アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

大学走! [iPhone]

Ishii Kanjuが配信するiPhoneアプリ「大学走!」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「アクションゲーム」「エンターテインメント」「アドベンチャーゲーム」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「大学走!」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

大学走!のおすすめ画像1
大学走!のおすすめ画像2
大学走!のおすすめ画像3
大学走!のおすすめ画像4
大学走!のおすすめ画像5
大学走!のおすすめ画像6
大学走!のおすすめ画像7
<
>

Ishii Kanjuのアクションアドベンチャーゲーム

「大学走!」は、Ishii Kanjuが配信するアクションアドベンチャーゲームです。

アクションゲーム エンターテインメント アドベンチャーゲーム

このアプリの話題とニュース

  • 新バージョン1.3.1が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(2/25)


  • 2023年11月19日(日)にiPhoneとiPad両対応のユニバーサルアプリとしてリリース!


最新更新情報

version1.3.1が、2024年2月25日(日)にリリース

- 軽微な修正
- 広告SDKの更新

使い方や遊び方

●概要●
大学生となったプレイヤーが、「カコモン」(過去問)を集めて「しけん」(試験)に挑戦し、全ての単位を取得して卒業を目指す横スクロール2Dアクションゲームです。



8つのターム x 5つのステージ = 全40ステージをクリアするとゲームクリアとなり、「そつろん」(卒論)が提出できるようになります。



好成績者は「ランキング」に掲載されるので、自分の「そつろん」とスコアをみんなに見てもらいましょう!



●基本説明●
プレイヤーは自動で進みます。途中にある穴を3種類のジャンプを駆使して避け、大学に到着するとクリアとなります。穴に落ちてしまうとゲームオーバーとなり、それまでにゲットした「カコモン」はリセットされます。



●3種類のジャンプ●
画面をタップすると、ジャンプが出来ます。長押しして離すと、押した長さによって大きさが変わります。ゲージを最大まで貯めると、特大ジャンプが出来ます。また、ジャンプ中に空中でもう一度タップすると小ジャンプが出来ますが、エネルギー消費が大きいため、使用には注意が必要です。



●通常ステージについて●
通常ステージでは、「カコモン」の消費はありません。はステージをクリアすると、次のステージがプレイ可能となります。「らくたん」ステージでは、動画広告を見て頂くことで「カコモン」が多くゲットできるボーナスステージがプレイ出来ます。また、他の通常ステージがCLEAR扱いとなり、即座に「しけん」をプレイ可能です。



●「しけん」について●
このステージでは、つかったエネルギーに応じてスコアが決まり、S,A,B,Cの4段階で評価されます。最終スコアに響くので、なるべく高得点を目指しましょう!また、「しけん」を受けるには、「カコモン」を消費し、ゲーム中のやり直しも出来ません。



●「ランキング」について●
「ランキング」では、「そつろん」を提出したプレイヤーのランキングが表示されます。自分の「そつろん」が掲載されるように頑張りましょう!



●今後のアップデート予定●
・難易度やゲーム自体のゴール設定に問題がありそうなので、大幅なシステムの改善をするかもしれません

最新ストアランキングと月間ランキング推移

大学走!のiPhoneアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
12.0 以降
容量
182 M
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
なし
更新日
2024/02/25

リリース日
2023/11/19

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

 

アクティブ率

 

※この結果は大学走!のユーザー解析データに基づいています。

利用者の属性・世代

アプリ解析デモグラフィックデータ(男女年代比率52%)

Yes、We Can!

デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

THE FIRST SLAM DUNK Blu-rayスタンダード・エディション
井上雄彦
amazon

Ishii Kanju のアプリ

Ishii Kanju の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

iPhoneアプリまとめ >