アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

日の出アラーム [iPad]

日の出アラームのおすすめ画像1
日の出アラームのおすすめ画像2
日の出アラームのおすすめ画像3
日の出アラームのおすすめ画像4
日の出アラームのおすすめ画像5
日の出アラームのおすすめ画像6
<
>

細かな設定が可能!お目覚めからお休みまであなたをサポート!

「日の出アラーム」は、SKが配信する生活/便利アプリです。

ライフスタイル 天気

このアプリの話題とニュース

  • 新バージョン1.4が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(3/29)


  • 2020年10月28日(水)にiPhoneとiPad両対応のユニバーサルアプリとしてリリース!


このレビュアーのおすすめコメント

アプリ自体を完全に閉じた状態でもアラームなりました。(ときどき裏でアプリを開いておかないと機能しない残念なものがあり心配していました。)ありがとうございます。
ちなみに、アプリアイコンに表示される通知件数はアラームの時刻ですね? 日の出と日の入りとふたつ設定したのですが、常に最初の時刻が表示されるのでしょうか。次のアラームの時刻を表示してもらえるとより良いと思いました。
普通に使えています。 - ★★★★☆
とてもいいです。
是非とも梵鐘の音を追加してください。
梵鐘の音を! - ★★★★☆

最新更新情報

version1.4が、2024年3月29日(金)にリリース

細かな不具合を修正しました。

使い方や遊び方

夜明け、日の出、日の入り、日暮れに合わせてアラームを設定出来ます。
各アラームはオフセット、繰り返し、ラベル、サウンドを設定出来ます。



オフセットはアラームの鳴る時刻を調整出来ます。
夜明けの5分前に鳴らして起きたい
日暮れの30分前に鳴らして帰る準備をしたい
日の出の16時間後に鳴らして寝る時間にしたい
などのアラームを作成することが出来ます。



繰り返しは曜日を指定してアラームを鳴らすことが出来ます。
月曜日を選択すれば毎週月曜日の指定時刻にアラームが鳴ります。
全ての曜日を選択すれば毎日、指定時刻にアラームが鳴ります。



ラベルは各アラームに名前をつけることが出来ます。
特に設定しなくても夜明け等の種類とオフセット時間、繰り返しが表示されます。



サウンドはアラームが鳴る時の音または曲を選択出来ます。
サウンド選択画面の中に通知時間と通知回数の項目があります。
通知時間はその音を鳴らし続ける時間で最大30秒となります。
また各音の長さ3秒程〜30秒程にも設定出来ます。
曲を選択した場合は30秒固定となります(通知の最大秒数)。
通知回数はアラームを発する回数で最大10回です。
通知時間30秒×通知回数10回で最大300秒鳴らすことが出来ます。



アプリアイコンバッジに通知時刻の中で最も早いものを表示します。



※位置情報を許可して下さい。
時刻の算出に位置情報を使用します。
「常に」を許可して頂くことによって
バックグラウンドでの時刻更新が可能となります。



※通知を許可して下さい。
アプリがバックグラウンドにいる状態で
夜明け、日の出、日の入り、日暮れ時刻を更新します。



※アプリを強制終了ぜずにバックグラウンドで待機している状態にして下さい。
その状態で夜明け、日の出、日の入り、日暮れ時刻を日々更新します。
またはアプリを起動することによっても、それらの時刻は更新されます。

カスタマーレビュー・評価

3.7
5つ星
 
2
4つ星
 
2
3つ星
 
0
2つ星
 
2
1つ星
 
0

最新ストアランキングと月間ランキング推移

日の出アラームのiPadアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
17.4 以降
容量
104 M
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
なし
更新日
2024/03/29

リリース日
2020/10/28

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

 

アクティブ率

 

 

※この結果は日の出アラームのユーザー解析データに基づいています。

利用者の属性・世代

アプリ解析デモグラフィックデータ(男女年代比率52%)

チョー気持ちいい!!

デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

PlayStation 5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
amazon

SK のアプリ

SK の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

iPadアプリまとめ >