アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

『ファントム オブ キル』×『ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-』コラボレーションキャンペーンを実施 [Android]

  • 『ファントム オブ キル』コラボレーションキャンペーン概要
  • 『ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-』コラボレーションキャンペーン概要
  • 『ファントム オブ キル』リリース半年記念キャンペーンを実施!
戦略シミュレーション シミュレーションRPG シミュレーション RPG・ロールプレイングゲーム gumi Inc.
株式会社gumi(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:國光宏尚)は、App Store/Google Playにて提供中のスマートフォン向けアプリ『ファントム オブ キル』および『ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-』において、2015年4月23日(木)よりコラボレーションキャンペーンを実施することをお知らせいたします。

本キャンペーンでは、実施期間中にお互いのゲームにて指定された条件をクリアすると、それぞれのゲーム内でコラボレーションオリジナルのアイテムやキャラクターを入手することができます。

『ファントム オブ キル』ゲーム内には『ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-』のお馴染みのジョブ「カノン」や幻獣「イルダーナ」が、『ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-』ゲーム内には『ファントム オブ キル』の人気キャラクター「マサムネ」と「芭蕉扇」が登場します。初めての方はもちろん、既に遊ばれている方も、思う存分お楽しみいただける大変豪華なキャンペーンとなっておりますので、ゴールデンウィークは両タイトルを遊び尽くしてください!

キャンペーンの詳細はゲーム内お知らせ、もしくは公式サイトよりご確認いただけます。

▽キャンペーン期間

2015年4月23日(木)15時から5月7日(木)14時59分まで

※キャンペーン期間及び内容は予告なく変更する場合がございます。

▽『ファントム オブ キル』コラボレーションキャンペーンの詳細はこちら

{https://pk.fg-games.co.jp/news/detail.html?page=1295}

▽『ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-』コラボレーションキャンペーンの詳細はこちら

{http://dragongenesis.gu3.jp/kizuna/#/notice/detail/543}

■『ファントム オブ キル』コラボレーションキャンペーン概要

『ファントム オブ キル』の世界に『ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-』のジョブ、光の聖騎士と呼ばれている「カノン」や可愛らしい幻獣「イルダーナ」が登場し、『ファントム オブ キル』をより一層盛り上げていきます!

▽あの娘がボスに!?「イルダーナ」がイベントステージに登場!

『ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-』の世界では大人気の優しくて可愛い幻獣「イルダーナ」。2015年4月23日(木)15時から5月7日(木)14時59分までの期間中、そんな彼女がボスとしてイベントクエスト「Phantom of GENESIS」のステージに登場し、あなたの挑戦を待ち受けます!

期間中は特定のイベントステージをクリアすると、キル姫となった「イルダーナ」が一定の確率で獲得できます。また、各ステージでは『ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-』の世界観をモチーフとした限定武具や「ドラジェネレシピ」を手に入れるチャンスがありますので、どうぞお見逃しなく!
▲キル姫「イルダーナ」
▽聖騎士「カノン」が姫石ガチャに登場予定!

『ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-』の世界では光の聖騎士と呼ばれ、大陸最強の騎士団ロードナイツを統率する「カノン」。そんな彼女が、なんと★5のキル姫として『ファントム オブ キル』の世界に参戦!「カノン」を一定の確率で獲得できる姫石ガチャは近日中に登場予定ですので、気になる方はゲーム内お知らせを欠かさずチェックしましょう。
▲キル姫「カノン」
▽『ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-』を遊んで豪華報酬をもらおう!

2015年4月23日(木)15時から5月7日(木)14時59分までの期間中、『ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-』をプレイしチュートリアルを完了すると、もれなく「姫石」を獲得できるシリアルコードをプレゼントいたします。

また、期間中に『ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-』の人気コンテンツ、ギルドVSギルドのリアルタイムバトル「聖戦」に参加すると、限定武具「魔槍ベルゼバブ」を、さらに累計5回「聖戦」に参加した方に限定武具「聖剣フレイ」を、それぞれ獲得できるシリアルコードをプレゼントいたします。

■『ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-』コラボレーションキャンペーン概要

『ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-』の世界に『ファントム オブ キル』のキル姫を代表して西遊記などに登場する宝貝であり武器である扇子の名を持つ「芭蕉扇」と、武士の魂がその身に宿る日本刀の名を持つ「マサムネ」のふたりが2Dアバターとなって可愛く登場!

