アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

千里の棋譜~完結編【将棋ミステリー/ライトノベルゲーム】 [Android]

「千里の棋譜」は、突如起こった名人失踪事件の謎に迫る、将棋界を舞台とした本格ミステリーアドベンチャー完結編です。

現在、このアプリは非公開になっている可能性があります (探す)
千里の棋譜~完結編【将棋ミステリー/ライトノベルゲーム】のおすすめ画像1
千里の棋譜~完結編【将棋ミステリー/ライトノベルゲーム】のおすすめ画像2
千里の棋譜~完結編【将棋ミステリー/ライトノベルゲーム】のおすすめ画像3
千里の棋譜~完結編【将棋ミステリー/ライトノベルゲーム】のおすすめ画像4
千里の棋譜~完結編【将棋ミステリー/ライトノベルゲーム】のおすすめ画像5
<
>

突如起こった名人失踪事件の謎に迫る、将棋界を舞台とした本格ミステリーアドベンチャー完結編

「千里の棋譜」は、突如起こった名人失踪事件の謎に迫る、将棋界を舞台とした本格ミステリーアドベンチャー完結編です。

ミステリー・推理アドベンチャー 将棋 アドベンチャーゲーム テーブルゲーム ジャンル別ゲーム

このアプリの話題とニュース

  • APPLIONにて注目の新作アプリとして紹介しました。(2017/5/28)


  • 大人の男性スマホユーザーに人気が出てきています。


  • 1万ダウンロード突破!


  • レビュースコア4.5をマークしている高評価の優良ゲームです。(6/15)


  • 700人を超える、評価・クチコミ投稿者数となっています。(6/15)


  • 新バージョン1.1.1が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。


このレビュアーのおすすめコメント

将棋は正直なところ、幼少期に弟に付き合わされた程度で、棋譜も簡単なものなら、という程度です。 アニメや実写映画化された某有名マンガで将棋と、プロ棋士になる人が置かれる状況を知り、将棋の世界に興味を持っていたところでした。 元々推理系のサウンドノベルゲームが好きで本作品に出会ったのですが、個人的には好きな要素と興味のある要素を持ち合わせていたので、あっという間にのめり込んで行きました。
将棋は正直なところ、幼少期に弟... - ★★★★★
待ちに待っての、遂に完結してくれたか!という感じ。 じつはプレイ前は嫌悪感を持っていた将棋に対する見方が変わった。 他作が素晴らしいので、今作にも多大に期待をしていたが、ストーリーが全く期待を裏切らない。予想外の展開ばかりであり、プレイ後の高揚感はやはり半端ではない。どう全ての伏線を回収するのか心配だったが全てが納得のエンドだった。
待ちに待っての、遂に完結してく... - ★★★★★
待ちに待っての、遂に完結してくれたか!という感じ。 じつはプレイ前は嫌悪感を持っていた将棋に対する見方が変わった。 他作が素晴らしいので、今作にも多大に期待をしていたが、ストーリーが全く期待を裏切らない。予想外の展開ばかりであり、プレイ後の高揚感はやはり半端ではない。どう全ての伏線を回収するのか心配だったが全てが納得のエンドだった。
待ちに待っての、遂に完結してく... - ★★★★★

最新更新情報

version1.1.1が、2017年12月27日(水)にリリース

末尾のストアレビューへのリンクを修正しました。
リリース以来、多くのレビューをいただき、ありがとうございます。
拝見し、作った甲斐があったと感じております。
レビューはストアでの表示順を上げ、制作の支援になりますので
本作が面白かった方は投票をお願いできますと幸いです。

使い方や遊び方

将棋界震撼のミステリー、ついに完結!



将棋初心者やゲームをしない方でも気軽に楽しめる、ライトノベル型のADVを完全無料・広告なしで公開。
ネットで大人気の棋士、高橋道雄九段出演・監修。また将棋界の第一人者、渡辺竜王もプレーされた将棋ミステリー。
棋士たちの生き様、全ての謎が解明される終盤を見よ!



