アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

bismark bs-16iの評価・口コミ・レビュー [iPhone]

レビュアーが評価するiPhoneで使える「bismark bs-16i」の口コミやレビューです。この口コミにはみんなの攻略情報やこだわり要素やお気に入りポイントなどが網羅されています。APPLIONでは「bismark bs-16i」の口コミの他にもあなたにおすすめのアプリの厳選レビューや評判や攻略法などから探すことが出来ます。

bismark bs-16iの評価とおすすめ口コミ

4.3
5つ星
 
14
4つ星
 
8
3つ星
 
3
2つ星
 
0
1つ星
 
1

これは今までのMIDIプレイヤーアプリではいい方

私はPCでサウンドフォント使用してた為、iTunesつかってサウンドフォント移したらきっちりその音源で再生できてた。
(他のアプリはだいたいは内蔵音源のみ(sweetmidiとかMIDIandKBなど)だから、手軽にサウンドフォントで音を変えれるこのアプリはそれなりにいい)
既存のプレイヤーの中ではベスト1
サウンドフォントの重ね掛けができる点も評価できる。
audiocopyもできるようになったので、個人的にはほぼ完璧かと。でもリピート再生はやはり欲しい(今は別アプリによる制御でリピートさせてる)

P.S.gm.dlsも非公式ながら使えた(^_^;)MSGSの本気タグのMIDI聴くのにも使えてます

P.S.2むふふ氏へ
チップチューンは別アプリでやれと。あと、8bit音源なら「ゲームボーイ サウンドフォント」でググってDMG-CPUってsf2をiPhoneで落としたらこのアプリに入れれる=ゲームボーイ音源が簡単入手できるやろ

2013/12/1追記
リピート機能追加とinter-APPAUDIO対応乙です!
あと、今まではこのアプリで再生できないmidi選んだらエラー出た後に落ちてたところ、今回のアップデートでエラー出たあとに落ちなかったのも評価です

2014/3/1追記

dlsについて
初回レビューの時に知ったことから推理してMSGSが使えるなら他のでも使えるかと試したところ

どっかで拾ったFT_TONE.dls(FM音源風)→エラーで使えない
PC版FF8に入ってるFF8.dls(XG音源)→無事使えた

ということでやっとGS、XG、GMの全てが手持ちの音源で再現できるようになった

強いて言うなら、MIDI再生時に音量が馬鹿でかい事がある(しかも音量オーバーするとノイズがほとんどの音源で高確率で発生する)→手動でピークいじればいいのだがかなり億劫だからそれをリミッター制御する設定もあったらいいかな、と

p.s.再生時の画面の初期のところだけ見づらくなったような…バグ?(パートごとの楽器選択画面は問題なかったが)

さにーふらん - ★★★★★ 2014-10-12

iPhone/iPod touchでSound Fontが!

DTMはしていませんが、演奏が好きで色んなモバイル端末で様々なピアノ系アプリを試しており、
また、各アプリの短所を受け入れて遊んでいましたが、このbs-16iにたどり着きました。
Sound Fontが使えるというのが最大のポイントであり、知った時は衝撃を受けました。

iPodの曲に合わせて演奏して遊ぶ場合でも、
・キーボードの音階を好きな位置にずらすことが可能
・2本の指を使ってキーボードの幅を調節可能
・出力音量がiOSと別で管理され、曲に合わせて演奏しやすい
・キーボード上部の白鍵部分に触れた際、黒鍵入力として扱うかを切り替え可能
など至れり尽くせりです。

MIDI Mobilizerを使って例えばCASIOのGZ-5などを繋げば、
SoundFontを鳴らせる最小のハードキーボードとなります。
iPod touchでも十分使えますが、重たいSoundFontがメモリの関係上使えないので、iPhoneでの使用をお勧めします。

なんで最初にこのアプリを買わなかったのか、今でも悔やまれます。

K市民 - ★★★★★ 2011-09-25

サウンドフォントの再生環境とし...

サウンドフォントの再生環境として、デザインも含めて優れたアプリと思いました。サンプルとして付属するサウンドフォントは非常に簡素なものなので、事前に準備しておきましょう。私は S.Christian CollinsのGSセットフォントを試しましたが、レイテンシー皆無、音質も上々でした。

基本的に音源として作られているようで、トランスポーズやテンポ設定、データファイラー機能などが無いため、midiプレイヤーとしては貧弱と言えます。ちょっと意外な弱みと思えましたので、星一つ減じました。

ツマミ系の画面挿画が時々遅れることがあるようですが(iPad環境)、実使用に支障はありません。

★★★★☆ 2010-09-09

音色が自分で自由に用意できて、...

音色が自分で自由に用意できて、しかも素晴らしいレスポンスで外部キーボードで演奏できるので、色々と重宝しています。
ありがとうございます。
ただ、煮ことさんが書かれているように、チャンネルごとのキーボードレンジやオクターブシフトの設定ができるようになれば、ひとつのキーボード上に複数の音色をアサインできるので、iPodtouchをポケットに忍ばせて練習スタジオに通えるかなあとも思っていて、密かに期待していたり・・・。
Korgシンセのコンビネーション機能のように設定値を色々切り替えられるようになれば、もう何も言うことがないのですが(^^;)。

ojizo3 - ★★★★☆ 2015-01-30

iPadが楽器になった!

VSTのbs-16の頃から愛用していたが、bs-16iとなってiPadで使えるようになったときは衝撃だった。「iPadが楽器になった!」と仲間うちでも話題になった。
soundfontを使っている人にとっては最強の音源でありプレーヤーだ。使ってない人にとっても、soundfontを探す手間を惜しまなければ、強力な楽器となってくれる。
今のままで十分すばらしいが、Background Audioに対応して、他のビューワーで楽譜を見ながら弾けるとなお便利だと思う。
それからトランスポーズボタンもあると、ライブで急に調を変えなければならないときにありがたい。

Ueken1 - ★★★★★ 2011-08-23

具体的な説明書が欲しいです

いつも楽しく使わせていただいております!!
GarageBandにて呼び出して使わせていただいていますが、遅ればせながらこの度midファイルの読み込みがbs-16iで可能と知ってウキウキで活用させていただいています。
音楽ツールに明るくないため、手探りでやっています。しかし、やっぱりどこかで分からないところがあるとマニュアルが欲しいな…と思ってしまいます。
気が向いた時に、ツイッターでも、サイトでも、Facebookでも、このページでもいいので簡単な使い方を載せて欲しいです。ずっと待ってます!

‍❤️‍‍ - ★★★★★ 2023-08-09

んー

むふふさん、自分で探して入れれば全て解決するんじゃないでしょうか、ネットで探せばいくらでもでてきますよ。ただ、チップチューンを鳴らしたいならサウンドフォントで鳴らすのではなく別のアプリでやったほうがいい気がしますが・・・

audiobus対応予定との事ですが、下の方で書いているように僕もbs-16i自体に録音機能が欲しいです。使っていると、やはりmidiをやりとりするのが煩わしく気分的に萎えてしまいます。それ以外では概ね満足してます。

バーバパ - ★★★★★ 2013-02-02

3GS

iPhone3gs.iOS4.1での評価です。
サウンドフォント対応のMIDIプレイヤーという数少ないアプリということで購入させて頂きました。
MIDI PLAYER2.0がサウンドフォント非対応になってしまったので、こちらに期待をしていたのですが・・・
3gsだとメモリがキツイのかかなりのモタつき、最悪アプリが落ちます。
再生時の安定感はMIDI2.0に軍配が上がります。
今のところサウンドフォント対応のMIDIプレイヤーはこれだけのようですので、今後に期待したいと思います。

SYESTA - ★★★★☆ 2010-10-04

いいね!

iPhoneが便利なMIDI音源になってしまった。
16トラック・マルチティンバー。
各トラックの音色は最大4種類のSoundFontから選択可能。
人気?のSoundFont(GS対応)がプリセットされている。

