アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

書く習慣 [iPhone]

Kyohei Hosonoが配信するiPhoneアプリ「書く習慣」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「ライフスタイル」「ソーシャルネットワーキング」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「書く習慣」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

書く習慣のおすすめ画像1
書く習慣のおすすめ画像2
書く習慣のおすすめ画像3
書く習慣のおすすめ画像4
<
>

毎日1つのお題。思い浮かんだことを書いてみて

「書く習慣」は、Kyohei Hosonoが配信する生活/便利アプリです。

ライフスタイル ソーシャルネットワーキング

このアプリの話題とニュース

  • レビュースコア4.5をマークしている高評価の優良アプリです。(6/7)


  • 300人を超える、評価・クチコミ投稿者数となっています。(6/7)


  • 新バージョン1.29.0が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(11/9)


  • 2021年5月1日(土)にiPhone版がリリース!


このレビュアーのおすすめコメント

一日に一個だけ書ける様になっている為、書きたい事が山程ある人には物足りないでしょう。
しかし、日に沢山書く人が集まる様な場所にいると、事情があってあまり執筆出来ない人は辛くなります。
もっと書かないと、と、そう思ってしまうものです。
そんな忙しい人にとって、誰もが平等に一日一個までしか書かない場所というのは、救いの手だと思います。
一日に一個だけ書ける様になって... - ★★★★★
あっさりしてると思いました!
自分の作品を見る・お気に入りを見る・みんなの作品を見るの3つ操作と、書く・次の作品を読む(←みんなの作品)の2つの操作くらいしかなく、あっさり楽しめて好きです!
私の初めてのお題は【春爛漫】でした!綺麗!

みんなの作品を読むときには、今日の分のしか見られないというのが、さらにアッサリとしていて必要最小限という感じで良いなと思います。
良いなぁーって思う! - ★★★★★
書き始めて2日目。
初日に、自分の心の中を注ぎ出すように書いた文章。
投稿されて他の方にオープンにされてるなんて知りませんでした…
アップデート情報に非公開機能はあることを確認していますが、なぜかアプリの設定を始め、いくら探しても非公開機能は見つかりません。
大変困りました。

アプリにはver24と記載があります。
もしかして、もう非公開機能は無くなったのでしょうか…
すばらしいアプリなのに、非公開機能はどこ? - ★★★★☆

最新更新情報

version1.29.0が、2023年11月9日(木)にリリース

いくつかの問題を直しました

使い方や遊び方

書きたいことが思い浮かばないときでも大丈夫。
私達から1日1テーマ(お題)をご用意します。



こんな人にぴったりです。
- 気持ちを書き出して心を軽くしたい
- リアクションを気にせず創作活動がしたい
- 自分の人生を振り返りたい
- 自分の世界観を表現したい
- 小説や作文の練習がしたい
- 語彙力や文章力を鍛えたい
- 創作のアイディアやインスピレーションがほしい



他の人は何を書いたでしょうか?それらを読んでみることもできます。



書くことに特化した、シンプルで簡単なUIです。



「いいねボタン」はありません。
すべての人が素晴らしいからです。

カスタマーレビュー・評価

4.7
5つ星
 
278
4つ星
 
40
3つ星
 
14
2つ星
 
2
1つ星
 
5

おすすめ口コミ

一日一文

書いてみようかなと思えて、実際にそれができているので良いなと思いました。
書くことに集中できるので良かったです。
他の人からのもっと読みたい、ボタンが押されたことが、数として自分だけにわかるのみで、他の人には見えないし、誰から押されたのかもわからないのが、比べてしまわなくて済むので良い感じだと思います。

風呂マージュ - ★★★★★ 2023-02-12

詩作の意欲がわく

以前、詩作のサークル等に参加していましたが、人間関係や詩の批評に疲れて、長いこと詩作から離れていました。このアプリは一日一つのお題を出してくれて、お気に入りの作者を登録する以外は、特に批評をし合わないところが気に入りました。 尚、同じ運営者による「NOTE15」という詩のアプリがありますが、レビューによると中身が誹謗中傷が増えてカオスなことになっているようですね。