伝説の武器の名を持つふたりのキル姫は、はたして『ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-』にどんな科学反応を起こすか。ぜひあなたの目で確かめてください。

▽コラボイベント第1弾 「芭蕉扇」と戦おう!

2015年4月24日(金)0時から4月28日(火)23時59分まで、イベント「ロードナイツアリーナ」に「芭蕉扇」がボスとして登場し、参戦するだけでジョブ「芭蕉扇」が手に入ります。さらに撃破すると、一定の確率でSR幻獣「芭蕉扇」とUR幻獣「マサムネ」を獲得できます。
▲ジョブ「芭蕉扇」
▽コラボイベント第2弾 「マサムネ」と戦おう!

2015年5月1日(金)0時から5月5日(火)23時59分まで、イベント「ロードナイツアリーナ」に「マサムネ」がボスとして登場し、参戦するだけでジョブ「マサムネ」が手に入ります。さらに撃破すると、一定の確率でSR幻獣「芭蕉扇」とUR幻獣「マサムネ」を獲得できます。
▲ジョブ「マサムネ」
▽コラボログインボーナス 「芭蕉扇」と「マサムネ」を受け取りに行こう!

2015年4月24日(金)0時から5月7日(木)14時59分まで、期間中にログインするだけで、なんとログインボーナスとして6回目にSR幻獣「芭蕉扇」を、12回目にUR幻獣「マサムネ」を獲得できます。今すぐ『ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-』の世界に遊びに行こう!

▲SR幻獣「芭蕉扇」

▲UR幻獣「マサムネ」
▽絆ガチャに「芭蕉扇」と「マサムネ」が降臨!

2015年5月1日(金)0時から5月7日(木)14時59分まで、期間中に「絆ガチャ」にチャレンジすると、一定の確率でSR幻獣「芭蕉扇」とUR幻獣「マサムネ」を獲得できます。「絆ガチャ」は聖戦参加や進撃を行うと手に入る絆ポイントでご利用いただけます。

▽『ファントム オブ キル』を遊んで3大条件&3大報酬を制覇しよう!

2015年4月23日(木)15時から5月7日(木)14時59分まで、『ファントム オブ キル』をプレイし指定された条件をクリアすると、『ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-』で使用できる様々な豪華アイテムを獲得できます。

<その1> SR幻獣「芭蕉扇」をGET!

『ファントム オブ キル』のイベントクエスト「Phantom of GENESIS 進軍10」をクリアした方に、SR幻獣「芭蕉扇」を獲得できるシリアルコードをプレゼントいたします。

<その2>SR以上の幻獣が必ず手に入る!

『ファントム オブ キル』のプレイヤーレベル15以上の方に、「SR以上確定ガチャチケット[シルバー]×1 」を獲得できるシリアルコードをプレゼントいたします。

<その3>レアガチャ1回引けるビッグチャンス!

『ファントム オブ キル』のチュートリアルを完了した方に、「レアガチャチケット×1」をはじめ、体力を全回復できる神秘の液体「キュアポーション×5」や幻獣の育成を助ける「スーパーフェアリー×5」を獲得できるシリアルコードをプレゼントいたします。

■『ファントム オブ キル』リリース半年記念キャンペーンを実施!

『ファントム オブ キル』は、2014年10月23日にAndroid版を配信開始以来、約半年の0.5周年を迎えることができました。皆さまに感謝の気持ちを込めて、「リリース半年記念キャンペーン」を実施いたします。0.5歳になった『ファントム オブ キル』は、これからも様々な新機能やシステムを追加し、皆さまにより一層お楽しみいただける本格シミュレーションRPGを目指してまいります。

▽キャンペーン期間

2015年4月24日(金)0時から5月23日(土)23時59分まで

▽キャンペーン内容

キャンペーン期間中、全てのユーザーに対し、初めてログインした際に姫石5個プレゼントいたします。
【超育成×SRPG】ファントム オブ キル Android

【超育成×SRPG】ファントム オブ キル

6種類の武器の相性を見極め戦っていく、斬る・殴る・撃つで戦う、ドラマティック戦略シミュレーションRPG

gumi Inc.

無料

Android

ドラゴンジェネシス -聖戦の絆- Android

ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-

仲間と絆を深め、聖戦に勝利せよ!

gumi Inc.

無料

Android

関連するイベント・キャンペーン

Nintendo Switch Lite あつまれ どうぶつの森セット しずえアロハ柄
任天堂
amazon

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

Androidアプリまとめ >