アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

できたよ!ワオっち!子供の生活習慣・生活リズムが身につく [Android]

「できたよ!ワオっち!子供の生活習慣・生活リズムが身につく」は、WAO CORPORATIONが配信するエデュケーションアプリです。

できたよ!ワオっち!子供の生活習慣・生活リズムが身につくのおすすめ画像1
できたよ!ワオっち!子供の生活習慣・生活リズムが身につくのおすすめ画像2
できたよ!ワオっち!子供の生活習慣・生活リズムが身につくのおすすめ画像3
できたよ!ワオっち!子供の生活習慣・生活リズムが身につくのおすすめ画像4
できたよ!ワオっち!子供の生活習慣・生活リズムが身につくのおすすめ画像5
<
>

3歳〜9歳ハミガキやお片付け、勉強などの毎日のタスクが楽しくなるしかけがいっぱいの子供向け習慣化アプリ

「できたよ!ワオっち!子供の生活習慣・生活リズムが身につく」は、WAO CORPORATIONが配信するエデュケーションアプリです。

教育

このアプリの話題とニュース

  • 社会人やファミリー層の女性スマホユーザーから人気を集めています。


  • 新バージョン1.2.0が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(4/23)


最新更新情報

version1.2.0が、2024年4月23日(火)にリリース

▼「おたすけカード」7種を追加し、全30種に更新しました。

使い方や遊び方

■おかげさまで大人気!シリーズ累計1800万ダウンロード!(2024.2)



\お子さまの毎日の生活習慣が定着せずに困っていませんか?/
なかなか時間通りに進まない歯磨きやお片付け…。
そんなお子さまの毎日の「やること」をアプリが楽しくサポートします。



【対象年齢】3歳、4歳、5歳、6歳、7歳、8歳、9歳 男の子/女の子
おうちのかたが、お子さまとご一緒にお使いください。



◆◆◆アプリの特長◆◆◆



【お話×生活習慣】あそび感覚で楽しく『できたよ!』



⚫︎楽しいお話が「やること」を遊び感覚に!
歯磨きやお片付けなどの「やること」に遊びの要素を組み込むことで、お子さまの「自分から動く気持ち」をひきだします。
お話の主人公になって、ワオっちと一緒に楽しく「やること」を終わらせましょう。



 【楽しいお話「おたすけたい」】
 君は困っているみんなを助ける「おたすけたい」の一員だよ!
 ミッションをクリアして、ワオっちと一緒にみんなを助けよう!



お子さまの「やること」が全部終わったらお話が進行します。
絵本形式で読み聞かせの音声も再生されるので、小さいお子さまでも楽しめます。



⚫︎お子さまにあわせて「やることミッション」を作ろう!
お子さまに時間を守ってほしい「やること」を登録して「やることミッション」を作りましょう。
登録する「やること」はオリジナルで作ることも可能です。ご家庭に合わせてカスタマイズができます。



⚫︎「おたすけカード」をコレクションしよう!
ミッションクリアでコインがもらえます。コインで「おたすけカード」をゲットしましょう。
たくさん集めてお子さまのやる気もアップ!
目標時間も設定できるので、頑張りに応じてコインの枚数を変更することもできます。



⚫︎もっと頑張るお子さまに「ごほうび」機能(有料版)
頑張っているお子さまにご褒美を設定できる「ごほうび」機能をご用意。
やる気につながるきっかけを親子で話し合って決めてみましょう。



◆◆◆習慣化のポイント◆◆◆



⚫︎はじめは最低限の生活習慣からはじめる
最初は必要最低限の「やること」を登録して、親子で一緒に取り組んでください。
慣れてきたら、徐々に「やること」の数を増やしましょう。



⚫︎時間がかかっても褒めてあげる
クリアの目標時間を少し余裕をもって設定しましょう。お子さまが焦らず「やることミッション」に取り組めます。
はじめは目標時間をオーバーしても「頑張ったね!」と声かけをしてあげてください。



⚫︎なるべく毎日決まった時間にはじめるようにする
「朝ご飯の前」「幼稚園から帰ったら」「晩ご飯の後」など、できるだけ毎日同じ時間にはじめることが大切です。
ワオっちが呼びかける開始時間のアラート機能を活用して、始めるきっかけにしましょう。



◆◆◆プレミアムプラン(月額360円)◆◆◆
お子さまの生活習慣の定着をサポートするすべてのコンテンツが使い放題!



・「おたすけたい」のストーリー数UP 1種類→10種類以上 
・「おたすけカード」のコレクション数UP 5種類→30種類
・「やることミッション」登録数UP 1個→10個登録
・「お子さまプロフィール」登録人数UP 1人→3人まで登録
・「ごほうび」機能 ロック解除



今後も新しいストーリーやおたすけカードを続々追加予定です。



◆◆◆こんな力が育ちます◆◆◆



このアプリは、お子さまが日々の生活習慣を自然に身につけられるようサポートするアプリです。
アプリならではの楽しい機能と演出で、お子さまがやるべきことに自ら取り組めるよう促します。
やるべきことに自ら取り組む習慣を身につけることは、お子さまの主体性や自律心を育み、それらは自尊感情や自己肯定感を高める土台となります。
また、規則正しい生活習慣を身につけることは、心身の健康な発達を促すとともに、後々の学習習慣の確立にも寄与していきます。
「そろそろ時間だよね?」「やったね!自分でできたね!」などの声をかけてあげながら、親子で楽しく使ってください。



◆◆◆つくっているところ◆◆◆



「できたよ!ワオっち!」はこども向け知育アプリ「ワオっち!」(わおっち!)シリーズのアプリです。



「ワオっち!」シリーズは、全国で「能開センター」や「個別指導Axis(アクシス)」などの教育事業を展開する、株式会社ワオ・コーポレーションが開発した、こども向けアプリシリーズ。
長年の教育活動で培ったカリキュラムが背景にあるので、アプリで楽しく遊ぶだけで、幼児期に必要な5つの力「知力」「感性」「表現」「自律」「就学基礎」が育まれます。



「触って、話して、傾けて、親子で楽しく遊んでいるうちに、知らずに学んでる!?」
そんな風に、親子で楽しく使っていただける、キッズ学習ゲーム・キッズ学習アプリです。



小さなお子さまが、ご家族と一緒に楽しみながら行った学習は、お子さまのその後の知的好奇心を豊かに大きく拡げていきます。
子供と一緒にスマホ・タブレットを手にし、「こうするのかな?」「よくできたね!」と声をかけながら、「ワオっち!」シリーズのアプリで、親子で楽しく学んでいただければ幸いです。

最新ストアランキングと月間ランキング推移

できたよ!ワオっち!子供の生活習慣・生活リズムが身につくのAndroidアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
6.0 以降
容量
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
あり
更新日
2024/04/23

インストール数
500~

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

 

アクティブ率

 

 

※この結果はできたよ!ワオっち!子供の生活習慣・生活リズムが身につくのユーザー解析データに基づいています。

利用者の属性・世代

アプリ解析デモグラフィックデータ(男女年代比率35%)

もう、まいっちんぐ!

デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

ドラゴンクエストXを支える技術
青山 公士
amazon

WAO CORPORATION のその他のアプリ

WAO CORPORATION の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

Androidアプリまとめ >