2017/9/1> 日本将棋連盟公式コラムに掲載!
https://www.shogi.or.jp/column/2017/08/post_232.html



■完結編について
本アプリは続編(完結編)です。
将棋ファンの方でしたら、本物語からでもお楽しみいただけます(名人vsAIの対局から開始できます)。
将棋が初めての方や物語を最初から楽しみたい方は「Ⅰ・序盤」「Ⅱ・中盤」を先にプレーされることをお勧めします。
[Ⅰ・序盤]
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.childdream.shogimystery
[Ⅱ・中盤]
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.childdream.shogimystery2



■概要
ついに明かされる「千里眼」の正体。
千里眼を継承した者、求める者、拒否する者。様々な思惑の中で、物語は終盤へと突き進む。
「将棋界最強は人間か、コンピュータか」
迎える名人対AIの最終決戦。その将棋に、何が起きるのか?



プロクリエイター陣が集結し制作した、将棋を知らない方でも楽しめるミステリーアドベンチャーゲーム。
将棋普及、将棋界活性化のために完全無料公開。
序盤、中盤はスマホ総計15万ユーザー、1万フィードバックを達成。
皆さまから高い評価をいただき、ミステリマガジンや週刊将棋など多くのメディアに掲載していただきました。
※渡辺竜王ブログ
https://goo.gl/wh1lWQ



■「将棋クエスト」「将棋の森」と連動
人気急上昇中の無料対局アプリ『将棋クエスト』と連携。
ゲームの登場人物との対局を、実際に行える趣向があります。(将棋をされない方は対局なしで進めることもできます)
また、作中に登場する「将棋の森@吉祥寺」を実際に訪問することで、新たなイベントが発生します。



■神域の棋譜とは?
コンピュータ将棋研究の第一人者suimon氏がサポート、floodgateより究極の一局を選びました。
プロ棋士も感嘆されたその対局を、演出とともにご堪能ください。



―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
http://www.child-dream.net/shogi/



◆システム要件
・Android4.0以上
・オートセーブ対応。また画面右上に「SAVE」タブが出ている場面では任意でもセーブできます。



◆ご意見募集とサポート
 ・本作は物語の完結編です。
 ・ゲーム終了後にはレビューの記載をお願いします。
 ・質問やバグ報告はメールでお願い致します。(返信はPCからです)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――



◆制作者より
Child-DreamではRPGやADV、ノベルゲームなど、物語中心のゲームを作っています。
長年の制作実績と投資運用によって、現在は非営利無料での配布を実現。ゲームと物語の可能性を追求し、一過性の娯楽に留まらない、人の心に深く残るものを作り続けるため、努力していきます。
サイト http://www.child-dream.net
ツイッター http://twitter.com/dollq



◆公開中のゲーム
アドベンチャーゲーム『人形の傷跡』 iOS/PC
アドベンチャーゲーム『ANGEL WHISPER』 iOS/PC
推理ノベル『緋染めの雪』 iOS
RPG『Lost Memory』RPG『Creatures』など(パソコン)
また、プレイステーション3向けアクションRPG『フォークスソウル』では代表のMystaが全シナリオ執筆、イベント実装総指揮で参画しています。

カスタマーレビュー・評価

4.9
5つ星
 
722
4つ星
 
48
3つ星
 
8
2つ星
 
2
1つ星
 
5

おすすめ口コミ

先がきになり、一気にやってしま...

先がきになり、一気にやってしまった。それくらい続きが気になった。自分自身、将棋だが、作者の将棋に対する想いもすごく伝わってきた。ちょうどリリースされる頃、現実では、佐藤名人とソフト、藤井4段の話題があり、偶然かもしれないが、密接に関係するような内容でとても良かった。また続編、あるいは違う形でもいいので、将棋の魅力を多くの人に感じてもらうことのできるアプリが作成されたらと思う。

★★★★★ 2017-05-24

「千里の棋譜」…最初の作品から...

