることで、その後のキャラクターの攻撃を撃ちこみやすくすることができます。
☆魔導アーム・ユミ☆
「魔導アーム・ユミ」の通常弾は、細かい弾を複数撃ち出して、敵船をまんべんなく削ります。弾は拡散しながら落下するので、縦長、横長、どちらの敵船にも対応できるのが強みです。
☆魔導アーム・ナル☆
「魔導アーム・ナル」の通常弾は、わかりやすい軌道の弾を複数撃ち出します。サキ、ユミと比べると、弾の大きさはちょうど二人の中間のサイズで、軌道のわかりやすさから、削った後の敵船の状態を予想しやすいので、初心者が使いやすいキャラクターです。

■クエストに新ストーリー「黄砂島の地図」追加!

【アップデート実施日時】
2014年12月11日(木)12時から

【ストーリー】
「黄砂島の地図」

クエストに新ストーリー「黄砂島(おうさじま)の地図」を追加いたします。本ストーリーには「光属性」の敵船が登場し、クリアするホワイトパールが獲得できたり、新しい「光属性」の船パーツがショップに並びます。(新ストーリー黄砂島の地図に挑戦するには、「繁茂島(はんもじま)の地図」までのストーリーをクリアしている必要があります。)
スクラッチパイレーツ iPhone

スクラッチパイレーツ

「スクラッチパイレーツ」は2016年8月31日(水)にサービスを終了いたしました。

PAON DP Inc.

無料

iPhone

関連するイベント・キャンペーン

パワフルプロ野球2024-2025 (PS4)
コナミデジタルエンタテインメント
amazon

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

iPhoneアプリまとめ >