アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

Nメモ - 通知にメモ - [Android]

「Nメモ - 通知にメモ -」は、pkpkTechが配信する仕事系ツールアプリです。

現在、このアプリは非公開になっている可能性があります (探す)
Nメモ - 通知にメモ -のおすすめ画像1
Nメモ - 通知にメモ -のおすすめ画像2
Nメモ - 通知にメモ -のおすすめ画像3
Nメモ - 通知にメモ -のおすすめ画像4
Nメモ - 通知にメモ -のおすすめ画像5
<
>

いつでも確認できる通知領域にメモ

「Nメモ - 通知にメモ -」は、pkpkTechが配信する仕事系ツールアプリです。

仕事効率化

このアプリの話題とニュース

  • 5万ダウンロード突破!


  • 平均スコア4.0を超える満足度の高いアプリで利用者に好評です。(6/5)


  • 300人を超える、評価・クチコミ投稿者数となっています。(6/5)


  • 新バージョンが配信開始。新機能やバグフィックスなど改善アップデートがされています。


このレビュアーのおすすめコメント

■比較 単なるメモだけなら広く視覚的に頻繁に見れる付箋ウィジェットに軍配があがり、安全性を考えればクラウド同期が付いてるものに軍配が上がり、既に両方を備えたものが存在します。■強み そのどちらもないこのメモは何に優れているかと言うと、通知以外に場所を取らないことです。従って、頻繁に見る必要がなく、ロストの損失が少なく、ホームを圧迫せずに必要なときに見れる用途に適します。
■比較 単なるメモだけなら広く... - ★★★★☆
他アプリからGoogleの音声入力がで即効メモ出来ますし 編集機能もとても便利に使わせていただいています すみませんお願いがあります編集した後に編集前の設定アイコンの色が初期色の白に戻らないようにしていただけないでしょうか?m(__)m その方がみなさん便利かと 検討よろしくお願いしますそれから出来ましたら初期のアイコン色選択機能が設定出来ると嬉しいです
他アプリからGoogleの音声... - ★★★★☆
久々にヒットです。ウィジェットやオーバーレイ、保存用のクラウド対応等メモアプリ数あれど、とっかかりにサッとメモれて、邪魔にならずいつでも確認し易い。通知領域の便利さを再認識できました。残しておきたいメモは他のに共有すればいい。無理に常駐もしないし軽くて良い。
久々にヒットです。ウィジェット... - ★★★★★

最新更新情報

New versionが、2013年6月24日(月)にリリース

2.6.0
・広告の表示をやめました。
・レイアウトを調整しました。

2.5.1 & 2.5.2
・バグ修正

2.5.0
・Android4.1(Jelly Bean)で追加された新しいスタイルの通知に対応しました。
  Android4.1以上の端末では通知に表示されているメモをピンチアウトすることで、より長いメモを表示することができます。
  また、通知から直接 共有/編集/コピー/削除 の4つの操作を行うことも出来ます。
  今までと同じ表示に戻したい場合は、設定画面の"新しいスタイルの通知"のチェックを外してください。

使い方や遊び方

---------------お知らせ---------------
このアプリの更新は停止しています。
今後は下記の新しいNメモをご利用ください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pkpktech.nmemo
---------------------------------------------





ステータスバー(通知)にメモを表示することができるアプリです。



メモの内容は共有機能で他のアプリへ送ったり、SimejiやATOK等のマッシュアップ機能で入力することが出来ます。
また、他アプリから文字を受け取ってメモとして表示することもできます。



メモの同時表示数に制限はありません。
文字サイズの設定が"小"(初期設定)の場合、一つのメモで3行まで表示可能です。
※機種によっては異なる場合があります。



タスクキルアプリ等の影響でメモの表示が消えてしまうことがあるようです。
メモの表示が消えてしまった場合、設定画面の"メモをリロード"をタップしてみてください。
また、アプリ管理画面で"データの消去"を行った場合メモは全て消えてしまいます。ご注意ください。



