アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

まものローグの評価・口コミ・レビュー [Android]

レビュアーが評価するAndroidで遊べる「まものローグ」の口コミやレビューです。この口コミにはみんなの攻略情報やこだわり要素やお気に入りポイントなどが網羅されています。APPLIONでは「まものローグ」の口コミの他にもあなたにおすすめのアプリの厳選レビューや評判や攻略法などから探すことが出来ます。

まものローグの評価とおすすめ口コミ

4.1
5つ星
 
167
4つ星
 
68
3つ星
 
26
2つ星
 
8
1つ星
 
26

slaythespireのフォ...

slaythespireのフォロワーゲームですが、アクション性を取り入れることによって固有の楽しさが生まれています。 絵柄も統一されておりセンスを感じます ただ、ゲームバランスには難あり。 ・手札に入る妨害カードが凶悪 原作の「状態異常」はエセリアルに設定する、あるいはコストを払って破棄できるものが殆どで、かつ効果も弱めに調整されていました。 まものローグでは多くの妨害カードの効果が凶悪なことに加え破棄がついておらず、長期戦になるボスが積極的に付与してくると対処法が極端に限定されてしまいます。 このバランスなら多くの妨害カードに「一過性」やコスト破棄をつけて問題ないと思います ・序盤の?マス 原作同様ステージ1序盤の通常敵マスからは弱めの敵が出る仕様になっていますが、?マスで確率でエンカウントする敵にはこの仕様が適用されてないのか、初期デッキでは対処しにくい強敵とエンカウントする可能性があります。 序盤?マスを踏まないようにすれば対処可能ですが理不尽感が強いです 粗がまだ多く感じますが、現状でも十分楽しさを感じるのとはできます ただチュートリアルは少なめなので原作プレイ後推奨です

樹石 - ★★★★☆ 2020-11-12

slay the spireを...

slay the spireをベースに作られたゲームは数多くあるが、ここまでslay the spireに寄せて作ったにも関わらず別ゲームとまで変化を遂げたものは『まものローグ』だけではないでしょうか?少なくとも、私はそう思いました slay the spireが名作であるが故、カード&ローグライク系のゲームは全て比較されてしまいがち。 でもこの『まものローグ』は元祖を尊重しつつ全く新しいリアルタイムバトルを上手くシステムに組み込んであるなと感じます。 結論が遅くなりましたが、「めっちゃオモロい」です。バトルがここまで変化するとは思ってませんでしたし、元祖のセオリーが通じずまた新しく戦略を考えるのが既に楽しい。可愛らしいデザインで世界観も悪くなく、ひとつ言うなれば良BGMがもっと流れ続けても良いかな?くらいでした。 カードゲームが好き、ローグライクが好きであれば、オススメできます。 そして誰かオススメのカードを教えて下さい…結構難しい!

dore teo - ★★★★★ 2020-11-16

ステージ数が増加し、シールド解...

ステージ数が増加し、シールド解除の仕様が変更されたが、強カードが変わっただけで圧倒的に簡単になった印象。 ただ、戦闘中に突然フリーズし、立ち上げ直すとストライクなどの消却したはずのカードたちが複数枚デッキに復帰しているという、割りとバカにならないバグもあり。使用出来るキャラも戦士?のみ。 個人的にはベータ版ver.0.5ぐらいなんじゃ…?と思ったりしてます。カード効果も割りと荒削りで、まだまだ調整の余地ありそうです。 リアルタイムのシステム自体は面白いし、それを活かしたカード(使用後◯秒間◯◯とか)がもっと来るとオモシロイかも? 最奥の階層や新規キャラなどこれからのアップデートに期待を込めて☆4で!

生活能力ゼロ - ★★★★☆ 2020-11-29

ゲームは大変楽しい!この金額で...

ゲームは大変楽しい!この金額でこの内容ならタノシメます。 いくつか気になるところがあるので書かせて頂きました。 報酬の画面でタッチが効かなくなることがあり報酬を受け取れなくなることがある。 アーティストなどしっかり選択してないと獲得できないで消えてしまう。 封印などカードが使えない時のデバフが分かりづらい。 カードが暗転してるだけだとマナ不足かなって思ってしまう。 アーティストは一度獲得すると最後まで捨てたり交換したりが出来ない? システムはとても面白くやり込んでしまいます。 初めこそ難しく感じますがだんだん慣れて来るとサクサクプレイ出来るようになって楽しいです。

yama tomo918 - ★★★★★ 2023-08-27

雰囲気はSlay the Sp...

