アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

なにもないの評価・口コミ・レビュー [iPad]

レビュアーが評価するiPadで遊べる「なにもない」の口コミやレビューです。この口コミにはみんなの攻略情報やこだわり要素やお気に入りポイントなどが網羅されています。APPLIONでは「なにもない」の口コミの他にもあなたにおすすめのアプリの厳選レビューや評判や攻略法などから探すことが出来ます。

なにもないの評価とおすすめ口コミ

4.7
5つ星
 
1,958
4つ星
 
248
3つ星
 
64
2つ星
 
46
1つ星
 
69

当たり前のごとく神ゲー

【このゲームをインストールしようか迷っている人へ】
このゲーム「なにもない」は脱出ゲームですが、謎解き自体はあまり難しくなく、ストーリーがメインという感じです。
参加型のストーリーゲームといった方が正しいと思います。
アプリアイコンやプレビューの儚い雰囲気に惹かれた方は絶対プレイすることをおすすめします!!

【感想】
今までもグローバルギアさんのゲームは遊ばせていただいていて、(子供なので)年齢制限があるもの以外はほぼプレイしました。
本当に全て素晴らしくて、グローバルギアさんのゲームはハズレがないです!

そしてこのゲームも、本当に神ゲーでした…!
グローバルギアさんの他のアプリには無い雰囲気を感じたので、即インストールして最後までプレイしました。
本当に期待を裏切らない内容でした…!

【以下ネタバレあり】
人間より人間らしいロボットとプシケの会話はとても面白く、人間の本性に触れたような感覚になりました。
マタタビ中毒の猫や、兄と体をくっつけたぬいぐるみなど、怖さと儚さを持ち合わせたキャラクターが登場するたびに、このゲームの世界観に引き込まれていきました!

私は最後の最後まで、プシケは諦めてロボットとして生きていくと思っていました。正確に描写はされていませんが、最後にプシケが頭をとって壊れてしまうのはとっても切なく、何か別の結末がなかったものかと思ってしまいました。
(正確に描写しないのにもかっこよさを感じました)

そして、このゲームをクリアした後にも、街?島?の外の状況やサイキの行方など、残された謎がとても多く、グローバルギアさんのゲームには珍しく釈然としない終わり方でした。
私はそういうゲームもすごく好きで、わからないままにしておいて各々自分の答えを持つというのもいいと思うのですが、やはり公式の考えが知りたい…!!

サイキ視点や、プシケがいなくなった街のその後の話などの続編がリリースされることを強く願っています…!!

長文失礼しました!今からハゲ回避もプレイさせていただこうと思います!

ニックネーム使えないの多すぎ( ・᷄- - ★★★★★ 2022-12-18

すごく良かった

先ほどゲームをクリアしたのですがとても面白いゲームでした!!ロボットたちの儚いお話がすごく、すごく心にきましたね。主人公の精神の幼なさが顕著に出ていた後半の感情的な感じが見ていてすごくハラハラさせられてました。ミミックニニックピピックのトリオとの絡みが唯一の癒しです笑笑

[ネタバレ含みます]
多くのゲームが主人公の成長を描くと思いますが、このゲームの主人公はロボットという面が悪く出てしまったのかなと思います。成長できず、受け入れることができず、最後に自分は人間だと信じたいがために頭部を取ってしまった。簡単には受け入れられてないんだろうなとは薄々進めていて思っていたのですが、まさか取って確認してしまうのかとクジラさんのようにとても悲しい気持ちになりました...正直引き返してミニピック達とずっと一緒に暮らして森で遊んでいて欲しいと最終話を読んでいる時強く願ってしまいました。

清掃員さん達が女の子を見つけた時の悲壮感も凄かったですね。清掃員Bさんは懐中電灯を見つけた時、きっとわかってしまったんでしょう、プシカが握りしめていたものと。彼は記憶をなくす前のプシカととても親しかったからこそ凄く受け止め難い状況なのかなとあの動揺具合から思いました。外野だからああしていればこうなっていないのにと思ってしまうんでしょう。ですがやはり取り返しのつかないようなことを起こすのをただ指を咥えて見ているというのもなかなか辛いものですね笑

