アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

Pioneer Smart Syncの評価・口コミ・レビュー [iPhone]

レビュアーが評価するiPhoneで使える「Pioneer Smart Sync」の口コミやレビューです。この口コミにはみんなの攻略情報やこだわり要素やお気に入りポイントなどが網羅されています。APPLIONでは「Pioneer Smart Sync」の口コミの他にもあなたにおすすめのアプリの厳選レビューや評判や攻略法などから探すことが出来ます。

Pioneer Smart Syncの評価とおすすめ口コミ

1.8
5つ星
 
36
4つ星
 
34
3つ星
 
40
2つ星
 
44
1つ星
 
301

ipad向けUIにはサイズ的に最適ですが・・・

2023年1月追記
最近のアップデート以降iPadで運用すると苦痛でしかなくなりました。苦痛の原因はiPadなので当然横置きなんですがトップUIから音楽ソース切替しようとすると勝手に横画面中央(左右黒帯)に縦長のUIに切り替わる。仮にその画面を横置きに切り替えても次の操作をすればまた勝手に横画面中央(左右黒帯)のUI画面に戻ってします。これは音楽ソースだけで無くすべての操作を横画面からすると横置き画面中央(左右黒帯)に縦向きUIにしてします。大画面なのに操作し難くいです。ただし音量と選曲の送り戻しと画面下のメニュー操作に関しては問題なし。その他は他の方が書かれてる事もあるので省略します。

(2年前レビュー)
アプリコントロールを有線にしてiPhoneとipadを使い分けしてますので、新UIはipad使ってる分には大画面に最適化されているので見やすく操作しやすくなりました。ですが音楽ソースの運用だと従来の速度&平均速度・方位も残してあれば満点でした。ただ2点・・・アップルミュージック以外の音楽系アプリをホーム画面から選択してプレイリスト等選択して再生開始してからホーム画面に戻すと音楽ソースは有線再生で問題無いのですが、ホーム画面のソースコントロールは新たに選択したアプリに切り替わっておらず選曲等のコントロールは出来ず楽曲表示も切り替わっていません。仕方なくBTソースとして接続しなおすと楽曲表示・UIコントロールが可能になります。有線コントロールならBTソースに切り替えなくても楽曲表示やUIコントロールが可能な様に修正願います。もう1点は、複数のBT機器が車内にあるとBT選択時何処に繋がるか選択や切替選択出来ないのも修正して欲しいです。 またiPhoneだと画面がごちやごちゃしすぎて運転しながらの操作はほぼ無理です。事故る人が出る前に旧UIとの切替出来る様にして下さい。

モダン焼き2199 - ★★★★★ 2023-01-16

iPhone11、DEH-5600環境での話。

パッと見最近のレビューがなかったので。
正直音の大きさや質等にこだわりがないので、その辺りはなんとも言えないのですが、少なからず使用中に無線が切れるとかは無いです。普通に聴けます。操作性にも特に問題はないように思えます。
他のレビューも見たのですが、正直アプリ使用までの確認が長いのは同意しますが、ある程度改善してるとは思います。
エンジン始動→ロック画面でのBluetooth接続確認→ホーム画面での接続確認画面(出る時と出ない時があり、出ない時はそのままアプリ画面へ)→ながら運転の注意画面が出て来て再生開始
この間凡そ15〜20秒です。エンジンかけて「さあ出発だ」となってる所でコレですから、確かに煩わしさはありますが、そもそもそういった物ですし、単純なBluetoothの接続速度に関しては無線の限界でしょう。嫌ならCDかUSBに乗り換えるべきですし、現に今の私がそうです。
私の場合、前に使っていたオーディオシステムが不調だった際に変えたので、前のを買い直した方が安上がりですからね。
お金に余裕があるなら、今はAndroidAutoやAppleCarPlayのカーナビみたいなのも出てるみたいだし、一応カロッツェリアからも出てるみたいなので、乗り換え検討してみては?

