アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

「救世主的ファイラー」 - NeoFiler - 超高機能ファイルマネージャー の口コミ・レビュー

「救世主的ファイラー」と口コミされたiPadで使える「NeoFiler - 超高機能ファイルマネージャー」の評価やレビューです。このレビューには使っているレビュアーの独自の攻略情報やこだわり要素やお気に入りポイントなどが記載されています。APPLIONでは「NeoFiler - 超高機能ファイルマネージャー」のレビューの他にもあなたにおすすめのアプリの面白いところや便利な点やクチコミから探すことが出来ます。

NeoFiler - 超高機能ファイルマネージャーの詳細情報へ

救世主的ファイラー

これまでは海外製のファイラアプリを使っていたが、iOSの10.3で、一部のファイルを正常に扱えないという問題が出るようになった(WindowsのiTunesから、濁点を含むファイル名のファイルを転送した場合など)。代わりを求めて色々なファイラーを試したがどれもダメ。そんな中で見つけた中のひとつが、NeoFilerだった。

当時NeoFilerでも同様の問題があったが、作者が日本の方だっため、ダメ元で問題をメールで相談したところ、すぐに調査結果が返ってきた。Windows版iTunesからiOS 10.3にファイルを転送すると、ファイル名が、iOSの扱えない形式になってしまう場合があるとのこと。

結局、ファイル名を自動的に正常化する機能を、NeoFiler内に組み込むという対応をしてくれた(本当はApple社が早急に対策してほしいのだが)。

今日('17年4月22日)現在、たくさんのアプリが未だ、濁点ファイルをうまく扱えないようだ。しかし、NeoFilerさえあれば安心。iTunesからNeoFilerにとりあえずファイルを放り込んでおけば、ファイル名が勝手に正常化される。あとは必要に応じて、好きなアプリにOpen In機能でファイルを送ればよい。素晴らしい!!!

アプリアイコンのアカレンジャーのようなマークは、実は当初あまり好みではなかったのだが、最近は不正ファイルを正すヒーローのように思えてきて、見たら安心を感じる(^^。

作者の方とは、今回の件で何度かメールをやりとりさせてもらったが、深夜近くにメールを送ってもほんの1~2時間で回答が届いたりして、いったいいつ休んでいるのかと心配になるほどの対応ぶりであった。

NeoFilerがこの対策をしてくれなければ、せっかく買い足した新iPad(iOS 10.3プリインストール!)の使い勝手が大きく落ちるところだったので、作者の方には本当に感謝している。

濁点ファイル問題の技術情報について、作者のサイトで詳細にまとめてくれているのも良心的だ。そのおかげかどうかはわからないが、別の日本製アプリでも同様の対策をしてくれているものが出てきている。

なお、NeoFilerには高度なエディタ機能も付いているが、それらの機能を本格的に使うには有料オプションの購入が必要だ。私は、iOSではこれほど高機能なエディタは必要ないのだが、お礼も兼ねて、いくつかのオプションを購入しておいた。

新機能の追加なども積極的に行われているようなので、今後どんな便利な機能に出会えるか、楽しみにしている。

Collagen100% - ★★★★★

NeoFiler - 超高機能ファイルマネージャーのレビューへ

このアプリのレビューやランキングの詳細情報

60
Trend

SkyArts&Co., Ltdが配信するiPadアプリ「NeoFiler - 超高機能ファイルマネージャー」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「ファイル・フォルダ管理・ファイラー」「ファイル管理」「カスタマイズ」「スマホ拡張・カスタマイズ」「便利ツール・ビジネス」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「NeoFiler - 超高機能ファイルマネージャー」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

有村架純 写真集「深呼吸」
有村架純
amazon

ファイティングスティックα (PS5,PS4,PC)
HORI
amazon