アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

KeePass Touch [iPhone]

Innervateが配信するiPhoneアプリ「KeePass Touch」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「仕事効率化」「辞書/辞典/その他」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「KeePass Touch」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

KeePass Touchのおすすめ画像1
KeePass Touchのおすすめ画像2
KeePass Touchのおすすめ画像3
KeePass Touchのおすすめ画像4
KeePass Touchのおすすめ画像5
<
>

Innervateのライフハックアプリ

「KeePass Touch」は、Innervateが配信するライフハックアプリです。

仕事効率化 辞書/辞典/その他

このアプリの話題とニュース

  • 新バージョン1.12.5が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(6/26)


  • 2015年3月8日(日)にiPhoneとiPad両対応のユニバーサルアプリとしてリリース!


このレビュアーのおすすめコメント

2021.10.28
下記レビューの使いにくい部分がいつのバージョンからか改善されていました。大量のパスワード管理でも便利に使えるアプリでお勧めします。評価☆5に変更します。

2020.11.11
パスワード検索結果から個別エントリーを参照したときに、検索結果の画面に戻れません。大量にパスワードを管理していますが、同じ検索結果から複数エントリーを参照したい際は、その都度検索が必要です。
Thanks for fix the problem. - ★★★★★
MiniKeePassから移行してみました。
以前まではDropBoxのアプリからいちいちエクスポートして開いていましたが、このアプリでは直接同期してくれます。

また、MiniKeePassではカスタムアイコンが自分の環境では出なかったのですが、こちらではうまく表示してくれるためリッチにアイコンを使えます。

広告が出ますが小さな表示ですし、解除料も120円でしたので迷わず購入致しました。
DropBox - ★★★★☆
長年使ってきたMiniKeePassアプリが配布終了とのことで、移行先としてこのアプリを選択しました。
操作感はほぼ同じですが、Face IDでデーターベースファイルを開けるのがとても便利です。
広告をオフにするのは有料ですが、120円と安いので、そちらも迷わず導入しました。
MiniKeePassからの移行先に - ★★★★★

最新更新情報

version1.12.5が、2023年6月26日(月)にリリース

- the integrated web browser frame has been corrected to work better on newer iphones
- performance improvements / bugfixes

Please be patient, as the project is not carrying itself financially. There will be updates soon.

使い方や遊び方

KeePass Touch - The Cross-Plattform Password Manager
===========



You often forget your passwords and just can't remember?
Probably go through that horrible password reset stuff via email, hm?



What if you won't have to do that any longer?
You're looking for a way to keep all your passwords safe and be able to get to them anytime and anywhere?



Well, search no more! Welcome to KeePass Touch!



KeePass Touch provides a secure password storage / manager on your device that's compatible with any KeePass Application on any device: PC, Tablet or phone. So you can get to all your passwords anywhere. Just remember your one Master Password and all your other passwords are safe & secure and you don't need to know any of them.



By using the most recent encryption standards your data and passwords are always secure.



** TOP Features **
- Dropbox & One Drive with AutoSync
- Import from CloudServices like GoogleDrive, OneDrive etc.
- Import via Files App
- Sync via WiFi Built in
- Sync to / from FTP Server
- Unlock KeePass Touch with FaceID & TouchID
- Open KeePass Touch from other Apps (Callback-URL)



Additional Features:
- View, Edit, and Create KeePass 1.x and 2.x files
- Search for entries from the top of tables like in Mail
- Key File Support
- Copy password entries to the clipboard for easy entry
- Open websites in Safari while KeePass Touch runs in the background
- Prevent unauthorized access to KeePass Touch with a PIN
- Remember database passwords in the device's secure keychain
- Optionally clear the clipboard after set time on devices that support background tasks
- Generate new passwords



As this project ist "Open Source", it can provide a security, that similar programms just can reach, because everyone can look under the hood so you see what you get!!

カスタマーレビュー・評価

3.8
5つ星
 
33
4つ星
 
16
3つ星
 
12
2つ星
 
6
1つ星
 
9

おすすめ口コミ

表示が…

本日、アップデートしたところ
パスワードの表示箇所が コメント欄にズレるなどのバグが出ました。
アプリ自体は 機能してるようですが
使いにくいので 早急に改善して欲しいです^ ^

翌日!早々にアップデート!
改善されていました。
対応の早さに感謝です(^^)

takkun_bokkun - ★★★★★ 2019-08-15

onedrive auto sync ってどうやるの?

