アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

手に汗握る1vs1の対人戦! 新要素「デュエルマッチ」解禁 『ドラゴンポーカー』で8月19日(金)より模擬戦開催 [Android]

  • デュエルマッチ模擬戦開催!
  • デュエルマッチを始める前に
  • デュエルマッチのバトルについて
カードバトルRPG ポーカーRPG RPG・ロールプレイングゲーム カジノ・ボードゲームRPG asobism
株式会社アソビズム(本社:東京都千代田区、代表取締役:大手智之)は、App Store・Google Playにて好評配信中のリアルタイム合体カードバトル『ドラゴンポーカー』で、2016年8月19日(金)より新要素「デュエルマッチ」の模擬戦を開催いたします。
8月19日(金)メンテナンス後より、1vs1の対人戦で競い合う「デュエルマッチ」を新たに解禁いたします。本戦に先駆け、デュエルマッチ開催当初は模擬戦を行ないます。今回開催のデュエルマッチ模擬戦に参加いただいたユーザーには、参加報酬をプレゼントいたします。新たな戦いに、奮ってご参加ください!

「デュエルマッチ」模擬戦開催!

■模擬戦・開催期間
2016年8月19日(金)]メンテナンス後 〜 8月21日(日)まで

■「デュエルマッチ」概要
デュエルマッチは、3ターンで1戦が完結し、1vs1で遊べるリアルタイム対人バトルです。バトルには「殲滅戦」「防衛戦」「争奪戦」と3種類のルールがあり、本戦では日替わりでバトルの種類が変わる予定です。また、今回開催のデュエルマッチ模擬戦に参加いただいたユーザーには、参加報酬をプレゼントいたします。奮ってご参加ください。

※模擬戦では「殲滅戦」のみ行ないます。
※練習戦、フレンド戦では全てのルールをお試し頂けます。

《殲滅戦》
勝利条件:終了時のBPが多ければ勝利、もしくは相手のモンスターを全滅させれば勝利

《防衛戦》
勝利条件:終了時の残りHP割合が多い方が勝利

《争奪戦》
勝利条件:終了時にクラウンを最後まで所持していれば勝利

※「クラウン」は、全体に1つしかなく、いずれかのモンスターが所持している。所持モンスターを倒すことで奪える。

「デュエルマッチ」を始める前に

■バトルを始める前に「特効スキル」をチェックしよう!
特効スキルとは、デュエルマッチで絶大な効果を発揮するスキルです。本戦では、1シーズンごとにスキルの種類が変わり、設定されたスキルは、威力が大幅にアップします。特効スキルのカードをデッキに入れて、より有利にバトルを勝ち進めましょう。

■デュエルマッチ専用のデッキを作成しよう!
デュエルマッチ専用のデッキは「モンスターカード」「攻撃セット」「特殊カード」で構成されます。バトルの種類や特攻スキルに合わせたデッキを作成し、デュエルマッチに挑みましょう!

・カード種類 / 枚数 / 説明
モンスターカード / 5枚 / 設定したモンスターカードは、バトル終了時に経験値がもらえる
攻撃セット / 5枚×5 / バトルで攻撃に使用する、カード5枚の組み合わせ先頭のカード属性を「属性勝負」で使用
特殊カード / 1枚 / バトル中に1度だけ使える特殊なカード

▲バトル前には特効スキルを確認しよう!

▲デュエルマッチ用のデッキを作成しよう!

▲使用するデッキを選択し、いざデュエルマッチへ!

「デュエルマッチ」のバトルについて

デュエルマッチは、初めにお互い「攻撃セット」を1つ選んで場に出し、出した「攻撃セット」の属性で先攻を決める勝負を行ないます。火は森に勝利、森は水に勝利、水は火に勝利します。同属性の場合は引き分けとなり、次のターンに進みます。属性勝負で勝てば先攻、負ければ後攻となり、場に出した「攻撃セット」で相手に攻撃を行ないます。また、「特殊カード」はバトル中に1回のみ場に出すことが可能で、場に出したカードの属性を反転させたりするなど、様々な効果を発揮します。

バトルは、基本的に3ターンで決着をつけます。「殲滅戦」と「防衛戦」に関しては、3ターンで決着がつかなかった場合(全て引き分け、またはBPが同じだった場合)、勝利条件を満たすまでバトルを行なうサドンデスモードに入ります。

▲「殲滅戦」は、敵を全滅させた方が勝利となる!

▲属性勝負で勝利した方が先攻となり、勝負が有利に!

▲場に出した「攻撃セット」で敵に攻撃!
ドラゴンポーカー Android

ドラゴンポーカー

5人で戦えるライブバトルが熱いカードRPG

asobism

無料

Android

関連するイベント・キャンペーン

フィナンシェとマドレーヌ
ファクトリー5×5
amazon

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

Androidアプリまとめ >