アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

『サカつくシュート!』Xデーの詳細が徐々に判明 超革命的なアップデート「覚醒×覚醒」情報解禁 [Android]

  • 今回のアップデートのテーマはサッカーをとことん楽しみ尽くせ!〜覚醒×覚醒〜
  • 大人気の全国選手権が“覚醒”
  • ワールドツアーがテクニカルツアーへと“覚醒”
セガ スポーツ・チーム育成ゲーム サッカーシミュレーションゲーム 有名ゲームメーカー SEGA CORPORATION
株式会社セガゲームス セガネットワークス カンパニーは、iOS/Android で好評配信中のスポーツ育成アクションゲーム『サカつくシュート!』の超革命的なアップデートを6月下旬に行うことを発表します。今回のアップデートで、さらに遊びごたえのあるサッカーゲームへと進化します。

■今回のアップデートのテーマは「サッカーをとことん楽しみ尽くせ!〜覚醒×覚醒〜」

『サカつくシュート!』はリリース後からこれまで、「全国選手権」や「戦略設定」、「留学システム」、「試合の天候変化」、「選手交代システム」などの機能を導入してきましたが、今回のアップデートではさらなる新機能が追加されます。

アップデートのテーマは「サッカーをとことん楽しみ尽くせ!〜覚醒×覚醒〜」です。

■大人気の「全国選手権」が“覚醒”

全国各地のプレイヤー同士が大会で勝敗を争う「全国選手権」がパワーアップ(覚醒)!これまでとはひと味ちがう、色々なバリエーションの全国選手権が開催されます。幅広いユーザーレベルのプレイヤーに参戦していただけるほか、全国の強豪監督同士のぶつかり合いがより白熱すること間違いなしです。

■「ワールドツアー」が「テクニカルツアー」へと“覚醒”

本作のゲームモードの柱となる「ワールドツアー」の覚醒版ともいうべき、「テクニカルツアー」を実装します。

テクニカルツアーは、使用するデッキに属性や国籍、クラブの制限を設けていますが、その分ゴールを決めたときの報酬やコンプリート報酬が豪華になっています。より遊び応えのあるツアーを制して、究極のサッカーを目指してください。

■レアリティ上限を開放?★7覚醒が可能に?

これまで上限が★6だったレアリティ上限が解放され、★5から★6まで覚醒した選手が、さらに★7に覚醒できるようになります。

【★7覚醒の特典】
・特典1:★7選手をレベルMAXにすると「特別な特典」を1回だけ入手できるようになります。
・特典2:★7選手は留学パラメータが通常の留学で得られるパラメータの2倍になります。

■選手スキルも“覚醒”

スキル01(最初から持っているスキル)のレベルが最大値になると、より強力なスキルに“覚醒”します。これに伴い、スキルレベルアップを手助けする新たなコーチも登場します。

■クラブレベルの上限を“覚醒”

クラブレベルの上限が200から250に開放されます。これにより、クラブレベルを上げることでさらにコストやTPの上限を増やすことが出来るようになります。

■アップデート直前イベント!過去最大級のリミテッドフェスティバルガチャ開催

開催期間:6月19日(金)14:00〜6月21日(日)14:00

アップデートを記念して、過去最大級のリミテッドフェスティバルガチャを開催します。今回は「14−15」シーズンに登場した25人のリミテッド選手の★5出現率が、過去最大となる4倍に超絶アップしています。さらにガチャには「オマケ」が付いた超豪華版です。

・超豪華ポイント(1)★5確率が過去最大級の4倍アップ!
・超豪華ポイント(2)引いた選手毎に特化した「戦術スキル」も付与(※1)
・超豪華ポイント(3)SPリミテッドガチャを引くたびにリミテッドチケットを1枚以上付与!(※2)

※1今回★5で登場する25人のリミテッド選手それぞれに合わせた「戦術スキル」を6月中にゲーム内プレゼントBOXに付与します。
※2SPリミテッドガチャを引くたびにリミテッドチケットを1枚以上、最大3枚まで付与します。

上記の他にもアップデートに向け、続々と有名サッカー選手が登場予定!超豪華キャンペーンも満載!この機会にサカつくシュート!をお楽しみください。
サカつくシュート!2019 Android

サカつくシュート!2019

サッカークラブチームのオーナーとなり、実名サッカー選手達を強化しながら優勝を目指す、セガが贈るサッカーシミュレーションゲーム

SEGA CORPORATION

無料

Android

関連するイベント・キャンペーン

冒険少年 脱出島サバイバルボードゲーム
タカラトミーアーツ
amazon

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

Androidアプリまとめ >