アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

避難ルートナビ みらい [Android]

「避難ルートナビ みらい」は、株式会社フロムハートが配信するツールアプリです。

避難ルートナビ みらいのおすすめ画像1
避難ルートナビ みらいのおすすめ画像2
避難ルートナビ みらいのおすすめ画像3
避難ルートナビ みらいのおすすめ画像4
避難ルートナビ みらいのおすすめ画像5
<
>

「避難ルートナビ みらい」は災害発生時に素早く避難ができるようにするためのツール

「避難ルートナビ みらい」は、株式会社フロムハートが配信するツールアプリです。

ツール

このアプリの話題とニュース

  • 新バージョン1.2.4が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(8/27)


最新更新情報

version1.2.4が、2023年8月27日(日)にリリース

使い方や遊び方

「あなたの命が助かる情報を届ける!」に挑戦した全く新しいタイプの防災アプリ。地震発生時、全国何処に居てもアプリが自動起動、避難場所へのルートを自動で表示します。





防災アプリの役割は、大きく分けて3つに分類できます。
☆事前学習…ハザードマップなど地域で予想される被災状況や避難場所・津波避難施設・避難所などのエリア情報提供。
☆地震発生通知…気象業務支援センターの緊急地震速報通知。
☆被災後情報…避難所開設情報など被災生活に役立つ情報提供。



しかし自宅や勤務先・学校周辺を知っていても、通勤や通学、出張や外回り、旅行や街にお出掛けの時に地震が発生すると「近くの避難場所」が分かりません。
残念ですが、日常の生活圏を離れた個人一人一人に、身近な情報を提供する機能が有りません。



私たちは、何処に居ても命が助かる機能を!と願い、「避難ルートナビみらい」を制作しました。
その最大の特徴は、「緊急地震速報でアプリが自動で起動し、全国何処でも瞬時に近くの避難場所へのルートを自動表示する」機能です。





一部機能がご利用できる広告機能付き無料版と、全機能ご利用できる有料版が選択できます。



☆広告機能付き無料版
一部機能を広告付きでご利用できます。



☆全機能ご利用有料版
月額180円(税込)でご利用できます。(広告無し)



☆登録者情報
ニックネーム・住所・生年月日・性別のご登録でご利用できます。また、ユーザー番号は自動設定になっています。
(郵便番号・電話・メールアドレスは記入無しで利用できます)





☆広告機能付き無料版は下記の機能になります。



① 緊急地震速報通知



緊急地震速報を通知することで初動を早め、命が助かる可能性を高めます。
また通知エリア指定ができませんが、全国で頻発する地震活動をいち早く知ることができます。
(有料版では、必要な地域のみ受信地設定でき、不要な通知を止めることができます)



② 全国避難場所・避難所検索



避難場所・津波避難施設(ビル)・避難所データは、北海道~沖縄まで全国で約19万カ所。
各データは、信頼性担保のため全国各市町村ホームページから直接データ収集しています。



③ 現在地マップ



キャリアのGPS機能をONにする必要があります。またGPS機能登録条件で、「起動時だけGPS機能ON」を選択すると、アプリが起動していない時は位置を知らせないこともできます。
その他、手動で避難場所・津波避難施設(ビル)・避難所の検索やルート表示が可能です。



④ 緊急地震速報履歴



緊急地震速報の履歴を過去に遡り閲覧できます。





☆全機能ご利用有料版は、無料機能の他に下記機能がご利用できます。



⑤ 自動起動・避難場所自動ルート表示



緊急地震速報通知でアプリが自動で起動、GPSで現在地を特定して、瞬時に近くの避難場所へのルートを自動で表示します。
安全な避難場所に移動する初動が迅速に取れ、命が助かる可能性を高めます。
ただし、耐震されている建物など安全な場所に居る時は移動しない!など、最適な行動を判断することが重要です。
なお、本アプリでは指定避難場所・広域避難場所などを一つのアイコンで表示しています。
また表示画面は消去しない限り、通信状態が悪くなっても画面上に表示を保てます。
この機能は避難場所へのルートを表示するもので、安全な移動を保証するものでは有りません。安全を確保しながらご利用下さい。



