アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

「攻略TV」 - クトゥルフと夢の階段TRPG の口コミ・レビュー

「攻略TV」と口コミされたiPadで遊べる「クトゥルフと夢の階段TRPG」の評価やレビューです。このレビューには使っているレビュアーの独自の攻略情報やこだわり要素やお気に入りポイントなどが記載されています。APPLIONでは「クトゥルフと夢の階段TRPG」のレビューの他にもあなたにおすすめのアプリの面白いところや便利な点やクチコミから探すことが出来ます。

クトゥルフと夢の階段TRPGの詳細情報へ

攻略TV

現在460Fです。
なかなか勝てないという方はデッキに入れるカードを見直してみてはいかがでしょう。

このゲームのカードは大きく分けると、
・攻撃系(剣や斧)
・防御系(鎧等)
・戦略系(毒継続などの戦闘中効果発揮カード)
・補助系(回復やドロー、打ち消し)
となります。

私は集落などで買えるノーコスト発動の鎧を多めに編成し、死なないことをまず心がけています。
しかし手札に来たカードが全て鎧では使える行動力がなく、無駄となってしまいます。

そこで「あるカード」を挿すことでその問題を解決し、同時にデッキの攻撃の軸となります。

あとは緊急に回復カード数枚、ドローカード数枚、行動打ち消しカード数枚(強い)、攻撃カード数枚を編成して攻略しています。

ドローカードは山札を確認して、次に引くことになるカードが何かを確認して使いましょう。
今ドローする必要が無い手札でも、山札を確認すると次に引くカードが全て攻撃カードで次のターンで詰むという場合もあります。そういう場合はドローカードを使い、先に攻撃カードを手札に入れて次のターンを凌ぎましょう。手札調節は必須です。

「あるカード」については自分でプレイしていく中で見つけてみてください。お互い頑張りましょう。

尾道の海 - ★★★★★ 2021-10-19

クトゥルフと夢の階段TRPGのレビューへ

このアプリのレビューやランキングの詳細情報

74
Trend

RandomWalkerが配信するiPadアプリ「クトゥルフと夢の階段TRPG」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「カードバトルRPG」「ダンジョンRPG」「RPG・ロールプレイングゲーム」「ジャンル別ゲーム」「ロールプレイングゲーム」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「クトゥルフと夢の階段TRPG」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

ストリートファイター6
カプコン
amazon

ウボンゴ ポケモン
GP
amazon