アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

「このアプリを入れて筋トレを目標...」 - 継続する技術|ダイエット・筋トレ・何でも習慣化 の口コミ・レビュー

「このアプリを入れて筋トレを目標...」と口コミされたiPadで使える「継続する技術|ダイエット・筋トレ・何でも習慣化」の評価やレビューです。このレビューには使っているレビュアーの独自の攻略情報やこだわり要素やお気に入りポイントなどが記載されています。APPLIONでは「継続する技術|ダイエット・筋トレ・何でも習慣化」のレビューの他にもあなたにおすすめのアプリの面白いところや便利な点やクチコミから探すことが出来ます。

継続する技術|ダイエット・筋トレ・何でも習慣化の詳細情報へ

このアプリを入れて筋トレを目標...

このアプリを入れて筋トレを目標にしようとしている人は少なからずいるのではないでしょうか

おすすめの道具を使わない筋トレを紹介するので筋トレ初心者の人は、是非このレビューを見てこのアプリの目標にして下さい!
(自分も初心者だけど)


1番のおすすめは腕立てです

は?そんなん体育でやってるし絶対に意味ねえだろ。
と思ったかも知れません。ですけどマジで効果あります。

ここから自分語り入ります。
部活で腕立てをやっている時に友達にお前全然できてなくねwと言われました。悔しいけど
周りの人よりも全然腕も下がってないしスピードも明らかに遅かったです。それもそのはず腕を90度に曲げてもこぶが少しも出てきません。
筋肉がないとカッコ悪いと改めて感じたので
その日から筋トレをしようと決心しました。
決心したはいい物の何をすればいいのか分からないし道具もないのでとりあえず自己流の腕立てをしました。
それから約1週間後。
少しは筋肉ついたかなーと思い腕を90度に曲げたらなんとこぶがついてました!まさか1週間でつくと思っていなかったので本当にびっくりしました。自己流のやり方を紹介しますね。

普通の腕立ては腕を一瞬で下げて一瞬で上げるやり方ですけど
僕がやった腕立てのやり方は腕を一瞬で下げてその場で3秒間固定し、一瞬で上げるやり方です
分かりにくくてごめんね‍♀️

ちなみに自分は1日15回やりました
キツかったので2回に分けてやりました。
ここで注意をすることは絶対に多すぎる回数を目標にしないこと。よっぽど根性が強くない限り三日坊主に絶対なります。
エンジョイしてやりたいなら5〜10回
本気でやりたいなら11〜20回が
個人的にオススメです。

もう一つオススメの筋トレはプランクです

また自分語り入ります。
当時、授業でプールをやる

★★★★★ 2022-05-19

継続する技術|ダイエット・筋トレ・何でも習慣化のレビューへ

このアプリのレビューやランキングの詳細情報

89
Trend

bondavi Inc.が配信するiPadアプリ「継続する技術|ダイエット・筋トレ・何でも習慣化」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「習慣化・ルーティーン」「メモ帳・カレンダー・手帳」「便利ツール・ビジネス」「ヘルスケア/フィットネス」「ライフスタイル」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「継続する技術|ダイエット・筋トレ・何でも習慣化」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

浜辺美波 写真集「voyage」
浜辺美波
amazon

ドラゴンクエストXを支える技術
青山 公士
amazon