⑥ 津波避難施設(ビル)へのルート表示



津波エリア内に居る時に利用し、半径500mの同心円表示で津波避難施設(ビル)との距離が分かりやすく、素早く選択できます。
この機能は、ご自身で最適と思われる津波避難施設(ビル)を選ぶ必要があります。
この機能は津波避難施設(ビル)へのルートを表示するもので、安全な移動を保証するものでは有りません。また津波は河川を遡上する場合があります。安全を確保しながらご利用下さい。



⑦ 避難所へのルート表示



避難所データは、信頼性担保のため全国各市町村ホームページから直接データ収集しています。
避難所の種類や呼称は自治体によって多少異なりますので、指定避難所・福祉避難所・一時滞在施設の区分でアイコン表示しています。
避難所は一部自治体で避難場所を兼ねている場合があります。
この機能は避難所へのルートを表示するもので、安全な移動を保証するものでは有りません。安全を確保しながらご利用下さい。



⑧ 自宅へのルート表示(帰宅困難時の必須機能)



ご利用には「自宅登録」が必要になります。
自宅までのルートを表示でき、地図上のルートに従って迷わずに自宅に帰ることができます。
この機能はご自宅へのルートを表示するもので、安全な移動を保証するものでは有りません。安全を確保しながらご利用下さい。



⑨ 緊急地震速報受信地設定



全国何カ所でも受信地設定ができます。通知には必ず受信地設定が必要です。



⑩ Jアラート避難所表示とルート表示



Jアラート発出時、国が定めた弾道ミサイルの避難所が検索できます。
本アプリは噴火警報、噴火速報、大雨特別警報など地震以外の避難場所・避難所は検索できません。あらかじめご了承の上ご利用下さい。
この機能は避難所の所在地とルートを表示するもので、安全な移動を保証するものでは有りません。安全を確保しながらご利用下さい。



⑪ 安否確認



ご利用には、「連絡先登録」にご家族など安否確認したい方とお互いに「連絡先登録」されていることが必要条件となりますのでご注意下さい。



⑫ 位置情報共有



ご利用には、「連絡先登録」にご家族など位置情報共有したい方とお互いに「連絡先登録」されていることが必要条件となりますのでご注意下さい。
地震発生後、ネット環境によりGPS機能の所在地検索が難しい場合があります。あらかじめご了承の上ご利用下さい。



⑬ 避難所への避難完了通知



ご利用には、「連絡先登録」に、避難所に避難完了したことをお知らせしたい方とお互いに「連絡先登録」されていることが必要条件となりますのでご注意下さい。
また、本アプリデータの避難所に避難した場合のみご利用できます。



⑭ お気に入り登録(場所)の設定とルート表示



ご利用には「お気に入り登録」が必要です。
勤務先や旅行先の宿泊施設など、任意の場所を1ヶ所地図上に登録できます。
登録後、アイコンをタップするとルートが表示され、初めての場所でも迷わず移動できます。
この機能はお気に入り登録(場所)の所在地とルートを表示するもので、安全な移動を保証するものでは有りません。安全を確保しながらご利用下さい。





登録メニュー
◎登録者情報
本アプリのご利用には登録が必要です。
◎自宅登録
帰宅困難時に道に迷わず、自宅までのルートが表示されます。
◎連絡先登録
安否確認・位置情報共有・避難完了通知機能を利用される時に、連絡取りたい方同士がお互いに連絡先登録していることが必要条件になります。
◎お気に入り登録
希望される場所を1ヶ所登録できます。勤務先や待ち合わせ場所など登録してご利用下さい。

最新ストアランキングと月間ランキング推移

避難ルートナビ みらいのAndroidアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
5.0 以降
容量
13M
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
あり
更新日
2023/08/27

インストール数
100~

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

 

アクティブ率

 

※この結果は避難ルートナビ みらいのユーザー解析データに基づいています。

利用者の属性・世代

アプリ解析デモグラフィックデータ(男女年代比率52%)

ファイナルアンサー!?

デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

世界の果てに、ひろゆき置いてきた~人はなぜ旅をするのか
ひろゆき、東出昌大、高橋弘樹
amazon

株式会社フロムハート のその他のアプリ

株式会社フロムハート の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

Androidアプリまとめ >