アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

浮遊バッテリー [Android]

「浮遊バッテリー」は、PSCが配信するツールアプリです。

現在、このアプリは非公開になっている可能性があります (探す)
浮遊バッテリーのおすすめ画像1
浮遊バッテリーのおすすめ画像2
浮遊バッテリーのおすすめ画像3
<
>

PSCのツールアプリ

「浮遊バッテリー」は、PSCが配信するツールアプリです。

ツール

このアプリの話題とニュース

  • 20代の女性層に人気の傾向にあります。


  • 1万ダウンロード突破!


  • 平均スコア4.0を超える満足度の高いアプリで利用者に好評です。(6/5)


  • 100人を超える、評価・クチコミ投稿者数となっています。(6/5)


  • 新バージョン1.1.5が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。


このレビュアーのおすすめコメント

枠線モードと数値モードをダブルで使っています。枠線モードのさり気なさがとてもツボです。長さを決めたり、色を決めたり、直感的に残量が見て取れるのが良いです。Android4.4になってから、ステータスバーに表示がされるようになりました。できれば隠せるようにして貰いたいです。(Androidのせいだと思うので、☆は五つのままです)
枠線モードと数値モードをダブル... - ★★★★★
枠線モードと数値モードをダブルで使っています。枠線モードのさり気なさがとてもツボです。長さを決めたり、色を決めたり、直感的に残量が見て取れるのが良いです。Android4.4になってから、ステータスバーに表示がされるようになりました。できれば隠せるようにして貰いたいです。(Androidのせいだと思うので、☆は五つのままです)
すごく良い。 - ★★★★★
ステータスバーのアイコンが邪魔なら本体設定→アプリ→浮遊バッテリー→通知を表示、のチェックを外すだけです。 要望はバー表示させてる場合何%くらいなのか分かりにくいので、せめて五段階に色分け出来るとありがたいかな。
大変便利 - ★★★★★

最新更新情報

version1.1.5が、2012年2月2日(木)にリリース

「開発者に連絡」のページにてアンケートを行っております。

数値モードの設定に「外部フォントの利用」を追加
外部フォントを指定して数値を描画できます

設定画面を整理
数値モードの設定に「パーセントの描画」「数値基準」「水平方向の余白」「垂直方向の余白」を追加

設定画面を整理

設定に「画像モード」を追加
自分で用意した画像でバッテリーを表現する事ができます

中間値が不正になった場合の不具合を修正

数値モードの設定に「タッチ切り替え」を追加
(有効にするとロック画面には表示できなくなります)

設定に「中間値」を追加
アイコンを変更

設定に「影の距離」を追加

「ブート完了通知」の権限を追加

メモリ使用量の削減

扇形モードを追加

数値&枠線モードを追加

枠線モードを追加

端末リブート直後に背景画像が読み込まれない不具合を修正

使い方や遊び方

他のアプリの上に浮いているように表示されるオーバーレイタイプのバッテリー残量数値アプリです。
数値モード・枠線モード・扇形モード・画像モードを使い分ける事ができます。



数値モードの場合、バッテリー残量の数値を通知バーの上や画面の隅に常駐させる事ができます。
枠線モードの場合、画面周囲にバッテリー残量に応じた枠線が描画されます。
扇形モードの場合、画面隅にバッテリー残量に応じた扇形が描画されます。
画像モードの場合、自分で用意した画像でバッテリー残量が描画されます。



[数値モード]
アプリを起動したら画面上をスライドしてバッテリー表示の位置を調整してください。
メニューの「位置入力」で位置を数値で指定する事もできます。
メニューの「サイズ入力」でサイズを指定できます。



数値の色はバッテリー残量に応じて「最大値の色」->「中間値の色」->「最小値の色」と変化します。



背景はメニューより「画像選択」で選択した画像が利用されます。
画像が読み込めない場合や指定していない場合は設定の背景色が利用されます。



画面の縦長と横長が切り替わった時は基準位置からの相対位置に表示されます。
例えば「右端」と「上端」に設定する事で右上側に固定する事ができます。



[枠線モード]
「最小値の位置」から「回転方向」の向きに応じて「最大値の位置」に向かってバッテリー残量に応じた長さの枠線が描画されます。位置を変更する事によって、画面全体を利用した物から一つの端だけを利用した物まで、お好みに応じた利用が可能です。



枠線の色はバッテリー残量に応じて「最大値の色」->「中間値の色」->「最小値の色」と変化します。



[扇形モード]
上下左右のいずれか一辺から別の辺に向かってバッテリー残量に応じた角度の扇形が描画されます。



扇形の色はバッテリー残量に応じて「最大値の色」->「中間値の色」->「最小値の色」と変化します。



[画像モード]
画像は設定した領域に描画されるので、同じ大きさで揃える事をお勧めします。



SD内に「FloatBattery」というフォルダを作成し、その中に画像を用意してください。
(フォルダ名は設定で変更可能です)
用意する画像は stat_sys_battery_0.png から stat_sys_battery_100.png までの最大101個になります。
(ファイルの接頭語は設定で変更可能です)
バッテリー量に対応する画像が存在しない場合、近い数値の画像が利用されます。
(小さい数値か大きい数値のどちらを利用するかは設定で変更可能です)



例えば、「切り上げ検索」をONにした状態で画像を3つだけ用意した場合、
20.png : 0% から 20%
50.png : 21% から 50%
100.png : 51% から 100%
という範囲で表示される事になります。



[設定]
・浮遊ビューの利用
・バッテリースタイル
・水平と垂直の基準位置
・最小値、中間値、最大値の色
・パーセントの描画、数値基準
・水平と垂直の余白
・描画方向、回転方向
・最小値と最大値の位置
・枠線のサイズ
・扇形の位置
・半径のサイズ
・影の色と距離
・背景の色
・画像のフォルダ名と接頭語、検索方向
・編集画面の色
を変更できます。



※Android1.6以降で動作します。
※N-04C,SH-12Cで動作確認済みです。

カスタマーレビュー・評価

4.3
5つ星
 
103
4つ星
 
27
3つ星
 
14
2つ星
 
9
1つ星
 
7

おすすめ口コミ

素晴らしい。

長い事探して、やっと見っけました。ランチャーやバッテリーを変えて色々試しましたが、バッテリーが上手くおさまりませんでした。しかしこれはバッチリです。軽いし権限もありません。デフォルトの画面でも好きな位置に置けます。素晴らしいの一言です。

洋文中嶋 - ★★★★★ 2014-09-12

この電池残量バーは囲み(額縁)...