子供故というのもあるのでしょうが、主人公は記憶も無くしていたということですごく不安定な精神状態だったのかもしれないですね。そんな状態で正常な判断をしろという方が難しいのかもと16歳の餓鬼が一丁前なこと言わさせて頂きました。ながながと書いてしまいましたが、最後まで読んでくださり有難うございました。

ldhkfnf - ★★★★★ 2023-03-26

体験したことのない虚しさでした

グローバルギアさんにはいつもお世話になっております(゜ω゜)
グローバルギアさんのボーイシリーズや神回避シリーズなどの脱出ゲームは全てやらせて頂いており、いつも最後まで楽しませてもらっています。
今回の「なにもない」は脱出ゲームでありながらもいつもとは違う不穏な雰囲気が漂っており気になって即予約させて頂きましたΨ(´ω`)

主人公が記憶喪失なことから、初めてプレイする人はとても感情移入がしやすくて
「次はどんな場所だろう?」
「どんなロボットがいるかな?」
という楽しみ感が頭の中を駆け巡りました。
人間くさいロボット達と母親の居場所を知りたい主人公の会話はモチのロンで面白い。
そしてSTAGEクリアした後の各STAGE真相話が毎回面白い!!見た後は
「そんなことが…」
「え!?WWW」など驚く真相が沢山で楽しかったです(⌯⩌˛⩌)

ここからはネタバレ注意
最初は母親が絶対見つかると思っておりましたが、STAGEを進めるごとに真相が明かされていくと共に「主人公は本当に人間なの?」
という疑問がどんどん深まっていくばかりで、最終的には自分が人間だと信じて頭を取って壊れてしまうのがとても虚しいのに何故か心のどこかには安心もありました。

プシケは年が幼く作られているのか、すぐ感情的になりやすかったですね。
特に本を読んでいる少女にアルバムを譲ってと奪われる時には突き飛ばして壊してしまう始末で、見ている側は少しゾッとしました。
その後来た清掃員が懐中電灯を見つけ、プシケのモノだとわかったのは心に来るものがありました。
本当に楽しかったです。
語彙力がなく上手く言葉に表せられないのですが、今まで遊んできたゲームでTOP10には入りますね!!
それくらい面白くて夢中になりました。
制作陣に関わってくださった方に感謝しかありません。
次回作のハゲ回避も大変楽しみです!

99%やる気なし - ★★★★★ 2022-12-14

とても考えさせられる作品でした。

(ネタバレ含みます)
最初は、マップ(?)を見て「ああ、ここにお母さんがいて再開するんだろうな」と簡単に思って初めました。
途中、不思議なロボット達が沢山出てきて、しかももう人間はいない。これって、主人公が人間ってバレたら大変なことになるんじゃ?とヒヤヒヤしました。
が、まさかの展開に、びっくりさせられつつも、納得してしまいました。
最後まで、最期まで自分が人間と信じたい、ロボットなんかであるはずないんだ、と、本当は事実に気がついているのに目を背け続けて(おそらく)自ら"死んで"しまった主人公。
ここで認めていれば、主人公を思ってくれている清掃ロボットや森の友達たちもいるのに、と思いながらも、ここまで来てしまった、ここまでの自分を全否定する事なんて、やっぱりもうこの子にはこうするしか道がなかった、もう諦めることも認めることもできないんだな、と悲しくも感動に近い思いでした。
作品の「プシケ」は星の名前とされていましたが、自分はアンデルセンの「プシケ」と重なりました。
男の子が恋をしていた、けれどもいなくなってしまった女の子。その子への喪失感を埋めるために石を掘って作った人形のプシケ。
そのプシケと本作の男の子でありたかったロボットのプシケが重なって、さらに涙が止まらなかったです。
本作の悲しいところは、人間と一緒に過ごし、かつ強い思いを持った、影響されたロボットだけが自分を人間だと思い込んでいる事だと思いました。
ロボット全員が自分たちを人間だと思い込むのではなく、人間への思いや"感情"が強いロボットほど、自分自身を忘れてその人間だと思ってしまう。
とても、悲しいけれど、考えさせられる、とても素晴らしい作品だと思いました。作って下さりありがとうございました。