操作説明



アプリを起動するとメモ入力画面が表示されます。
メモを入力して、「メモする」ボタンを押すとメモが通知として表示されます。
また、この画面で文字の色やサイズを指定することができます。
"連続"にチェックを入れた場合は"メモする"ボタンを押してもアプリが終了せず、
そのまま次のメモが入力可能です。



通知に表示されているメモをタップすることで以下の機能を使用することが出来ます。



・メモ確認 - 最上部に表示されているメモの内容をタップすることで、通知に表示しきれていない部分も確認することができます。



・共有 - 他のアプリにメモの内容を送ります。



・編集 - メモを編集します。



・コピー - クリップボードにメモの内容をコピーします。



・コピーして削除 - クリップボードにメモの内容をコピーした後、メモを削除します。



・削除 - メモを削除します。



・すべてのメモを削除 - 全てのメモを削除します。



設定画面では、ショートカットを通知に表示する設定、メモ画面の表示設定、デフォルトでのアイコンの色/文字の色/サイズの設定、共有機能の設定ができるほか、メモをテキストファイルに書き出すこともできます。
 ※機種によっては出力できない場合があります。書き出される文字コードはUTF-8です。



[更新履歴]
 2.4.2
 ・保存に失敗した場合メッセージが出るようになりました。
  保存出来なかった場合、端末の再起動もしくはSDカードの入れ直しで改善できる場合があります。



 2.4.1
 ・メモのアイコンの色を11色から選べるようになりました。
 ・文字の色にオレンジとピンクを追加しました。・エンターキーが"メモする"ボタンを押したときと同じ動作をする設定を追加しました。
 ・メモがテキストファイルとして出力できるようになりました。
  設定画面の"メモを出力"から実行できます。



 2.2.3
 ・アップデート後に"メモのリロード"を押さなくてもメモが再表示されるようになりました。



 2.2.0
 ・通常モードに限り、メモ画面をドラッグで動かせるようになりました。(Beta)
  オプション画面で今までの動作と切り替えできます。



 2.1.0
 ・Simeji等のマッシュアップ機能に対応しました。
 ・共有で文字を受け取った場合、編集画面を表示せずに直接メモが出来るオプションを追加しました。
 
 2.0.1
 ・電源を切ってもメモが残るようにしました。
  電源を入れた際に自動的にメモが復帰します。
  復帰しなかった場合は、設定画面の"メモをリロード"をタップしてください。

カスタマーレビュー・評価

4.0
5つ星
 
182
4つ星
 
54
3つ星
 
54
2つ星
 
13
1つ星
 
37

おすすめ口コミ

[要望] ①DashClock...

[要望] ①DashClockのDashNotiferに表示されるようにして欲しい。DashNotifer側の問題かもしれませんが。 ②シンプルモードでメモすると入力画面が即閉じるようにして欲しい。 現状はメモしてバックキー1回目でIMEが閉じてバックキー2回目で入力画面が閉じられるので手間がかかります。

Hiroshi Yamamoto - ★★★★★ 2013-11-12

通知欄に居座ってくれるメモ、便...

通知欄に居座ってくれるメモ、便利です…!!スワイプで消せないので、ちょっと思いついたことをメモして貼っておくと忘れなくてすみます。通知アイコンの色を変えたり、メモ追加機能自体を通知欄に常設できる機能があったら更に嬉しいですが、現状でも十分便利です。

★★★★★ 2018-10-29

両アプリとクリップボート...

両アプリとクリップボード(の拡張アプリ)を共用すればマルチウィンドウのエディターに近い環境ができ 特に長文の編集(前方/後方の参照やブロックの入替えなど)に重宝します。欲を言えば スモール版のウィンドウが複数表示出来れば☆×6あげたい

南極老人星 - ★★★★★ 2016-10-22

最近スマフォが故障したので再度...

最近スマフォが故障したので再度インストールしましたが、Nメモに関する設定画面はどこから飛べばいいのかわからなくなってしまったのですが…仕様で設定画面はなくなったのでしょうか?通知から新しいメモを作成したくても設定が変更できません…

★★★★★ 2016-01-27

前のスマホで通知バーにメモをす...

