アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

入力して解くナンプレ [Android]

「入力して解くナンプレ」は、白千が配信するパズルゲームです。

入力して解くナンプレのおすすめ画像1
入力して解くナンプレのおすすめ画像2
入力して解くナンプレのおすすめ画像3
入力して解くナンプレのおすすめ画像4
入力して解くナンプレのおすすめ画像5
<
>

入力したナンバープレース(数独)の問題を解くことができます。好みのパターンで好みの難易度の問題を作ることもできます

「入力して解くナンプレ」は、白千が配信するパズルゲームです。

パズルゲーム

このアプリの話題とニュース

  • 大人の男性スマホユーザーに人気が出てきています。


  • 新バージョン2.18が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(1/20)


このレビュアーのおすすめコメント

新聞や雑誌などの紙媒体のナンプレを(自力で)解くのに使っています。 簡単な問題なら紙面上でも楽勝ですが、難易度の高い問題だと、紙面ではぐちゃぐちゃになる時があるので、こういったアプリは重宝しています。 出来ることなら、カメラで問題を読込み出来れば手間が省けて良いですが、現状でもあまり気にはなりません。
新聞や雑誌などの紙媒体のナンプ... - ★★★★☆

最新更新情報

version2.18が、2024年1月20日(土)にリリース

3.15 手動(メモなし)で解いた記録が残る。
3.13 EUのGDPRに対応した。
3.09 毎日、問題を作れるようにした。
3.08 使い方の更新。
3.02 作った問題の履歴にレベルを記録。
3.01 「作る」機能のパターン配置を調整。ヘルプを更新。
3.00 パターンから問題を作る機能を追加。
2.25 自動で解くときに中断が可能になった。
2.18 メニューのヘルプにあるアプリの使い方を更新。
2.15 履歴を難易度順にソートする機能を追加。
2.14 履歴に検索、ソート機能を追加。
2.13 Autoモードの「解法」ボタンを使うと使用した予約、井桁、Swordfish、Jellyfishなどの解法名を表示。
2.12 「解法5」のボタンを追加。二コリが説明する「井桁」などの解析ができるようになった。
2.11 「解法4」のボタンを追加。二コリが説明する「予約」の解析ができるようになった。
2.09 「完成させる」ボタンを使うと履歴に解くボタンの手順を保存。
2.00 入力したナンバープレースの問題を自分で解くことができるようになった。
1.01 説明を追加。
1.00 初版

使い方や遊び方

自分で入力したナンバープレース(数独、ナンプレ)の問題を解くことができます。保存ができるので新聞や書籍などの問題を全部入力しておいて後で解くようなことが可能です。
入力した問題を難易度順に並べることができ、好みの問題を選んで遊べます。難易度の判定は人が解くときの手順を意識した解析をしています。
アプリの支援機能で解くときの作業的な動作が少なくなります。問題を解くことに集中でき、ナンバープレースをマスターしたい人に役立ちます。
また、問題を作る機能があります。パターンを入力して、好みの難易度の問題を作ることができます。出来上がるナンプレの問題は理詰めで解けるものばかりです。
自動で解くモードでは答えがひとつだけかどうかがわかり、自分が作ったナンバープレースの問題が正しいかどうかもわかります。
分割画面で使えるので写真やスクリーンショットの問題を見ながら入力することができます。



詳しい使い方はウェブサイトをご覧ください。



主な機能
・縦・横・ブロック内にある数を除く単純作業をボタン一つで完了できる。
・指定した数字を見やすくハイライト表示。
・置ける数だけでなく置けない数のメモが可能。
・入力した問題の保存。
・好みのパターンと難易度の問題を作る。
・自動モードで解くことができ、問題が正しいかどうかがわかる。
・入力した問題の数や解いた数の記録が残る。
・いつでも中断、再開可能。
・ダークテーマに対応。
・画面分割可能。

紹介ムービー&プレイ動画

アプリはこちらからダウンロードできます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ojisan.project.sd

自分で入力したナンバープレースの問題を解くことができます。
新聞や書籍のナンバープレースの問題を紙と鉛筆を使わずにアプリに入力して解くことができます。解けなかった他のアプリのナンバープレースの問題を入力して再び解くことができます。

次の機能があります。
・置ける数だけでなく置けない数のメモをしながら解くことができます。
・縦・横・ブロック内にある数を除く単純作業をボタン一つで完了できるので、考えることに集中できます。(ボタンは使わなくてもかまいません。)
・指定した数字を見やすくハイライト表示。
・どうしても解けない問題は自動モードで解くことができます。
・入力した問題の数や解いた数の記録が残ります。
・問題の入力機能と自動モードを使うと自分でナンプレの問題を作ることができるかもしれません。(作りたい人は)



入力した問題を解くことができるナンプレ(Androidアプリ)

最新ストアランキングと月間ランキング推移

入力して解くナンプレのAndroidアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
4.2 以降
容量
1.9M
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
なし
更新日
2024/01/20

インストール数
1,000~

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

 

アクティブ率

 

※この結果は入力して解くナンプレのユーザー解析データに基づいています。

利用者の属性・世代

アプリ解析デモグラフィックデータ(男女年代比率66%)

まぁ、その~~~

デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

このアプリに関連するおすすめアプリ

新型 PlayStation 5(CFI-2000A01)
任天堂
amazon

白千 のその他のアプリ

白千 の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

Androidアプリまとめ >