「千里の棋譜」…最初の作品からスゴく!楽しませてもらってます(^-^) 確か入り口はゲームレビューのネットニュースだったと思いますが… 子供の頃に将棋をしていて、携帯ゲームでまたまた将棋をしていたタイミングだったので。 将棋のミステリー…どういう物なのかと…半信半疑での一作目…でした… ところが!

Ko -GT - ★★★★★ 2017-07-24

ストーリーもグラフィックも最高...

ストーリーもグラフィックも最高でした。 将棋を全く知らないのですが、きちんと解説もあり(覚えられるかは別として)駒の一つ一つがどういう役割かも理解出来ました。 スキップ機能がないのと、BGMが途中で無くなる(セーブ後タイトルに戻り、ロードすると直る)事は少し残念ですが、無料でここまで作り込まれていますし、プレイ中に特別気にするほどではありませんでした。

★★★★★ 2017-05-24

ストーリーもさることながら、プ...

ストーリーもさることながら、プロを目指す棋士たちの思いや勝負の残酷さなど、いろいろな面を垣間見えることができ、興味深くとても楽しませていただきました! 今は完結してしまった喪失感に浸かっています(笑) 御社の他のゲームももちろんプレイしてみたいですが、登場人物達にかなり感情移入してしまったので長野くんのその後の戦いなど千里の棋譜の続編も期待してます!

4906テキーラ - ★★★★★ 2017-11-21

ストーリーもさることながら、プ...

ストーリーもさることながら、プロを目指す棋士たちの思いや勝負の残酷さなど、いろいろな面を垣間見えることができ、興味深くとても楽しませていただきました! 今は完結してしまった喪失感に浸かっています(笑) 御社の他のゲームももちろんプレイしてみたいですが、登場人物達にかなり感情移入してしまったので長野くんのその後の戦いなど千里の棋譜の続編も期待してます!

テキーラ 4906 - ★★★★★ 2017-11-21

全く将棋は分かりません。でもこ...

全く将棋は分かりません。でもこの作品を通して何となく、ごくごく基本的な事が少しだけ分かったような気がします。特に完結編は、そうなんだ~と思うことが多くて、もう一度最所からプレイし直そうかなと思っています。ストーリーも元から作者さんのものはすごい!面白い!と思っていましたが、本当にリアルで一気にプレイしました。次の作品も本当に待ち遠しいです!ありがとうございました!

須崎藤瑚 - ★★★★★ 2017-08-08

待望の最終章!息をつかせぬ展開...

待望の最終章!息をつかせぬ展開、それぞれが願ったもの、信じたものに全力で打ち込む姿に読み進める手が止まらないのと同時に最後まで読み切ってしまうのが惜しくてなりませんでした。1本のドラマとして完成度が高く、将棋の魅力的な熱さを伝える作品としてすばらしい出来です。 将棋を知らなくても楽しめるだけでなく、読み終えた時きっと将棋についてもっと知りたくなる、そんな作品です。

nu po - ★★★★★ 2017-06-11

よく作られたストーリーで1作目...

よく作られたストーリーで1作目より2作目、2作目より3作目とどんどん面白くなって引き込まれました。 このアプリをプレイするようになって将棋への熱が再燃し、毎日将棋のアプリを開くようになりました。 最初駒の動かし方しか知らなかったですが囲いや戦術を学ぶと目に見えて強くなれるのでホント面白いです。 今の相手はAIだけですがもっともっと強くなって直接人と対戦してみたいです。

★★★★★ 2017-10-14

ずっと楽しみにしてました、完結...

ずっと楽しみにしてました、完結編! 前作の終わり方はどうなってしまうのかドキドキでしたが、全てが納得できる良い完結編になっており、本当に嬉しいです。将棋がわからなくてもなんの問題もなく楽しめますが、将棋がわからない事で凄く損をしている気分です(笑) 将棋の森、行く機会があればぜひ覗いてみたいですね! 素晴らしいゲームをありがとうございました!

猫魔ミル - ★★★★★ 2017-05-29

ここまで練り込まれたストーリー...

