アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

LOOP THE LOOP 5 藝術家の庭【無料ノベルゲーム】 [Android]

「LOOP THE LOOP 5 藝術家の庭」は、sweet ampouleが配信するアドベンチャーゲームです。

現在、このアプリは非公開になっている可能性があります (探す)
LOOP THE LOOP 5 藝術家の庭【無料ノベルゲーム】のおすすめ画像1
LOOP THE LOOP 5 藝術家の庭【無料ノベルゲーム】のおすすめ画像2
LOOP THE LOOP 5 藝術家の庭【無料ノベルゲーム】のおすすめ画像3
LOOP THE LOOP 5 藝術家の庭【無料ノベルゲーム】のおすすめ画像4
LOOP THE LOOP 5 藝術家の庭【無料ノベルゲーム】のおすすめ画像5
<
>

故人となったはずの人物から送られた招待状。『庭』に赴く彼らには、それぞれの決意があった。 美しき庭園で、物語が幕を開ける

「LOOP THE LOOP 5 藝術家の庭」は、sweet ampouleが配信するアドベンチャーゲームです。

アドベンチャーゲーム

このアプリの話題とニュース

  • APPLIONにて注目の新作アプリとして紹介しました。(2014/3/27)


  • 20代の女性層に人気の傾向にあります。


  • 5万ダウンロード突破!


  • レビュースコア4.5をマークしている高評価の優良ゲームです。(5/23)


  • 1500人を超える、評価・クチコミ投稿者数となっています。(5/23)


  • 新バージョン3.0が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。


このレビュアーのおすすめコメント

私が見るかぎりこのシリーズでは館が人気のように思えますが、私はこれこそが最高傑作だと思います。みながそれぞれ館を「楽しかった」と言う。それはそれで楽しい思い出の一部もあるのだけど、話としてはよくある構図の人間不信からの殺し合いや馴れ合いです。人間の残酷さはあれど、それはわかりきってたので単に謎が気になって読み進めてた感じです。結末は共感できないこともないけど、メンヘラ内容でガッカリでした。
私が見るかぎりこのシリーズでは... - ★★★★★
私が見るかぎりこのシリーズでは館が人気のように思えますが、私はこれこそが最高傑作だと思います。みながそれぞれ館を「楽しかった」と言う。それはそれで楽しい思い出の一部もあるのだけど、話としてはよくある構図の人間不信からの殺し合いや馴れ合いです。人間の残酷さはあれど、それはわかりきってたので単に謎が気になって読み進めてた感じです。結末は共感できないこともないけど、メンヘラ内容でガッカリでした。
素晴らしい!ネタバレ含みます - ★★★★★
それぞれの登場人物にそれぞれの行き着く先があって共感したし、皆への愛が深まった!もう一度読み返してきます!トリックうんぬん、脱出の鍵うんぬん言ってる方もいらっしゃいますが、館から読んでればわかると思いますがそっちはもともとメインじゃないような?今回は登場人物達の館からの変化、成長を感じて、終わりにふさわしいと私は思いました。
やっぱり皆さんにも何度も読み返して欲しい。 - ★★★★★

最新更新情報

version3.0が、2019年9月18日(水)にリリース

使い方や遊び方

【概要】
このアプリは長編ノベルゲーム『LOOP THE LOOP』シリーズの第5作目です。1作目『飽食の館』から順番にお読み頂くことをおすすめします。
本文中に少々、過激・グロテスクな描写を含みます。最後まで完全無料!



【ストーリー】
故人となったはずの人物から送られた招待状。『庭』に赴く彼らには、それぞれの決意があった。
美しき庭園で、物語が幕を開ける。



『欲しいものがなんでも手に入る』空間でのキャラクターミステリー、第五弾!



-----------------------------------
順番通りお読み頂くことをおすすめします。
【1】飽食の館
【2】飽食の館ep.0
【3】錯綜の渦
【4】錯綜の渦ep.0
【5】藝術家の庭
【6】泡影の匣
【7】石牢の姫
-----------------------------------



◆sweet ampoule(通称・甘薬/あまやく)とは?
ビジュアルノベル・ノベルゲームを制作しているチームです。
主な作品に、LTL(LOOP THE LOOP)シリーズ、夢見るブライアローズ、ホワイトボオド、ネコ公園で待ってる、悪魔は囁くだけシリーズなどがあります。



-----------------------------------



【目安プレイ時間】
4~12時間程度

カスタマーレビュー・評価

4.7
5つ星
 
1,313
4つ星
 
158
3つ星
 
39
2つ星
 
0
1つ星
 
53

おすすめ口コミ

それぞれの登場人物にそれぞれの...