預言者の声 - ★★★★★ 2022-11-21

気ままに書けます

お題から思い浮かぶことを、その日の気分で書いています。
老年ペットの介護が終わってしまって、喪失感と悲しみで鬱っぽくなっていますが、このアプリで創作したり心の中を書き出したりして、何とか日常を保てています。
皆さんの投稿も楽しく拝見しています。
こんな機能あったらなと思うこともありますが、それを実装してしまったらほかのSNSと変わらなくなってしまいますし。

Mi-Fa - ★★★★★ 2024-05-31

小説描きたいけどネタが思いつかん人今すぐダウンロードすべき

小説を書くのが好きで始めたアプリなんですが、一日一日課題が出てきてそれに沿ってストーリーを考えて行くアプリです。
課題にそった物語が思いつかなくても、みんなの投稿が見れるので、参考にしたりも出来ます。
気に入った作者さんの投稿はいいねができ、自分の作品も気に入られたらいいねの通知が来ます。

あしらめへ - ★★★★★ 2023-01-23

感動。こんなアプリが欲しかったです。

ライトノベル作家を目指しているのですが、最近までスランプ中だったのです。しかし、このアプリに出会えてから、見事にスランプが抜け出せました。頭の中のアイデア整理やちょっとしたひらめきを文章にできるお手軽さ。最高です。脳の体操にもなりますね。
創作活動している方に是非おすすめしたいです。
非公開機能も欲しいところですが、自分の各作品ごとのいいね数も表示可能になったら嬉しいです。

Ignight☆ - ★★★★★ 2023-06-05

習慣になっています

他のアプリを探している時に偶然目に止まってダウンロードしてみました。
毎日19時にお題が更新されるのですが、幅広く色んな言葉が出題されます。季節にそったものだったり、文章の一部だったり…
もちろん決まりは無いので題に関係の無い作品を投稿しても良いです。
短歌は短すぎるし、自分の好きな文をひたすら書きたい私にぴったりのアプリでした。
メッセージ機能も、いいねされた数も表示されない。

ardghi - ★★★★★ 2023-04-13

過去一創作がしやすいアプリ

小説を書きたいという気持ちはずっとあるのに、ネタが無かったり、嫌なコメントをつけられたりしたらと不安になったりで書けずにいました。
それを一気に解決してくれるアプリがこちら
でした。1日1個、夜の7時になると更新されるお題について文を書き出す。それを投稿すると、
読んでくれた方の応援の気持ちだけが書き手に
伝わる。とてもシンプルで、とてもありがたい
システムだと思いました。

有紗 - ★★★★★ 2023-03-28

1日の癒しです

素敵なアプリを作っていただきありがとうございます✨1日の終わりにお題に沿って短い小説、ポエム、呟き、好きなようにみなさん投稿しています。それを見るのもとても癒されます。でも編集機能の時に流れる広告がとても憂鬱です。あと文章を中央や左寄り、選べるようになったら嬉しいです。課金してもいいくらい素敵なアプリだと思ってます。運営様、これからも頑張ってください。長く続けて欲しいです。

むむむすけ - ★★★★★ 2023-02-10

動かなくなりました。どうにかなりませんか…?

一年ほど愛用していたのですが、容量の問題で
行ったアインストールをきっかけ?に白い画面のまま動かなくなってしまいました。

何度もインストールアインストールを繰り返しているのですが変わりません。白い画面のままです。

大好きなアプリだっただけに悲しいです
対策法のご教授、もしくはご対処頂けないでしょうか……

機能は今のままで大満足です!
素敵なアプリをありがとうございます。

サバンナタバナ - ★★★★★ 2023-01-30

文字通り、「書く」を「習慣化」できそう

シンプルなお題と誰から読まれているか、推されたかがわからない機能が
とても書きやすく感じました。
誰が……という部分がぼかされているおかげで他の方のお話も気軽に読んで、また読みたいと押しやすいのが嬉しいです。
まだ毎日は続けられていないのですが、ふと書こうかな、と思えそうなお題なので書くことを楽しく続けられそうです。

素敵なアプリをありがとうございます!

