アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

酒ログ [iPhone]

Mieko Komatsuが配信するiPhoneアプリ「酒ログ」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「ヘルスケア/フィットネス」「メディカル」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「酒ログ」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

酒ログのおすすめ画像1
酒ログのおすすめ画像2
酒ログのおすすめ画像3
酒ログのおすすめ画像4
酒ログのおすすめ画像5
酒ログのおすすめ画像6
酒ログのおすすめ画像7
酒ログのおすすめ画像8
<
>

飲酒量と休肝日を記録

「酒ログ」は、Mieko Komatsuが配信する健康/ダイエット系アプリです。

ヘルスケア/フィットネス メディカル

このアプリの話題とニュース

  • 新バージョン2.3が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(4/1)


  • 2021年11月6日(土)にiPhoneとiPad両対応のユニバーサルアプリとしてリリース!


このレビュアーのおすすめコメント

他の方も指摘していましたが、有料の「年間グラフ」の当初の仕様が想定と異なっていたためリクエストを上げてみたところ、快くv2.0 (月毎のアルコール合計推移グラフ)で実装いただき、開発者としての真摯な姿勢を感じました。お忙しい中早急にご対応いただき誠にありがとうございました!

アプリ自体もアイコンや表示もセンスがあり、シンプルで見やすく使い易く、アイテムがカスタマイズできるのもとても便利です。
同ジャンルでこちらが一番! - ★★★★★
ほとんど毎日お酒を飲むので、飲み過ぎ抑制のために使わせて頂いてます。カレンダー形式で一目でその月飲み過ぎていないか分かるのでとても便利です。
ただ1点不便な所が、、490円でプレミアムユーザーで使ってるのですが、何日か経つと無料ユーザーに戻ってしまいます。以前購入したものを復元すればまたプレミアムユーザーになるのですが、数日に1回この操作をしなければならず少々手間を感じております。
無料ユーザーに戻ってしまう - ★★★★☆
つい先日まで「減酒にっき」のアプリを使ってました。使い慣れてよかったのですが、フリーズのような状態が1週間ほど続いたので、思い切ってこちらに変えました。
自分が好んで呑むお酒のカスタマイズが簡単にできることや、見やすいデータも好印象です。
週間、月間の平均酒量などを知る方法があったら教えてください。
これからもよろしくお願いします。
快適に始められました! - ★★★★☆

最新更新情報

version2.3が、2024年4月1日(月)にリリース

月間グラフの画面下に純アルコール量の平均値を追加しました。

使い方や遊び方

飲酒量と休肝日を簡単に記録できるアプリです。
飲んだお酒を入力すると、純アルコール量を計算してカレンダー・グラフ・一覧に表示できます。



特徴
・お酒のデータを自由に作成できます
・お酒のカテゴリの並べ替えができます
・お酒のカテゴリ名をカスタマイズできます
・休肝日や飲み過ぎ日の日数を月毎に集計できます
・リマインダ通知で記録忘れを防ぎます
・メモを残せます



こんな人にオススメ
・最近飲み過ぎている気がする
・飲み過ぎを防止したい
・過去の飲酒量を振り返りたい
・休肝日をつくりたい
・純アルコールの摂取量を計算したい
・メモを残したい



設定メニュー
・カテゴリの並び替え
・カスタムカテゴリの編集
・リマインダ



プレミアム機能(有料)
・年間グラフ
・広告非表示
・Face ID / Touch IDロック
・テキスト出力
・PDF出力 (グラフ画面, iOS15以降のiPhoneで使用可)



——
適量ってどのくらい?
体重・性別・年齢・アルコールの分解能力の違いなどにより、適量にはかなり個人差があります。
厚生労働省の示す指標では、節度ある適度な飲酒は1日平均純アルコールで20g程度の飲酒ということになります。
純アルコール量は、グラム(g)で表わされ、アルコールの比重も考慮して以下の計算式で算出します。



お酒の量(ml) × アルコール度数/100 ×0.8(アルコールの比重)= 純アルコール量(g)



休肝日を作る
毎日お酒を飲むと、肝臓に負担をかけてしまいます。胃や腸といった消化管の粘膜も荒れてきます。週に2日程度の休肝日を作り、肝臓を休ませましょう。
——
Twitter
https://twitter.com/alcohollog



利用規約
http://www.littlepinesys.com/terms-of-service.html



プライバシーポリシー
http://www.littlepinesys.com/privacy-policy.html

カスタマーレビュー・評価

4.3
5つ星
 
14
4つ星
 
8
3つ星
 
2
2つ星
 
0
1つ星
 
1

おすすめ口コミ

シンプルで使いやすい

簡単で使いやすいです。 要望があるとすれば: 飲酒量をゼロ杯で保存したときは、「適量」ではなく「休肝日」としてほしい。 一覧表示画面からも(カレンダー表示画面からと同様に)編集画面が開けるようにしてほしい。月ごと/年ごとの統計に「1日平均何g」の表示がほしい。

sakanalion - ★★★★★ 2024-03-20

商品名で管理できる

いくつかの禁酒アプリ使ってみましたが、1番使いやすいです。
カスタマイズに商品名と度数が入力できるのははじめてみました。管理しやすいです。禁酒にこだわりすぎず健康管理に役立つ感じです。アイコンもシンプルでクールです。

うぶすん - ★★★★★ 2022-05-14

まさに欲しかったアプリ!!

まさに作ろうかと考えてたアプリが、存在した笑笑
自分がら飲んだアルコール濃度まで入力できるなんて最高です。
ほぼになりますけど体調管理に役立てます

ウオツカ - ★★★★★ 2022-12-30

自分を見直す

自分がどれくらい飲んでいるのか、どれだけ我慢出来るかが良く分かります。間違えなく、今までより、飲む量は減っています。

K-J - ★★★★★ 2023-03-11

必要十分

プレミアムで使っています。買い切りなのが素晴らしい。機能はシンプルで必要十分です。ウィジェット対応すると嬉しいです。

そず - ★★★★★ 2024-04-25

飲酒管理に便利

自分がどのくらいの量飲んでるのか、休肝日とか一目瞭然で分かる。また摂取したアルコール量も分かって便利

(((o(*゚▽゚*)o)))イエー - ★★★★★ 2024-02-07

良い

使いやすく続けやすいです!飲んだアルコールが、いつ頃体から抜けるのか目安があれば更に嬉しい。

ぴよママオヤジ - ★★★★★ 2022-07-17

使い易い

簡単にアルコール摂取量が把握できるのと休肝日を取る目安となるので使い勝手は良いと思う。

琵琶ます - ★★★★★ 2022-04-13

使いやすいです

1週間ほど使ってますがいい感じ。もう少し使って問題なければ課金しようと思います。

レイモンド・チャンドラー - ★★★★★ 2024-02-27

リマインダが案外いいです

インプット忘れや、少し冷静になるきっかけになり、重宝してます。

K2&K2:K4 - ★★★★★ 2021-11-11

最新ストアランキングと月間ランキング推移

酒ログのiPhoneアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
14.0 以降
容量
6.3 M
推奨年齢
18歳以上
アプリ内課金
あり
更新日
2024/04/01

リリース日
2021/11/06

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

 

アクティブ率

 

 

※この結果は酒ログのユーザー解析データに基づいています。

アプリ内課金の売れ筋ランキング

  • 1位: プレミアム機能を有効化 (600円)

利用者の属性・世代

アプリ解析デモグラフィックデータ(男女年代比率52%)

あると思いますっ!

デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

マリオカート8
任天堂
amazon

Mieko Komatsu のアプリ

Mieko Komatsu の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

iPhoneアプリまとめ >