それぞれの登場人物にそれぞれの行き着く先があって共感したし、皆への愛が深まった!もう一度読み返してきます!トリックうんぬん、脱出の鍵うんぬん言ってる方もいらっしゃいますが、館から読んでればわかると思いますがそっちはもともとメインじゃないような?今回は登場人物達の館からの変化、成長を感じて、終わりにふさわしいと私は思いました。例えば今回随所に見られたそれぞれが自ら決断するという場面。

えきゅえきゅ - ★★★★★ 2015-04-15

涙無しには読むことが出来ません...

涙無しには読むことが出来ませんでした…。一人一人のキャラが抱えた心の傷、葛藤、そんなものをこのシリーズを通して乗り越えていく姿が、メッセージとして心に響きました。また、最初は嫌いだったキャラも、このシリーズを通してみると、意外な一面を見ることができて、いつの間にか大好きになっていたり…と、現実の世界でも嫌いな人はいるけれど、視点を変えてみれば違った印象をもつのかもしれないなぁ…と、気付かされました。

小野ちはる - ★★★★★ 2015-03-21

誰だって、自分のことが一番可愛...

誰だって、自分のことが一番可愛い。 自分と、自分の大切な人さえ良ければそれでいい。 自分は思いやりのある人間だと言っても、結局は自分勝手な生き物。それが人間。 愛して欲しかった。居場所が欲しかった。必要とされたかった。幸せになりたかった。幸せにしたかった。 それぞれの感情が交錯して、すれ違って、孤独が、狂気が生まれていった。 それでもこの作品の根底にあるのは、孤独。

金田陽菜 - ★★★★★ 2019-08-08

ありがとう

LTLの読者です。 完結に寂しく感じますが 僕自身、何のために生きる、 ということに疑問を持ちかけていたところです。 この作品は作者の気持ちが現れている、強いメッセージを感じる、シリーズを通して、全てに共通する、生きる、ということ。 かけがえもなく、とてもすばらしいということ。 製作された方々に感謝したいと思います。 今の日本には大切なメッセージ。この時代に生まれ本当に良かったと思います。

Pri Us - ★★★★★ 2014-04-17

これぞLTLの真骨頂

LTLの世界はレミが主役とされてますが、実のところLTLの登場人物は「皆が主役」なんですよね。1人1人が館、渦、そしてこの庭での経験を通して成長してるんです。館で経験した事を渦で、館・渦で経験した事を庭で活かそうとする彼ら、またその間に在る絡み合う人間関係、本当に全員が一生懸命生きている。

ぴめぱゅの - ★★★★★ 2016-04-13

本当にありがとうございます

とても自分を見つめ直させられるゲームでした!とても感動しました!( ;∀;)正直、最初はとても怖くて昼にしか読めない部分も自分は多々ありました(__)それでも次の話が気になると思って読み続けました。最初と比べて段々恐怖心よりもどちらかというと感動的でとても考えさせられるストーリーだと僕は思いました。生きてることの大切さをもう一度改めて考えようと思います。

矢田悠馬 - ★★★★★ 2014-08-17

素晴らしい作品

館からのファンです。初めて飽食の館を読んだときに『こんな作品とはなかなか巡りあえない』と、表現し難い感動を肌で感じました。 登場人物も作品の雰囲気、謎解きも大好きですが、何より気になっていたのは『彼』の存在。今作品でLTLが最後という事で必ず何かしらの形で出てくると思ってましたが.. 想像以上の感動でした。 この物語と出会えたこと、創りあげて下さった作者さんに感謝したいです 。

清水直子 - ★★★★★ 2014-05-05

おもしろかったです。 良作だか...

おもしろかったです。 良作だから大事に読もうとちびちび進めていましたが、終盤とても我慢ができませんでした。読了後も気持ちが昂って眠れず…。ゲームやってて寝不足なんて何年ぶりかな(笑)唯一残念なのは、他の方も書かれていましたがレビューがネタバレまみれな事…。待ち望んだあの出来事も、先に知ってしまうと感動が半減してしまいます。レビューは、読了後に読むのをおすすめします。

21 hashibi - ★★★★★ 2020-01-11

ラスト最高です

飽食の館、錯綜の渦、そして今回の藝術家の庭。

若松愛里 - ★★★★★ 2014-06-09

ほんとに最高でした!アキちゃん...