雰囲気はSlay the Spireにかなり近いデッキ構築型のゲームですが、カードを使用するコストが時間回復で、敵の行動と行動までの時間がゲージで見えるようになっており、他の良くあるSlay the Spireモドキよりは差別化できている感じがします。 ゲームオーバーになってもすこしずつカードが開放されていくので、序盤は死ぬことが前提なイメージ。 一回あたりのプレイ時間は短いので、何度もプレイして色々な戦略を楽しめるのはデッキ構築の醍醐味かと思います。 序盤の難易度はかなり高いので、サクサククリアしたい人には向かないかもしれませんが、じっくり研究して攻略したいタイプの人にはオススメです。

内村浩太 - ★★★★☆ 2020-11-14

コツを掴むと楽しい。このゲーム...

コツを掴むと楽しい。このゲームはリアルタイムバトルで溜まってくマナを消費してカードを使用していくスタイル。しかしガンガンカードを使っていい訳ではない。そのターンにシールドカードを使ってシールド増やしてもターンエンドするとシールドは無くなり0になってしまう。相手の攻撃に合わせてシールドを使ったり相手が攻撃してこない場合は逆にシールドを使わずマナを温存させてから手札のリロードを行い次回の手札で一気に攻めるなどとやり方次第で戦況が変わる。今後に期待! シールドが手札リロードで無くなったのが攻撃するとシールドが無くなる仕様になって神ゲーと化しましたね

ゆうやかちょー - ★★★★★ 2020-11-25

最終ステージまでクリアしてのレ...

最終ステージまでクリアしてのレビューです。 値段以上に楽しめました。カードゲーム系のローグライクがお好きな方は購入して損は無いかと思います。ただ少しスタンが強すぎる…これは私のPSの問題もあるので一概に言えませんが、途中までは試行錯誤しつつプレイしたものの終盤のボスは強すぎてスタンを連続で入れて倒す事がテンプレになってしまいました。 本当は別のやり方もあるとは思うのですが、もう少しスタンやスタンに付随するアーティファクトを弱体化してもいいような気がします( ›_‹ ) 久しぶりにハマって遊べたので、これからのアップデートを楽しみに待っています!

のえ - ★★★★★ 2022-10-18

バージョンアップされて、カード...

バージョンアップされて、カードの種類が増えて楽しくなった! ただ初期装備のコストが高いからあんまり手数の多いアクティブな戦いはできなくなった! 敵の種類や、攻撃パターンが多いけど、その分難易度があがって、勝ち方がワンパターンになってきてる気がした。 あとはもっとステージやイベントが増えるともっと楽しくなるかも!!! アップデートが頻繁にされて全然やってて飽きないし、程よい難易度で楽しめるからいい!

もしお - ★★★★★ 2020-12-22

ローグライト作品として非常に面...

ローグライト作品として非常に面白い。 ただ現状ボリューム不足が否めないのと、やることがないのがネックかなと。 図鑑で見れるのはありがたいんですが、コレクションみたいにしたほうがやることができた。 あと難易度もっと難しくしても良いかなと思います。敵火力1.5倍くらい? まだ製作途中?みたいなのでステージなりカードなり追加されたらまた別で買わせていただいても良いくらい楽しめてます。

tokoro Y - ★★★★★ 2021-01-17

slay the spire ...

slay the spire android版が出るまでの代わりにと気軽にインストールしましたが想像以上に面白かったです。 グラフィックもシステムも素晴らしいです。 ただ、ボリューム不足感は否めません。300円くらいなので、これだけ遊べれば十分、価格以上の満足度ではあるのですが、面白いだけにもっと遊びたかったというのが本音です。500円くらいで拡張パックとかでたら個人的には買います。 更新に期待しています。

Naoya Murakami - ★★★★★ 2021-02-04

2021.2.13 手札にパッ...