この電池残量バーは囲み(額縁)、半囲み、一辺、1/2辺など、1/2辺刻みで自在です。右回り左回りも自由。一般的な上下どちらか一辺としての利用ではオプションや常駐時のメモリーなどの面で不利ですが、独創的に主張させるのに打ってつけな残量バーです。

Ponkichi Seven - ★★★★★ 2015-10-05

特殊電池残量バー。

この電池残量バーは囲み(額縁)、半囲み、一辺、1/2辺など、1/2辺刻みで自在です。右回り左回りも自由。一般的な上下どちらか一辺としての利用ではオプションや常駐時のメモリーなどの面で不利ですが、独創的に主張させるのに打ってつけな残量バーです。

Ponkichi Seven - ★★★★★ 2015-10-04

色や大きさ等、自分好みに設定出...

色や大きさ等、自分好みに設定出来て、なおかつ配置する位置も微調整出来るのは他にないかも☆ 設定も簡単だし、常駐した後は画面から消える事がないので、いつでも日付や時間が確認出来てとても重宝しています♪

xxjun junxx - ★★★★★ 2013-03-23

文句なしに良い!!

色や大きさ等、自分好みに設定出来て、なおかつ配置する位置も微調整出来るのは他にないかも☆ 設定も簡単だし、常駐した後は画面から消える事がないので、いつでも日付や時間が確認出来てとても重宝しています♪

xxjun junxx - ★★★★★ 2013-03-22

文句なしに良い!!

色や大きさ等、自分好みに設定出来て、なおかつ配置する位置も微調整出来るのは他にないかも☆ 設定も簡単だし、常駐した後は画面から消える事がないので、いつでも日付や時間が確認出来てとても重宝しています♪

Jun Takahashi - ★★★★★ 2013-03-22

ナイス!↗↗↗

ありそでなかった、ナイスなアプリ~、とにかく常にバッテリー残量を表示!~、しかも、立ち位置まで微調整可能~~、バッテリー表示アプリの最高峰~、ぜひお試しアレ!↗↗~~~いいね!

★★★★★ 2012-03-28

このバッテリーといい、ボリュー...

このバッテリーといい、ボリュームといい、時計といい、全部便利。3点セットで絶賛使用中です。要望としてはリアルタイムなグラフ表示モードがあればもっと嬉しいです。

らいちあっぷる - ★★★★★ 2013-06-25

浮遊シリーズ最高

このバッテリーといい、ボリュームといい、時計といい、全部便利。3点セットで絶賛使用中です。要望としてはリアルタイムなグラフ表示モードがあればもっと嬉しいです。

らいちあっぷる - ★★★★★ 2013-06-25

常に最前面でも邪魔にならない

画面の隅っこに小さく表示できるので他のアプリの全画面表示中も邪魔にならない。扇形の電池残量ゲージは特に見やすい。浮遊時計の上に重ねて表示してます。

takuya nyagi - ★★★★★ 2013-07-22

すごく良い。

枠線モードと数値モードをダブルで使っています。枠線モードのさり気なさがとてもツボです。長さを決めたり、色を決めたり、面白いです。

T Yajima - ★★★★★ 2014-05-13

フルスクリーンのアプリを使って...

フルスクリーンのアプリを使ってる間もバッテリー残量が分かるので助かってます。位置や大きさを細かく調整できて使いやすいです。

ICE MINT - ★★★★★ 2014-06-18

とても役に立つ

フルスクリーンのアプリを使ってる間もバッテリー残量が分かるので助かってます。位置や大きさを細かく調整できて使いやすいです。

ICE MINT - ★★★★★ 2014-06-17

とても役に立つ

フルスクリーンのアプリを使ってる間もバッテリー残量が分かるので助かってます。位置や大きさを細かく調整できて使いやすいです。

Hemo goblin - ★★★★★ 2014-06-17

浮遊時計、浮遊電卓と共に使わせ...

浮遊時計、浮遊電卓と共に使わせて頂いてます。(追記)CPUやメモリー表示も作って頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

★★★★★ 2012-02-19

とても良いです。小さくて邪魔に...

とても良いです。小さくて邪魔にならないし、色や位置を自分好みにできるので満足です。

間宮佐知子 - ★★★★★ 2015-02-10

いいね

ゲームしながらでもバッテリーの残量が分かるから安心ですね。(^o^)

★★★★★ 2012-10-19

最新ストアランキングと月間ランキング推移

浮遊バッテリーのAndroidアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
1.6 以降
容量
143k
推奨年齢
なし
アプリ内課金
なし
更新日
2012/02/02

インストール数
10,000~

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

アクティブ率

※この結果は浮遊バッテリーのユーザー解析データに基づいています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

このアプリに関連するおすすめアプリ

アストロシティミニ
セガ
amazon

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

Androidアプリまとめ >

ダウンロード数が多いおすすめアプリ

無料ゲームアプリランキング >