ほんとに最高でした!アキちゃんが喋ってるのには驚きましたがそれも一つかなと...それとかルカくんが来た時とか号泣しました。ルカくんが言ったセリフが自分に突き刺さるようでルカくんとアキちゃんのやり取りには涙が止まりませんでした。ゲームでこんなに泣いたのは初めてであんまり実感がありませんでしたが...LOOP THE LOOP インストールして良かったです!!

瀬戸恭乃 - ★★★★★ 2016-06-11

最高としか言えない

ほんとに最高でした!アキちゃんが喋ってるのには驚きましたがそれも一つかなと...それとかルカくんが来た時とか号泣しました。ルカくんが言ったセリフが自分に突き刺さるようでルカくんとアキちゃんのやり取りには涙が止まりませんでした。ゲームでこんなに泣いたのは初めてであんまり実感がありませんでしたが...LOOP THE LOOP インストールして良かったです!!

__ゆき - ★★★★★ 2016-06-10

彼に再会できて私も嬉しかった

館からここまで通して読んできました。 今回は特殊な環境のLTLということで途中まではレミ君視点以外での描写がかなり少ないのが印象的でした。どうしても館と比べると仲間を疑う要素がない為物足りなく感じる所もありましたが、今回はLTLの性質を利用するというよりもLTLの制限を掻い潜るような形のトリックが使われていてマンネリを避ける工夫を感じました。

涼白幽輝 - ★★★★★ 2016-08-18

やっぱり、LTLはすごい!

いやあ、まさかの展開でした(笑)人それぞれだと思いますが、個人的にはスッキリしました( ゚∀゚)しかも物凄く泣けました!やっぱり最高のゲームです!知らない人、もったいないです!!(*^^*) BGMもよすぎ!❤ このゲームは毎回『生と死』を教えてくれるゲームでした!もし私がこの世界に巻き込まれたら、皆みたいに頑張って生きたいです。終わりが残念!( T∀T)

Ellie watanabe - ★★★★★ 2014-07-05

素晴らしい

どっぷりハマりました。館から庭まで順番に読み更けました、完走後のオマケのCGリストを見て「こんなに少ない!?」 ストーリーに入り込み過ぎて、自分がイメージしたシーンが映画の様につながっていたようです。 本当におもしろかったです、ありがとうございました。 スタッフの皆様のこれからの活躍を楽しみにしております。

坊主横道 - ★★★★★ 2014-10-06

初めて館が公開されたときからず...

初めて館が公開されたときからずっとプレイさせていただいておりました。渦が公開されたときは感無量で、それ以降つい先日スマホに変えるまで配信の完全移行をしらず、ガラケーサイトでひたすら公開を待っているという愚行をしておりました。この作品にであったことを、6年越しに感謝しています。本当におつかれさまでした。

飴丸屋ポン左右衛門 - ★★★★★ 2015-11-24

最高!!

今日読み終わりました(*^ω^*)何故このアプリが無料なのかホント疑問です、それにBGMも良すぎw最初の飲食の館から読ませていただきましたが本当に楽しませて頂きました♪皆さんも是非『飲食の館【1】』から読んでみてください、絶対後悔しませんから(`・ω・´)ノあともう無理矢理でもいいからLTLの続編出して欲しいです(´•ω•`)

naoki kosugi - ★★★★★ 2014-07-06

レミかわいい❗ ちょっとヘタレ...

レミかわいい❗ ちょっとヘタレだけど、やるときはやるってのがカッコいいですね。 次作も読破しましたが、やっぱりレミ達がいないのはさみしいです。 レミいてこそのLTLシリーズだと、私は思ってたので、またレミ君達が登場する、レミ君復帰作でも作ってもらえたら嬉しいです‼ レミ君の主人公復帰を願います❗

saa yuuu - ★★★★★ 2018-03-14

最新ストアランキングと月間ランキング推移

LOOP THE LOOP 5 藝術家の庭のAndroidアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
2.3 以降
容量
50M
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
あり
更新日
2019/09/18

インストール数
50,000~

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

アクティブ率

※この結果はLOOP THE LOOP 5 藝術家の庭【無料ノベルゲーム】のユーザー解析データに基づいています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

テクノロジーが予測する未来
伊藤穰一
amazon

sweet ampoule のその他のアプリ

sweet ampoule の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

Androidアプリまとめ >