前のスマホで通知バーにメモをする機能が標準搭載されていて、このスマホにはないので使っています。標準搭載されていたものより使い勝手がよくて、さらに無料&広告なしは素晴らしすぎです ただひとつだけ、標準の文字サイズは小さすぎです・・・

xsa axxe - ★★★★★ 2014-03-23

御社の「 Nメモ-通知にメモ-...

御社の「 Nメモ-通知にメモ-for SmallApp 」の方が透明度の変更、カラーエディットで自在に色を作れるし、色を確認して選択できて最高!唯一の欠点が文字サイズを選べないこと。両者の良いとこ取りをしてもらいたい。

A Sh - ★★★★★ 2016-10-14

細々としたことを忘れがちなので...

細々としたことを忘れがちなので意識的に削除するか端末を再起動しない限りずっと残っててくれるメモがとても助かっています。文字サイズなども変えられるので視認性も高くなるのがいいですね。

らき-缶raki-can - ★★★★★ 2022-02-06

ステータスバーを引き下ろすだけ...

ステータスバーを引き下ろすだけでさっと見られるメモ、スモールアプリと組み合わせてより便利。Googleの音声入力の「メモして」からこのアプリにメモできるようになれば完璧だと思います

★★★★★ 2015-11-09

通知領域にシンプルなアイコンが...

通知領域にシンプルなアイコンが表示されるので気付きやすく、大変重宝しています。これで、リマインダー(アラーム)機能があれば最高なので是非お願いします。

松前規央 - ★★★★★ 2020-11-11

多機能なわけではないが、かゆい...

多機能なわけではないが、かゆいところに手の届く設定項目と、シンプルな使い心地が大変よい。ただ、シンプルなわりに起動が遅いのが実に惜しい

kaz I - ★★★★★ 2015-03-31

ただ、私の端末は通知領域の背景...

ただ、私の端末は通知領域の背景が黒なのでデフォのままだと少々見にくい... 出来ればデフォカラーを自由に変えられたらいいなぁと思いました。

Astraea - ★★★★★ 2014-06-10

気軽にメモできて便利です。 編...

気軽にメモできて便利です。 編集したときにアイコンの色がデフォルトに戻ってしまうのがちょっと残念。編集前の色をキープしてほしいです。

monu irunu - ★★★★★ 2015-07-26

起動も素早く、編集・コピー・削...

起動も素早く、編集・コピー・削除などもシンプルにストレスなくメモできます。もう他のは使えないというくらいお世話になってます(*´◒`*)

★★★★★ 2014-08-06

便利に使わせて頂いております。...

便利に使わせて頂いております。欲を言えば何らかのアクシデントが起きた時の為に履歴機能があれば僕は満たされます(笑)

根来博武 - ★★★★★ 2021-08-30

文字色もフォントも変えられて、...

文字色もフォントも変えられて、アイコンも色選んだ状態でツールバーに居くれるので忘れない!後は通知機能欲しい!

ともかも - ★★★★★ 2014-10-21

これはとても使いやすい! ...

これはとても使いやすい! 1つだけ、文字色や大きさがその都度デフォルトに戻ってしまうのがとても不便ですね‼

の道タクミ - ★★★★★ 2016-01-05

オプションに次の2つがあると、...

オプションに次の2つがあると、もっと良い感じです! メモ削除の確認を行わない。 簡易入力時に連続入力しない。

STR T-K - ★★★★★ 2014-03-08

最新ストアランキングと月間ランキング推移

Nメモ - 通知にメモ -のAndroidアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
容量
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
なし
更新日
2013/06/24

インストール数
50,000~

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

アクティブ率

※この結果はNメモ - 通知にメモ -のユーザー解析データに基づいています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

佐久間宣行のずるい仕事術
佐久間宣行
amazon

pkpkTech のその他のアプリ

pkpkTech の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

Androidアプリまとめ >