アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

「こんなところにあった名作DRPGの卵」 - 地下迷宮RPG -深淵のディストピア- の口コミ・レビュー

「こんなところにあった名作DRPGの卵」と口コミされたiPadで遊べる「地下迷宮RPG -深淵のディストピア-」の評価やレビューです。このレビューには使っているレビュアーの独自の攻略情報やこだわり要素やお気に入りポイントなどが記載されています。APPLIONでは「地下迷宮RPG -深淵のディストピア-」のレビューの他にもあなたにおすすめのアプリの面白いところや便利な点やクチコミから探すことが出来ます。

地下迷宮RPG -深淵のディストピア-の詳細情報へ

こんなところにあった名作DRPGの卵

とても丁寧に作られているwizライク。

エルミナージュシリーズのように王道でありつつも遊びの拡張性が考えられているゲームデザインはとても好み。

高頻度でアップデートされていて伸び代があることも含めて、スマホのトップに置いて長く遊べる、遊びたい作品。

ゲームの"楽しさ"と真面目に向き合っている開発者さんだと思います、応援しています。

【仲間システムについて】

自分はソロ探索で遊んでいるのでほぼ触っていないが、某MMOのサポート仲間システムのような"自分と同じ立場の他人とパーティを組んでいる"感があるのは楽しくて好印象だが、まだ調整不足ではある。

職ごとに求められる役割があると思うので、職業と覚えているスキルを元に装備選択にある程度の優先度・指針を持たせてあげればいいと思う。

【その他の要望、アイデア】

■引き継ぎスキルの表示改善

・別職業から引き継げるスキルがどれなのか分かりづらいので、上級職への転職画面等どこかしらで覚える前に確認したい。

■物理、魔法、属性?等の分類表示

・特定のスキルが物理扱いなのかそうでないのか分かりにくいので体系化して明示してほしい。

→クリティカル発生の有無で混乱した、結局のところ通常攻撃でしか発生しない?

→「物理攻撃」と「武器スキル」の違い、「手裏剣」はどっちに入るのか等はとくに分かりにくい。

■スキルの自由度増加

・武器専用スキルの使用条件を拡張

→剣スキルは槍でも使えるが威力が0.8倍、等。

→これについては装備とスキルがちぐはぐな仲間の使い勝手も軽減できそう。

→アイコン等の表示場所が確保できそうなら、「剣スキル(槍でも使用可、他は使用不可)」のように複雑な条件でもいいと思う。

・スキルの自由装備欄を追加

→腐る職がないように調整してくれているので、個々のプレイスタイルに合わせて「痒いところにギリギリ手が届かない」という状況が改善されるとさらに嬉しい。

→ソロで遊ぶ時は回復スキルを覚える、会心率を上げたモンクで三節棍を振り回す、等の"俺だけの冒険者"が作れるとすごく楽しそう。

■職業、スキルの追加案

・吸収系のスキルを使いこなす、ソロや持久戦に強い職業

・眷属と一緒に戦えない代わりに、眷属化しているモンスターの強さを自分の強さに上乗せ(ステータスボーナスやスキル等)して戦える職業

・クリティカルが発生する物理スキル

よよしよしよし - ★★★★★ 2023-08-31

地下迷宮RPG -深淵のディストピア-のレビューへ

このアプリのレビューやランキングの詳細情報

60
Trend

Yutaka Aokiが配信するiPadアプリ「地下迷宮RPG -深淵のディストピア-」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「3DダンジョンRPG」「ダンジョンRPG」「RPG・ロールプレイングゲーム」「ジャンル別ゲーム」「ロールプレイングゲーム」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「地下迷宮RPG -深淵のディストピア-」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

集中講義 ニッポンの大問題
成田悠輔, ひろゆき, 高橋弘樹
amazon

セガ家庭用ゲーム機 開発秘史
佐藤秀樹
amazon