ここまで練り込まれたストーリーのAVGで無料とは、ただただ製作者に感謝と尊敬をするしかありません。 将棋好きの息子と一緒に本作を楽しみました。ネタバレになるので言えませんが、最後の一局は将棋素人のわれわれ親子ですら思わず背筋がゾクゾクするくらいの興奮を味わいました。 本作まだ未経験の方はぜひ一作目からプレイしてください。極上の面白さです。

日比野司 - ★★★★★ 2017-07-23

すごく引き込まれるシナリオでし...

すごく引き込まれるシナリオでした。 言葉にすると稚拙になりそうですが登場人物に、悪人は居なかったですね。時には間違いもしたりしましたが、それぞれ悩みながら苦しみながら。それでも答えを出していく。 単純だけど難しい。 ハッピーエンドとまではいかないけれど、これで良かったとおもえます。 この作品を知ることが出来て良かったです。

筑紫次郎 - ★★★★★ 2017-09-06

とにかく素晴らしい!将棋を題材...

とにかく素晴らしい!将棋を題材としたAdvという斬新な作品。将棋好きは勿論、分からなくても十分ストーリーで楽しめる♪私は多少将棋が指せるので、かなり楽しかった。また制作者の心意気が素晴らしい!リアルと連動するイベントは現地に行けなくてもメールで対応してくれるし、前後の内容からコードも推測可能です。次回作待ってます♪

Yk K - ★★★★★ 2017-06-18

アプリゲームは暇潰しだと思って...

アプリゲームは暇潰しだと思っております。が考えを改めるに足る作品でした。完結編が待ち遠しく思った唯一の作品です。ド素人の私が将棋(まだ詰め将棋をかじり始めたぐらいですが)を始められたように多くの方にプレイして頂きたいと思います。この様な良作品を無償でリリースしてくださり感謝しております。ありがとうございました。

真樹谷 - ★★★★★ 2017-08-12

本当にとても面白かったです。自...

本当にとても面白かったです。自分の見所としては登場人物の将棋に対する価値観は個々で違っていたりするのに将棋に対する敬意だけは皆共通しており、それよって物語がまとまって行くように感じました。そしてその様にどこか美しささえ感じながらプレイさせていただきました。本当にありがとうございました。

橋詰匠 - ★★★★★ 2017-05-30

将棋ブームがまた到来してる今、...

将棋ブームがまた到来してる今、ぜひ初心者、上級者問わずにやって欲しいゲーム。初心者でも楽しめるストーリーとなっているし、これをきっかけに将棋を始める人が増えればいいと思う。上級者も将棋の奥深さを知っているからこそ楽しめる。たくさんの書籍を読んできた私でもストーリーがとてもいいと感じた。

神宮健 - ★★★★★ 2017-08-24

将棋をしたことがなくても楽しめ...

将棋をしたことがなくても楽しめることができ、また将棋の面白さ・奥深さが分かるストーリーに引き込まれました! これを機に将棋をしてみたいなと思える、そんなアプリを無料提供していただけることに感謝したいです( ´∀` ) 将棋の森、行ってみたいですが遠方の私には無理だ…(´;ω;`)

神田誠敬 - ★★★★★ 2017-06-07

無料でこのボリュームとストーリ...

無料でこのボリュームとストーリー性は素晴らしいです。 今回の完結編で、今までの伏線が全て一本の線になり、のめり込めました。 将棋を知らない人向けに、様々な将棋用語の解説もありますので、きっと楽しめる筈です。 素晴らしいゲームをありがとうございました。

Jun Woody - ★★★★★ 2017-05-25

最新ストアランキングと月間ランキング推移

千里の棋譜のAndroidアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
4.0 以降
容量
62M
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
なし
更新日
2017/12/27

インストール数
10,000~

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

アクティブ率

※この結果は千里の棋譜~完結編【将棋ミステリー/ライトノベルゲーム】のユーザー解析データに基づいています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

ジャンル

ミステリー・推理アドベンチャーが好きな人に人気のアプリ

将棋が好きな人に人気のアプリ

Meta Quest 3 128GB
Meta
amazon

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

Androidアプリまとめ >

ダウンロード数が多いおすすめアプリ

無料ゲームアプリランキング >