龍14 - ★★★★★ 2024-01-03

最高でした。

最初はイラストが可愛かったのでダウンロードさせていただいたのですが、ストーリーも素晴らしく、感動させて頂きました。
様々なロボットとの会話で謎が明らかになっていき、主人公の揺れ動く心情が綺麗に表現されていて惹き込まれました。

また、ストーリーに合わせたイラストや、音楽、セリフの音など全てが心地よかったです。
謎もそこまで難しくなく、あくまでストーリーメインのような感じでちょうど良く、楽しく進めさせて頂きました。

他のゲームではCMを見て見ることができるおまけをあまり見ていなかったのですが、このゲームでは全て視聴させて頂きました。
ステージの登場人物にスポットをあてたストーリーはメインストーリーで疑問に思ったことが登場人物の心情と共に明かされていくようで、見入ってしまいました。
これからゲームを始められる方は、CMを見てでも、絶対に見た方がいいと思います。

一つだけ気になるところをあげるとするならば、途中で音が聞こえなくなってしまうことが何度かありました。
アプリを開き直すと聞こえるようになるのですが、聞こえなくなる回数が多かったので強いてゆうならそこが気になりました。
このゲームは音楽やセリフの音が素晴らしい故に、少し残念でした。

ただ、それを含めてもとても満足させていただいたので、星5をつけさせていただきます。
このゲームを作成して頂き有難う御座いました。

素晴らしい作品を有難う御座いました。 - ★★★★★ 2023-02-27

絶対に最後までやってほしい

なにもない

魅力を箇条書きにしました。

・少し不気味な雰囲気だが、ホラーではない

・絵のタッチが可愛い

・序盤のステージは個性的なキャラでクスッとなる雰囲気。一つ一つのステージが独立してるような感じ。

・だが、途中からそれぞれのストーリーが繋がり出して一気にストーリーが進む。最終ステージで全てが明かされる、と言うよりかは、ステージ20を過ぎた辺りから伏線回収と真相が明かされていく。

・広告は「その後」を見る時以外は全てスキップでき、長くても10秒以内。頻度も少ない✨

・主人公は記憶喪失なので、主人公と同じ気持ちで進められて感情移入しやすい。

・一つのステージに4つのステップ?がありそれぞれちゃんとセーブされるので、うっかり途中で放置してアプリが終了しても大丈夫。

・最後の7個くらいのステージは切なくて最高!ラストのシーンは何度も見てしまう。

今まで私が一番好きなゲームはグローバルギアさんの『変人さん』だったのですが、これをやり終えてからはこちらのゲームが最高だ!となりました。グローバルギアさんのゲームは新しいものが出る度にインストールしていて、今回も10日程前にやりはじめ、先程最終ステージ30を終えました。

ネタバレ注意⚠︎

終わった後に気付いたのですが、「サイキ」は最終ステージにもある通り「PSYCHE」ですが、これをそのまま読むと、「プシケ」になるんですね。

しのろや - ★★★★★ 2023-01-07

とにかくいい

私が今までに出会ったゲームの中でトップクラスでいい。
いいところ
・広告が少ない
1ステージに1つ、真相を見るに1つと少ない。広告が少ないのでゲームが進めやすい。イラつきもしない。さらに1つ1つが短いのでよりいい。
・固まらない
全部やっても広告に数回固まっただけで全然よかった。ほんとにやばいやつはできないほど固まるけど全然固まらずアプリとしてもめちゃくちゃいい。
・タイトルとストーリーのつながり
私が出会ったゲームで1番タイトルとストーリーが結びついていると思った。あまり上手く表せられないけどあぁ、確かになにもないねってわかるというか、、。とにかくただのタイトルじゃなくて「なにもない」はいいタイトルだった。
・ストーリーが神
今までで出会ったゲームで1番ストーリーが素敵。楽しい!ではないけれど悲しい雰囲気のストーリーで主人公やキャラクターに感情移入しやすかった。最後のほうとかもうめちゃくちゃ言葉で表せないくらい主人公に感情移入してた。

長くなりましたが、とにかく、アプリとしてもゲームとしても「なにもない」はとてもよかった。ぜひやった方がいいと思う。やんないと損だよ!!