2年前から愛用しています。
Dropboxの同期端末数が制限されるようになったこともあり、他のクラウドストレージに変更したいのですが、Top Features にあるOneDriveAutoSyncの仕方が分かりません…
それ以外は特に不満なく利用できています。
どうしたものか…

しゃくれわに - ★★★★★ 2019-12-01

AutfillPIN

PINを設定してもautfillの時にはデータベースファイルをロック解除するにパスワードを打ち込まないといけないようです。

環境は iPhone 8 の iOS 13.3.1 です。

ここもPINでロック解除できるようにしてもらえると嬉しいです。

★★★★★ 2020-02-29

パスワードの自動入力

大変便利に利用させて頂いております。
データベースの暗号化設定で「KDBX 4.0」形式で暗号化時間を「1.0秒」にすると、パスワードの自動入力で失敗(入力されない)ようなので、ご確認いただけると嬉しいです。

DigitalKei - ★★★★★ 2019-08-16

添付の画像も表示できる

DropBoxにDBを保存することにより、PC、Android、iPhoneでシームレスに利用できて非常に便利です。
またAttached Fileに保存した画像も見ることができて便利です( iPhoneでは登録はできないようですが)。

Kazu.Anyspace - ★★★★★ 2019-05-07

Dropboxへのエクスポート...

Dropboxへのエクスポート&インポートではなく、相互同期ならさらに良かったけど。

iOS8からの拡張機能に対応してくれたら、1PsswordやLastPass不要になるので、是非とも実装して貰いたいですね。

cafestudy - ★★★★★ 2015-05-26

dropbox syncが便利

dropboxを経由した複数端末でのパスワード管理が便利。
ただし、dropbox無料プランがデバイス3台になってしまったので、他のクラウドストレージにも対応してほしい。

ice1579 - ★★★★★ 2019-03-18

連携設定

先にPC側からicloudのIDを指定して共有させなければならない事を気付くまでかなり掛かったが、設定してしまえば自動連携してくれるのでラク、 オススメ

28き - ★★★★★ 2019-08-19

PC

スマホのアプリで更新できるのにPCでの更新はスマホアプリで反映されないので何とかしてほしい
Dropboxで連携したのに同期されないのは何故?

Itsukicci - ★★★★★ 2020-01-13

更新頻度の高さが魅力

KeePass系ソフトの中でも更新頻度が高く、いち早くTouch IDにも対応していた。パスワード管理アプリの中ではイチ押し。

NE.RD - ★★★★★ 2015-10-07

OneDrive

OneDriveでのDB共有ができるようになったが、何度もOneDriveへのログインを求められます。
改善に期待します。

★★★★★ 2021-07-21

キーファイルはiTunesが必要かな?

キーファイルはiTunesを使ってファイルを送ったら設定できました。クラウドから選択出来たら良いのに。

残念次郎 - ★★★★★ 2020-01-19

これは手放せない

あと一つ...出来ればもう少しすっきりしたデザインのアイコンにして欲しいです!
Please more simply icon!

iPodWaffle - ★★★★★ 2019-04-11

Feature requests

1) Google drive with autosync
2) Read Only switch which to open keypass database with read only mode

オベロン1963 - ★★★★★ 2021-02-02

Box

Dropbox対応はしてあるがBoxも対応をしてくれると助かります。

2012 - ★★★★★ 2019-10-06

Which one is new?

I would appreciate if you could write "(newer)",next to Local or Dropbox.

metaoi - ★★★★★ 2016-11-11

Google Driveに対応...

Google Driveに対応して欲しい。

flammie299 - ★★★★★ 2020-04-19

最新ストアランキングと月間ランキング推移

KeePass TouchのiPhoneアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
12.0 以降
容量
20.9 M
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
あり
更新日
2023/06/26

リリース日
2015/03/08

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

 

アクティブ率

 

※この結果はKeePass Touchのユーザー解析データに基づいています。

アプリ内課金の売れ筋ランキング

  • 1位: Autofill & Remove Ads (300円)

  • 2位: Small Tip (100円)

  • 3位: Medium Tip (400円)

  • 4位: Big Tip (1000円)

利用者の属性・世代

アプリ解析デモグラフィックデータ(男女年代比率52%)

やばいよ、やばいよ~~

デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

PlayStation Portal リモートプレーヤー(CFIJ-18000)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
amazon

Innervate のアプリ

Innervate の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

iPhoneアプリまとめ >