アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

「Apple WatchとiPhoneがシンクロするようになりました。」 - Runtastic PRO ランニング&ウォーキング の口コミ・レビュー

「Apple WatchとiPhoneがシンクロするようになりました。」と口コミされたiPhoneで使える「Runtastic PRO ランニング&ウォーキング」の評価やレビューです。このレビューには使っているレビュアーの独自の攻略情報やこだわり要素やお気に入りポイントなどが記載されています。APPLIONでは「Runtastic PRO ランニング&ウォーキング」のレビューの他にもあなたにおすすめのアプリの面白いところや便利な点やクチコミから探すことが出来ます。

Runtastic PRO ランニング&ウォーキングの詳細情報へ

Apple WatchとiPhoneがシンクロするようになりました。

今回のアップデートでApple WatchとiPhoneが元どおりシンクロするようになりました。Apple Watchの表示も少し見易くなっていて大満足です。
Apple Watch単独かシンクロかの選択ができるようになって、お互いできることが比較できるようになってます。
Apple Watchとの相性、機能性、どれを比較してもランニングアプリとして最上位だと思います。
勿論、★★★★★です。

++++++++++++++++++++++++++

色々と試しましたが、Apple Watch Series2では単独使用しかできなくなったようです。iPhoneとは連携しなくなったので、ランニング後に天候や気温、シューズの選択、SNSへのアップは手動で行わなくてはいけません。
せめてApple Watchの単独使用かiPhoneと連携するか選択できないものでしょうか。
★★★★とさせていただきます。

++++++++++++++++++++++++++

AirPodでradikoを聴きながらランニングしてみました。いつもは1キロ毎に距離数、ペース、心拍数をお知らせしてくれるのですが、Apple Watchのバイブでのお知らせと1キロ毎のペースしか表示されませんでした。
帰宅して設定を開くと、ボイスコーチの音楽一時停止がオフだったので、オンにして再チャレンジしてみます。

++++++++++++++++++++++++++

watchOSのバージョンアップによってランタスティック単独で使えるようになりました。
1キロ毎のお知らせがウオッチからのバイブだけで音声はありませんし、ラップタイムのみが表示されます。もしかしたらAirPodと併用すれば今まで通りに様々なデータを知らせてくれるかもしれませんが、GPSは正確ですし全く問題ありませんでした。
ランニング後はアプリに記録が保存されますが、気候データ(気温と風速)は記録されません。
ヘルスケアのアプリとも同期できるので更に使えるアプリになったと思います。
ちなみにApple Watch3のセルラーモデルですが、バッテリーが4時間しか持たないとのことなので、フルマラソンのランニングウオッチとしてはやや問題があると思います。

++++++++++++++++++++++++++

このApple Watchアプリは単独では使えません。
折角GPS内臓になった新型Apple Watchでもスタートとストップが遠隔操作できるリモコンのような使い方しかできません。
ずっとiPhoneで使い続けてきたアプリなので、iPhone本体はポケットに入れておくしかないのですが、敢えて便利だと思うシーンとして思い浮かぶのは、冬場などで腕にはめるポーチでiPhoneを装着してる人は、指紋認証のためにいちいち手袋を外さなくてスタートストップを操作できるので便利だと思います。
一番お願いしたいのは、Apple Watchに完全対応して単独で使えるようになることです。
是非期待してます。

ポロキューブ - ★★★★★ 2017-12-18

Runtastic PRO ランニング&ウォーキングのレビューへ

このアプリのレビューやランキングの詳細情報

60
Trend

runtasticが配信するiPhoneアプリ「Runtastic PRO ランニング&ウォーキング」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「ウォーキング」「ジョギング・ランニング」「歩数計・万歩計」「位置情報記録・移動履歴・GPSログ」「ランニング・ウォーキング」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「Runtastic PRO ランニング&ウォーキング」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

Rise of the Ronin(ライズオブローニン)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
amazon

ファミコン世界大会
任天堂
amazon