ここまで読んでくれてありがとうございました。

名無しじゃない? - ★★★★★ 2023-07-22

何度も泣きました。

ネタバレですm(_ _)m
最後、きっと主人公は自分がロボットだと本当はわかっていたけれど、それでも「人間でいたい」という気持ちが強かったのだと思いました。

題名の「なにもない」も、たしかにロボットの中身は「なにもない」けれど、いろいろな感情や思い出があるということ。ゲームの画面の中はぱっと見「なにもない」ように見えるけれど、「ほんとうに?」と自分に問いかけてみると、たくさんの想いが込められているのだと。

ミミックたちと遊ぶ場面では、途中、彼らは主人公のことを人間だと思っている中、名前を聞かれて答えたのはロボットである「プシケ」という名前。胸に来るものがありました。本当は主人公もわかっているのだと思いました。

切なくてさみしくて、複雑な気持ちになってつらいときもあったけれど、ミミックたちと人間として遊んだり、ぬいぐるみがタコさんと友達になったり、お花に家族ができたり、救いもあるお話でした。その思い込みが正しいか正しくないかではなくて、きっと主人公の選択も含めて、それらが彼らにとって幸せなことなのだとわたしは思いました。

素敵な体験をありがとうございました。

memo.tpmtmwjgt - ★★★★★ 2023-05-22

プシケ

ネタバレ注意

島に取り残されたロボットたちが不憫でプシケの最期には胸が痛みます。記憶が戻っていればなにか違ったのでしょうか。
自分がプシケだったというアイディンティを取り戻せれば清掃員Bやミミックたちと生きていけたかもしれないですね。
後半、自己の喪失が受け入れられず不安定になっていくプシケを見るのは恐ろしさがありました。2人のロボットを壊してしまいもう戻れない、と思わせられました。

アフターストーリーを全て見ると、プシケと関わって良い影響があったロボット、不気味な関係になったロボット、様々でした。クジラの望み通り、プシケがロボットであることを受け入れて暮らせばまた新しい展開があったのかもですね。残ったロボットたちには幸せでいてほしいです。

そしてピエロさん、本当は化粧した人間かと疑うほど人間味があってよかったです!自由を謳歌してください。

お母さんとサイキの行方や他ロボットとの関係、考察の余地がありたいへん面白いストーリーでした。ありがとうございました。

らら(*⁰▿⁰*) - ★★★★★ 2023-01-26

世界観もストーリーも絵も、全て...

世界観もストーリーも絵も、全てが最高でした…!!
謎解きの難易度は今までより少し優しめ?でスイスイとテンポよく進めることが出来て楽しいのですが、一方で一つ一つのストーリーはとても濃くて面白かったです。
絵も世界観も美しくて、内容も含め大人向けの絵本を読んでいる感覚になりました。
登場するキャラはどれも各々の背景や感情が細かく描写されていて感情移入してしまいます。
テスト間近なのに耐えきれずに爆速でやってしまいました…後悔はしてません…笑笑

以下、ネタバレになってしまうかもしれないので注意です…↓↓

最後の結末、結構驚きました。
冷静だった主人公が感情的になる様子が印象深かったです。
どのロボットたちもいつか、と考えるとつらくなりました…。
胡散臭い猫とピエロめっちゃ大好きです。
このロボットを黙らそうっていうところ、思わず笑っちゃいました。笑
いつも面白いゲームをありがとうございます。m(_ _)m

★★★★★ 2022-11-19

考えさせられる

2つ進むたびに広告、最後の物語を見るためにも30秒しっかりの広告でわりと広告多めのゲームだったけどそれ以上にストーリーが良くて気にならなかった笑
全体的に暗い雰囲気のあるゲームだけど、考えさせられる深い内容だった。