結論:品質に問題は無し、しかし接続に難有り。環境によっては接続不良が無きにしも非ず。

大人の仲間入り - ★★★★★ 2021-09-25

使えない!と言うなかれ

なんだか酷評が多くてビックリしますが私はよく出来た素晴らしいアプリだと思います。
使えない!などと評価する方はご自身の通信環境や設定、キャリア、アプデの有無、機器の取り扱いを今一度確認するところから始めないといつまで経っても 使えない!ままだと思います。
ハードとソフトで確立しているものですから様々な要因やAppleの突如なまでの気まぐれなアプデがあれば、たまには繋がらなかったり通信が途絶えることもある事ぐらいは常であるとゆう認識をユーザーすべきだと感じます。
アップデートの対応の速さ、利便性、通信の安定性、UIの見直しなど、今時絶滅危惧種であるカーAVユニットを見事なまでに安楽に操作できるアプリを無料で提供し続けてくれるPioneerには頭がさがりますし、開発を道半ばで諦めず常にアップデートし続ける姿勢に感動すらしています。
頑張って。いつまでも応援しています。

hi.lo4 - ★★★★★ 2021-09-14

元々MVH-7500SCが欲し...

元々MVH-7500SCが欲しくて偶然安価で購入できたので、アプリもインストールしました。

最初は何をどういじっていいのかわからないので触りながらどういう機能で音響設定などもその場で変えていきました。
轟サウンドは割とバランス良く音の設定をしてあるのか、EQは轟サウンドで固定です。
あと、デッキ本体との接続方法で、APPとBT_audioだとアプリの表記が変わるのがちょっと気になりますね(音楽だとジャケットが表示されないなど)
あと、スマホのGPS依存のため、ほとんどMVモードが機能しないので無意味かと…

設定で起動した時に強制で右側に倒してるのか、左側に倒してるのか、縦持ちなのか選べるよう設定項目を追加して欲しいかな。
普段は右上だけど、充電ケーブルの向きの関係上左上にしないといけないからそうなるといちいち画面回転ロックを解除しないといけないから面倒です。

★★★★☆ 2022-06-06

Bluetooth接続だと動作...

Bluetooth接続だと動作が不安定!特にiPhoneとiPadを接続して使おうとしたら片方が切断されてしまう!iPhoneはスマホリンクでiPadはBluetoothオーディオで使用したいのに切断される!しかも再接続には高確率で失敗するので仕方なくスマホリンクは有線での接続iPadはBluetoothオーディオで使用しています!
もう少し頑張って改善して欲しいです!
スマホリンクは時計やらスピードメーターまで付いていて実速がわかるのでとても便利なんですけどね…

★★★★☆ 2020-05-27

MVH-6500で使用していま...

MVH-6500で使用しています。
アプリの完成度に不満はあるものの、スマートフォンリンクのコンセプトは魅力的で、いつも便利に使わせてもらっています。

このアプリの対応機種を入れる車の多くが2DINナビが載らない車種だと思います。そこで、バックカメラからの入力を車載器を通してこのアプリで表示できるようになれば、さらに便利になるのではないでしょうか?
そのような機種が出れば即買い替えますのでご検討お願いします!

★★★★☆ 2021-04-02

Ver4.1.0

MVH-6500とiPhone7(iOS 15)の組み合わせで使用しています。
表記バージョンに更新したところ、車載機側のナビ呼び出しボタンを押しても、ナビタイムドライブサポーターが起動されなくなりました。
設定→ナビを確認してみると、一覧から消えてました。
今までできていたことができなくなるのは、とても不便なので対応をお願いしたいところです。
それ以外の機能は概ね満足しています。

ussie-f - ★★★★☆ 2022-04-27

90

Alexa対応で使い道が格段に増えた!メインはAlexaを使ってAmazon musicを聴いてます。ナビアプリはYahooカーナビに設定。一つだけ残念な点はiPhoneで格安SIMのため、電話の発着信に050 プラスの電話アプリを使っていて、アプリや機器本体からのボタン操作で電話ができないため、電話の発着信には050アプリを立ち上げなければいけない所。それ以外は今のところ言うことなしかな…。

★★★★☆ 2020-03-26

DEH-5600

先日iPhoneをアップデートしたら音楽は鳴りますがアプリでの設定ができなくなりました
その後、当smart syncがアップデートしたのですが同じように変わらず
滅多に見ないのですがHPを見たところ本体のアップデートが勧めておりアップデートしたところ以前みたくアプリが使用できるようになりました。
出来なくなった方は本体のアップデートをお勧めします。

_ - ★★★★★ 2020-11-16

アプリの通信接続のiPhone...

