アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

「ipad向けUIにはサイズ的に最適ですが・・・」 - Pioneer Smart Sync の口コミ・レビュー

「ipad向けUIにはサイズ的に最適ですが・・・」と口コミされたiPhoneで使える「Pioneer Smart Sync」の評価やレビューです。このレビューには使っているレビュアーの独自の攻略情報やこだわり要素やお気に入りポイントなどが記載されています。APPLIONでは「Pioneer Smart Sync」のレビューの他にもあなたにおすすめのアプリの面白いところや便利な点やクチコミから探すことが出来ます。

Pioneer Smart Syncの詳細情報へ

ipad向けUIにはサイズ的に最適ですが・・・

2023年1月追記
最近のアップデート以降iPadで運用すると苦痛でしかなくなりました。苦痛の原因はiPadなので当然横置きなんですがトップUIから音楽ソース切替しようとすると勝手に横画面中央(左右黒帯)に縦長のUIに切り替わる。仮にその画面を横置きに切り替えても次の操作をすればまた勝手に横画面中央(左右黒帯)のUI画面に戻ってします。これは音楽ソースだけで無くすべての操作を横画面からすると横置き画面中央(左右黒帯)に縦向きUIにしてします。大画面なのに操作し難くいです。ただし音量と選曲の送り戻しと画面下のメニュー操作に関しては問題なし。その他は他の方が書かれてる事もあるので省略します。

(2年前レビュー)
アプリコントロールを有線にしてiPhoneとipadを使い分けしてますので、新UIはipad使ってる分には大画面に最適化されているので見やすく操作しやすくなりました。ですが音楽ソースの運用だと従来の速度&平均速度・方位も残してあれば満点でした。ただ2点・・・アップルミュージック以外の音楽系アプリをホーム画面から選択してプレイリスト等選択して再生開始してからホーム画面に戻すと音楽ソースは有線再生で問題無いのですが、ホーム画面のソースコントロールは新たに選択したアプリに切り替わっておらず選曲等のコントロールは出来ず楽曲表示も切り替わっていません。仕方なくBTソースとして接続しなおすと楽曲表示・UIコントロールが可能になります。有線コントロールならBTソースに切り替えなくても楽曲表示やUIコントロールが可能な様に修正願います。もう1点は、複数のBT機器が車内にあるとBT選択時何処に繋がるか選択や切替選択出来ないのも修正して欲しいです。 またiPhoneだと画面がごちやごちゃしすぎて運転しながらの操作はほぼ無理です。事故る人が出る前に旧UIとの切替出来る様にして下さい。

モダン焼き2199 - ★★★★★ 2023-01-16

Pioneer Smart Syncのレビューへ

このアプリのレビューやランキングの詳細情報

60
Trend

Pioneer Corporationが配信するiPhoneアプリ「Pioneer Smart Sync」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「ユーティリティ」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「Pioneer Smart Sync」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

逃走中 ボードゲーム
バンダイ
amazon

ゆうちゃみ 写真集「ゆうな」
古川優奈
amazon