ネタバレ注意

最初は出会うロボットに対しての感情が湧いてくるけど途中からなんとなく真実がわかってきて主人公に対しての同情とか切なさとかが勝ってた。(ラストは予想外だったけど)
出会うロボット達みんな優しいから尚更辛くて切なかったなぁ。
人生知らなくていいこと勘違いしたままの方が幸せなこともあるって改めて思ったし主人公についてはまさにこれだったけど、お母さんを探してるってとこ以外の天体が好きってとことかを真似てればこんな切ない終わりにはならなかったんじゃないかと思いつつもプシケにとってはサイキのそこが一番印象に残り続けた記憶だったんだろうな…。

mptapmj - ★★★★★ 2023-03-09

とても深い

最後までクリアしました。本当に不思議な感覚を味わうことの出来る深いゲームだったと余韻に浸っています。最後までプレイして、損は無いと思います。むしろ得します。
「以下ネタバレ」
記憶喪失の少年が様々な出会いから真相を知っていく。怖いような、でも続きが気になるような、そんな作品でした。
たくさんの優しいロボット達が後半出てきましたよね。でも主人公はこの世を去ってしまった。とても悲しい終わり方で少しえっ…となってしまいましたが、主人公が真実を知ることができて良かったです。目の前で主人公が壊れるさまを見て、クジラはどう思ったのでしょうか。かわいい小さい妖精たちは寂しくないのでしょうか。それがとても気がかりです。
主人公と人間との深い関係性、ロボット達の境遇、最後の締め方、全てにおいて心に残る作品だったと思います。素晴らしいゲームでした。

恋愛に飢えてる女子 - ★★★★★ 2022-12-10

とっても素敵です

グローバルギアさんのゲーム、過去作からプレイさせていただいております。かすかな希望とゆらめく退廃的な空気が混ざりあったような、どこかノスタルジーで寂しげな世界観が好きです。途中からはだいたい泣きながらプレイしております……。。笑
(もちろんほのぼのしたマージゲーム系も楽しく遊ばせていただいておりますが!笑)

知り合いにも結構勧めているのですが、、謎解きゲームのステージクリア後のアフターストーリーを読むたび(一度読了済みのものでもです)広告を見なければならないので、少し見るのが億劫に感じます。
また、過去のどのゲームにも課金コンテンツがないので、、こんなに楽しませていただいているのにと少し後ろめたさも……笑

ゆくゆくは課金することで広告が消えるようにしていただけたら嬉しいです……!
今後の新作アプリも楽しみにしております!

酒飲みのロボット - ★★★★★ 2022-11-25

主人公が記憶喪失なので、プレイ...

主人公が記憶喪失なので、プレイする人と主人公が同じ視点でプレイできるのが良いと思いました。
世界観が面白くて色々なロボットが色々な形になって出てきました。ステージ7のぬいぐるみの兄妹の話が好きです。
クリアして全ての謎が解けたとき、タイトルの意味も分かりもう1周してみたくなりました。
結末が少し悲しかったです。
広告も1つのステージに1回+afterストーリーを見るために1回とそこまで鬱陶しくなく適切かと。

改善して欲しい点としては、
・他の人が言っているようにクリア後のafterストーリーの説明文が見切れているところ
・ストーリーを読む時に説明文の部分をタップすると進むが、画面の何処をタップしても進むか、オート機能が欲しい
・afterストーリーを見返すためにまた広告を見なければならないので、クリアしたストーリーは読めるようにして欲しい

★★★★☆ 2022-11-19

とても良かったです...!!!

タイトルにもある通りとても良かったです!
ストーリーも面白く、謎解きも簡単でストーリーメインのゲームをしたかった私にピッタリなゲームでした。
ストーリーだけではなく、音楽も非常に良かったです。世界感とマッチしていて、聴いていて気持ちよかった(?)です....
ちょっとした暇つぶしに最適なゲームを探しているという方に是非おすすめしたいです!

ただ一つだけうーんとなったのは広告が少し多かったかなというところです。他のゲームに比べれば全然でしたが、1ステージに確定で一回あるのはちょっと...って感じです...。

ただそれでもやって良かったと感じるゲームでしたし、是非やってほしいと思うゲームでした。

みんみんのみん - ★★★★★ 2023-06-11

とても良かったです...!!!