気になったのは、
MIDIファイルの呼び出しがメニューが深くて面倒。
たまにツールバー?からアイコンが消える。

要望
ChipTune系の音源もプリセットして欲しい。
ストアで有料音源の購入を可能にして欲しい。

むふふ - ★★★★★ 2013-01-30

評判通り

モバイルMidi機器との接続も各種対応はありがたいです。
ずっと気になってたところでGWセール。ありがとうございます。

一点気になったのは、データフォルダにインストールした時点で入れられている「GoogleAnalytics.sql」のファイル。
(iTuneに接続すると見えます)
利用者を解析したい気持ちはわかりますが、ちょっと唖然としました。とりあえずdeleteしましたが。

mobius1 - ★★★★★ 2012-05-01

MIDI

どのバージョンからか、以前から再生していたmidi fileを途中で停止すると音が鳴りっぱなしになってしまいます。以前はそういうことはなく、ちゃんと止まっていたので、何かのバグでも入り込んだのでしょうか?NoteOffが送られていない感じです。内部音源は止まっているみたいなので外部MIDIへの出力の問題とおもわれます。その他は申し分ないです。

★★★★☆ 2016-06-25

iPadをmidi音質としてラ...

iPadをmidi音質としてライブ演奏の用途でダウンロードしました。
音色や反応速度など十分実用に耐えうる機能ではあったのですが、
左手でエレピ、右手でオルガン、のような設定が出来ず、完全に置き換えることは難しかったです。
キーボードレンジ、オクターブシフトの機能が搭載される事を期待しています。

★★★★☆ 2015-01-07

MIDI

MIDIプレイヤーとしても利用でき、サウンドフォントも使える事から重宝しています。

ただプレイヤーで再生中のデータは外部接続したMIDI機器へは出力されていないのが残念でした。

可能であればプレイヤーでも16トラック外部へ出力できる様になると有難く思います。

★★★★☆ 2012-07-29

MIDI音源

好きなsoundfontを入れてMIDI音源として使っています。YamahaのアダプターでMIDI機器を繋いだり、複数のMIDIファイルを聴くときはSweet MIDIアプリと組み合わせて使っています。
2.4のアップデートで同時発音数が64音に上がり、音切れが減り 満足してます。

blue_a0 - ★★★★★ 2015-06-12

最先端です

プレイバックサンプラーでコストパフォーマンスNo1だと思います。アップデート毎に確実に進化してます。今度はリアルタイムフレーズシーケンス機能や、音源をレイヤーして重ねて使えるようになると嬉しいです。あ、別のアプリでもイイです。

気に入っていたのに - ★★★★★ 2013-04-20

BGM的な

DTMから連れてきたMIDIを自由な音源で再生できてとてもいいのでよく音源として使っています。
MIDITrailと併用するのお勧めですよ!

あとリピート再生できるようにしてください。できれば範囲設定も…

タングス、 - ★★★★★ 2013-02-27

おすすめ

地味な印象でしたが使ってみると超高性能なアプリでした。MIDI音源およびMIDIプレイヤーとして16チャンネルに音源が割り当てでき、とても便利で重宝しています。MIDI studioで使っています。

chappy350zg - ★★★★★ 2022-05-01

いつも使わせていただいておりま...

いつも使わせていただいております。
今回アップデートをしたところ、小節数やテンポを表示するエリアが薄暗く表示されるようになってしまいます。
これは仕様なのでしょうか?

Rcarnai - ★★★★☆ 2014-10-10

garagebandで使ってい...

garagebandで使っているのですが、打ち込んである音が鳴らないことがたまにあります。ただgarageband側に問題があるかもしれないので何とも言えません…

★★★★☆ 2021-07-12

iPhone3GS IOS4....

iPhone3GS IOS4.2.1 でサーバー機能を使ってファイル転送をすると落ちます。
iPad で同じ事をしても落ちました。

TUKINEKODO - ★★★★☆ 2011-02-19

このアプリのレビューやランキングの詳細情報

bismark bs-16i

bismark LLC ¥1,200  iPhone / iPad対応

85
Trend

bismark LLCが配信するiPhoneアプリ「bismark bs-16i」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「ミュージック」「エンターテインメント」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「bismark bs-16i」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

北川景子 写真集「37」
北川景子
amazon

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

iPhoneアプリまとめ >