クメン - ★★★★★ 2023-05-02

毎日のように続けられる

たまたま見かけてダウンロードして、どれどれと始めたらこれはなかなか中毒性あるんじゃね( ˙▿˙ )☝みたいな

書くってのは根気がいるというか、反復横跳びみたいなものだ
日々あーでもないこーでもないと思いながら、往復で飛んでいるうちに自分の語学力ってやつを磨くのだ
見てくれなきゃ書けないじゃなくて、お題があるからよし書いてみようとなる( ー̀֊ー́)و♡

夜明けの歌 - ★★★★★ 2024-03-04

人と比べなくていいのが気楽

お題やそれに沿わず自由に文章を書いたり見たりできるアプリ。
他の人の作品の評価数が見えないこと、評価数が多い作品だからと言って優先的に出てきたり等がないことが、人と比べたり数字に振り回されて疲れることなく書けて嬉しい。
広告は投稿したあとに出てくる程度で特段煩わしいものではないが可能なら広告のない有料版がほしいです。

mmmgleymmm - ★★★★★ 2022-12-19

気軽な作文

自分の気持ちを言語化してみたくて様々なサイトを試そうとしたが、周りからの評価が怖くて続けられなかった。
このアプリではそのプレッシャーを感じずに気軽に言葉を紡ぐことが出来てとても快適だ。
初めて「レビューを書いてください」のポップアップに対して書こう!という気持ちになった。

@##3333 - ★★★★★ 2024-05-22

下書き機能下さい!

割と誤字脱字や、てにをはを間違えてしまうので客観的に見直し出来るように下書き機能があったら嬉しいです!
投稿してから何回も直すとたまに文字ばけみたいになるので……(また編集すると直るんですが)

あと1日複数回投稿できてもいいような気もします。
それ以外はすごく快適です。

@ネギ@(-_-) - ★★★★★ 2023-03-01

お題が季節に合わされている

お題が季節に合わせて出されるのが良いと思います。お題出されるだけでもいい所なのにお題自体書きやすいお題が多く、文章を考えることが苦手な自分でも考えることが出来ました。お題に沿った内容が思いつかなくても他の人の作品が見れるため、参考にできていいなと思います。

底辺小説 - ★★★★★ 2024-01-10

心が落ち着く

私は元々日記なども全然続かず
このアプリを入れてもどうせ続かないだろうと思っていました でも違います
通知が来たらすぐアプリを開き毎日書いています 自分の頭に思いついた文を書くだけなのに
何故か心が落ち着きます
これからも続けたいです

このアプリを応援しています

ピヨです。 - ★★★★★ 2023-06-29

匿名のいいね

このアプリの1番のお気に入りが誰がいいねを押したかわからないところです。いいねの数も人からは見えないし、自分の今までの投稿全ての数のいいね数なのがとてもいいなと思いました。純粋に文を楽しめます。個人的には少し悲観的なお題が多いかなぁと思いました。

なれなどないのだとな - ★★★★★ 2024-03-18

最新ストアランキングと月間ランキング推移

書く習慣のiPhoneアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
11.0 以降
容量
37.1 M
推奨年齢
9歳以上
アプリ内課金
なし
更新日
2023/11/09

リリース日
2021/05/01

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

 

アクティブ率

 

 

※この結果は書く習慣のユーザー解析データに基づいています。

利用者の属性・世代

アプリ解析デモグラフィックデータ(男女年代比率52%)

あると思いますっ!

デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

ストリートファイター6
カプコン
amazon

Kyohei Hosono のアプリ

Kyohei Hosono の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

iPhoneアプリまとめ >