タイトルにもある通りとても良かったです! ストーリーも面白く、謎解きも簡単でストーリーメインのゲームをしたかった私にピッタリなゲームでした。 ストーリーだけではなく、音楽も非常に良かったです。世界感とマッチしていて、聴いていて気持ちよかった(?)です.... ちょっとした暇つぶしに最適なゲームを探しているという方に是非おすすめしたいです! ただ一つだけうーんとなったのは広告が少し多かったかなというところです。他のゲームに比べれば全然でしたが、1ステージに確定で一回あるのはちょっと...って感じです...。 ただそれでもやって良かったと感じるゲームでしたし、是非やってほしいと思うゲームでした。

みんみんのみん - ★★★★★ 2024-04-27

広告は多めでもやった方が良い。

ストーリーはめっちゃ最高!!!やって損はない
ほんとに虚しい最後…あぁ…………ってなる。
出会えて良かったゲーム。

でも音がよく消える。いい音楽してるのに…勿体ない…アプリ落とせば戻るんだけど…やっぱりめんどくさいかな。

あと広告が多い。
1ステージ?ストーリー?が4つぐらいに分けてあるんだけど2つ進んだら広告。
全30ステージ?あったから最低でも30は見る…
全然進まない。

ストーリーの後の話とかも見れるんけどスキップ出来ない広告を見る事になる。まぁこれは当然だから良いけど…
これも見ようと思ったら60回も…

でも広告が多くても良いや!やろう!!って思えるほど楽しい!面白い!

秋の食べ物全制覇 - ★★★★★ 2023-03-08

なにもない

めちゃくちゃ面白かったです!
途中まではあまりわけが分からなかったのですが、途中からこの世界感が分かっていきました。

以下、ネタバレ注意⚠️

主人公の謎やタイトルの意味の謎が解けた時、そういう事だったのかと驚きました。
ほんとに面白かったです。
ストーリーの続きを見るやつも、しっかり、CMを見てでも見たくなるくらいのものでした。
ロボットだと分かり人間のように取り乱してしまうプシケや、ロボットだとわかっても人間の家族として生きていく女の子、全てを悟っているくじらなど、魅力的なキャラクターが多かったです!個人的には優しい宇宙飛行士とミミックたちが好き!!

!error! - ★★★★★ 2022-12-17

プシケ…

未来を予想するかのような世界観。
AIやロボットたちが発展していき、私たち人間が「寿命」で亡くなったらこのような世界が待っているのだろうか…。

ロボットたちが、人間に仕えるようになり、その人間の意志を受け継いだり、性格を受け継いだり、いなくなってしまった人間を待ち続けたり…。

とても深く、切なく、滑稽で、美しく、なにもない。

そう…なにもない。

役目を終えることもない。
動き続ける、生き続けることも。

でも、物語で出会った新しい家族、
掃除員、博物館の女と猫、
ピノキオと小人…
占いの館の猫たち…
物知りなクジラ、フクロウ…

どうかプシケを忘れないで。。

不知火さんはわからずや - ★★★★★ 2023-05-10

切ない…

【ネタバレあり】
あらかた真実が分かった後に、タイトルからしてハッピーエンドにはならないだろうとは思ってましたが…彼に再会するのを楽しみにしてたミミック達を思い出すと切なくなります。
記憶を取りどしたら違ったのかな…主人公も壊れかけてたから仕方ないのかな。
ここ以外は人間とロボットは共存してなかったそうですが、この島?以外にはまだ人間いるのか?
サイキのお話とか別で繋がりのある作品がまた出たら嬉しいなと思いました。
前のステージのキャラが先のステージで出て来たりと、主人公以外との交流が見れたのが楽しかったので何かしらの形で出してほしいですね。

田中まさよし - ★★★★★ 2023-01-03

このアプリのレビューやランキングの詳細情報

なにもない

GLOBAL GEAR, K.K. 無料  iPhone / iPad対応

74
Trend

GLOBAL GEAR, K.K.が配信するiPadアプリ「なにもない」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「謎解きアドベンチャー」「パズル・謎解き・頭脳ゲーム」「アドベンチャーゲーム」「アーケードゲーム」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「なにもない」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

ホリパッド for Nintendo Switch ブルー
HORI
amazon

注目まとめ

iPadアプリまとめ >

ダウンロード数が多いおすすめアプリ

無料ゲームアプリランキング >