2021.2.13 手札にパッシブのみの時に複製カードを使うと?リロードが出来なくなるバグが発生します。デッキが0枚の時にバグが発生しやすい気がします。対応願います。 2021.2.4追記 難易度が上がりましたがハクスラ要素が加わってキャラクタ自体の成長要素が加わりかなり楽しめるようになりました。繰り返し挑戦してクリア目指したいと思います!

line kyle - ★★★★★ 2021-02-13

値段以上です。 カードローグラ...

値段以上です。 カードローグライクを数多くプレイしてきましたが、飽きもなく楽しませてもらってます。 リアルタイムのローグライクのため、考えることが多く、難易度も少し高めに感じます。 オマージュらしきものも多々あり、個人的に絵も好みです。 今後に期待できる作品です。開発がんばってください。 あと、課金要素をください…

Jane君 - ★★★★★ 2023-06-27

リアルタイム性のStS系カード...

リアルタイム性のStS系カードゲーム。難易度は高い。カードプールが見れないため覚えるしかない。レリックも同様。2面に入ると20ダメージが毎ターン飛んでくることもあるので、雑魚に手も足も出ないこともしばしば。 各種ボタンが小さいので誤操作も起こる。 追記:アプデで改善されたので、今後のことも考えて評価を上げます。

のすけ - ★★★★☆ 2020-11-25

似たようなゲームは有れどリアル...

似たようなゲームは有れどリアルタイムでターン制に落とし込んだのが良いと思いました。 デッキ構築型ゲームは色々やってますが今まで遊んできた物はじっくり考えながら選択できる物が多かったですがその判断スピードを上げて行動するのが新しく感じてGoodです。

ka ro - ★★★★★ 2023-11-05

体力150の相手が数ターンに一...

体力150の相手が数ターンに一回消せない妨害カードをデッキに入れてくるのが辛い。 リロードのマナコストもきついので、序盤は全てのカードを取得するのが前提になってしまうのが気になる。 システムは楽しいし、スマホも熱くならないので今後に期待

あんゆあんの - ★★★★☆ 2020-11-17

なんとかクリアできた。元になっ...

なんとかクリアできた。元になったゲームを未プレイだったので大分苦労した印象が残っているけれど、攻略したかいはあったと満足している。まだ出来たばかりのゲームなので、これからマップやキャラクターが追加されていくと思うと楽しみだ。

garvela “ガベ” garden - ★★★★★ 2020-11-17

よくあるデッキビルド型ローグラ...

よくあるデッキビルド型ローグライクだが、ターン制ではなくリアルタイムなのが差別化されている。カードを選択するときだけ一時停止がかかるが、アタックカードを使用するとシールドが消える仕様をうまく使って戦う必要あり。 良ゲー。

M N - ★★★★★ 2022-05-02

とても面白いです。 メイン画面...

とても面白いです。 メイン画面のナイト以外のキャラが今後アップデートで追加されるのか、進めていれば(初めの難易度はクリア済み)解放されるのか… 前者っぽいのでとても期待しています。

民族カルテット - ★★★★★ 2022-08-06

難易度は高く、最初は1ステージ...

難易度は高く、最初は1ステージ目もクリア出来ないがゲームの性質をよく理解するとクリア出来るようになる。 単純に強いアイテムを手に入れるハクスラではなく、工夫の余地があるのが面白い

うるとらごりらぱわー - ★★★★★ 2020-11-16

システムは某ゲームに似てますが...

システムは某ゲームに似てますが、ターン制ではなくリアルタイムに進行するタイプなのが意外と新しく感じます。難易度はちょうどいいのでクリア後のやりこみ要素が増えると嬉しいです。

tana akasa - ★★★★★ 2020-11-27

このアプリのレビューやランキングの詳細情報

まものローグ

studiotree ¥370  Android対応

74
Trend

studiotreeが配信するAndroidアプリ「まものローグ」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「カードバトルRPG」「RPG・ロールプレイングゲーム」「ジャンル別ゲーム」「カードゲーム」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「まものローグ」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

UFO CATCHER ほんものそっくりポーチBOOK
セガ
amazon

ダウンロード数が多いおすすめアプリ

無料ゲームアプリランキング >

注目まとめ

Androidアプリまとめ >