アプリの通信接続のiPhoneとの接続確認はウザいですが、後の注意喚起は、車載前提ですから必須でしょう。
スピードメーターも旧車なので重宝してます。
iPhoneとの組み合わせでは、レーダー探知機より反応も良く正確です。
時計は有っても無くても良いので、表示項目の個数がカスタマイズできれば更に良いですね。

yuan104 - ★★★★☆ 2020-09-30

イコライザー設定云々言ってる方...

イコライザー設定云々言ってる方おりますが所詮カーオーディオなんですからそこまで求めるなら車ではなく自室にオーディオ組んで出てくるなって感じw
iPhone12ですが接続時の都度確認は面倒臭い。
これだけ無くしてくれれば支障は無いと思う。
あと、ダッシュモードのALTってなんですか?

★★★★☆ 2021-08-24

やっと以前のレイアウトにしてい...

やっと以前のレイアウトにしていただけました。
この画面の方が断然いい!
あとひとつ。
次の曲に飛ばしたい時、スマホ画面上で直感的に操作できなかったので、本体のスイッチボタンに頼るしかありません。そこだけアップデートしていただけたら嬉しいです。

5hu1 - ★★★★☆ 2021-03-29

31EQ

31バンドEQが、細かい設定を施しても設定カーブが簡略化されてしまう問題が改善されました。
やっと思い通りの出音を楽しめます。

確認環境は以下の通り。
ソフトウェアVer4.22(iOS15.6.1 , iphone13)
デッキMVH-6600
デッキFW8.14

nackle3906 - ★★★★☆ 2022-11-12

簡単で使いやすい。

皆さん酷評なので、如何かなと思いながら使っていますが、iPhoneXSで問題なく使用しています。
ナビも、設定でGoogle、Yahoo!、MAPと選ぶ事が出来ますし、スマホで使うには良いのでは無いかと思います。

サッシー。 - ★★★★★ 2023-03-12

今回のバージョン“3.3.2”...

今回のバージョン“3.3.2”ですが
“App Music”での再生音量が下がってしまいますね…
“Apple Music”での再生音量は程良い感じなのですが…
以前のバージョンでは大丈夫だった気がします。

★★★★☆ 2021-07-14

今回のは良いですね

driver pilotモードの画面が増え、かなり良い雰囲気になりました。
スピードメーターの怪しい旧車ではこのスピード表示は大助かりです。
今後バージョンアップしても残してくださいね。

i-1-0-4 - ★★★★★ 2022-12-18

続けてます。 車載器との繋がり...

続けてます。
車載器との繋がりやすさなどは、スマホの能力によるところが大きいと使っていて気が付きました。
今後の、改良にも期待しています。

880 - ★★★★☆ 2022-06-01

SDL

音量が小さいとか言ってる人いるけど、スマホ側が最大音量送信してないだけだと思われる

次世代機種でSDLに対応してくれることを期待して★-1

tahiroka - ★★★★☆ 2020-05-16

ver2

アップデートしてから使いやすくなりました。
これまでが酷かっただけに急な変化に驚いてます。
今後も期待できそう!

★★★★★ 2019-06-28

iPhone

iPhoneからブルーツゥースで繋げる音量が小さすぎる。ラジオに帰ると凄く大きくなるのでなんとかしてもらいたいです。

k - ★★★★★ 2018-12-02

このアプリのレビューやランキングの詳細情報

60
Trend

Pioneer Corporationが配信するiPhoneアプリ「Pioneer Smart Sync」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「ユーティリティ」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「Pioneer Smart Sync」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

龍が如く8 (PS5)
セガ
amazon

ダウンロード数が多いおすすめアプリ

無料ゲームアプリランキング >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >