アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

Photographer's Friend [iPad]

  • ベスト新着 AppStoreベスト新着アプリに掲載 (11/28)
Photographer's Friendのおすすめ画像1
Photographer's Friendのおすすめ画像2
Photographer's Friendのおすすめ画像3
Photographer's Friendのおすすめ画像4
Photographer's Friendのおすすめ画像5
Photographer's Friendのおすすめ画像6
Photographer's Friendのおすすめ画像7
Photographer's Friendのおすすめ画像8
Photographer's Friendのおすすめ画像9
Photographer's Friendのおすすめ画像10
<
>

An Assistant in Your Pocket!

「Photographer's Friend」は、Martin Bailey Photography K.K.が配信するカメラ・写真アプリです。

写真/ビデオ 教育

このアプリの話題とニュース

  • 新バージョン3.7.7が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。


  • 2018年9月17日(月)にiPhoneとiPad両対応のユニバーサルアプリとしてリリース!


最新更新情報

version3.7.7が、2022年6月14日(火)にリリース

特定の条件下でアプリ内購入が失敗する問題を修正しました。

使い方や遊び方

フォトグラファーズ・フレンドは、1つのアプリケーションで3つの優れた写真関連の電卓を持っており、ほぼ同じ機能のアップルウォッチのアドオンがアプリ内購入で利用可能です。従来の被写界深度計算を備えながら、ピクセルピーパーモードをオンにした場合、最も正確で詳細な被写界深度電卓であると考えています。



被写界深度電卓
~~~~~~~~~~~~
カメラのセンサーサイズ、絞り、焦点距離に、フォーカス距離の4つのダイヤルを設定し、写真の被写界深度を計算します。



計算された過焦点距離を一時的にフォーカス距離ダイヤルに転送することができ、連続更新のためにロックすることもできます。距離をメートル単位またはフィートとインチで表示します。



デフォルトでは、従来の被写界深度計算法を使用しますが、ピクセルピーパーモードでは、センサーサイズとメガピクセルを使用して、最も高精度な被写界深度を計算します。必要に応じて、カスタムの錯乱円のサイズを入力することもできます。回折限界の警告モードも備えております。



回折限界ガイドは、絞りの設定により、回折限界に近づいている、または達しているの可能性がある場合に、絞りダイヤルの色を変更します。アプリ内購入として利用可能なプロアドオンの一部として、回折限界ガイドの各開始点を変更することができます。



ND(減光)フィルタ電卓
~~~~~~~~~~~~~~~~~
レンズにNDフィルタを取り付けた際、新しいシャッター速度を計算するために、NDフィルタ電卓に元のシャッタースピードを入力します。フィルタラベルには、Fストップ値と光学密度値を含む乗算係数(ND2、ND4など)も含まれます。使用しないフィルタをスライドして非表示にしたり、再度表示したりできます。



3秒以上のシャッタースピードでタイマーが有効になり、タイマースイッチやカメラの内蔵タイマーがない場合は、露出のタイマーとして利用できます。



露出シフト電卓
~~~~~~~~~~~~
カメラの露出設定を変更する場合、適切な露出を得るために、どの設定の組み合わせを選べばいいか迷う時はありませんか?例えば、絞りをf/5.6からf/11まで調整する場合、シャッター速度は上げればいいか、下ければいいか、またはISO感度をどう変更すればいいか?露出シフト電卓は答えを持っています。



現在のカメラ設定、絞り、シャッタースピード、ISO感度をダイヤルで入力してから、3つのダイヤルのいずれかをロックし、残りのダイヤルの1つを動かせば、最後のダイヤルは自動的に適正な露出を表示します。露出値(EV)ロックをオンにし、いずれかのダイヤルを動かせば、フォトグラファーズ・フレンドが残りのダイヤルに適正な露出を表示します。



アプリ内購入としての追加機能
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フォトグラファーズ・フレンドは、購入価格で完全に機能しています。しかし、アップルウォッチのアドオンや、誰にとっても必要とは言えない幾つかのプロ機能は、アプリ内購入で追加することができます。また、複数の個別アドオンのバンドルもあります。



リンク
~~~~~
過焦点距離、ND(減光)フィルタの概念、錯乱円、エアリー・ディスクと回折限界のテスト方法などに関する詳細な記事へのリンクが含まれています。また、各電卓とオプションの アップルウォッチ・アドオンを紹介するためのオンライン・チュートリアル・ビデオへのリンクも備えております。



デバイスから直接メールを送るか、ウェブ・フォームを使用して一般的な写真に関する質問をしたり、アプリに関する質問や提案を送信したりするリンクがあります。例えば、「リストされていないNDフィルタを追加して欲しい」のような要望をお伝えいただければ、開発のロードマップに追加します。



オンボーディング・ヘルプ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
被写界深度電卓、NDフィルタ電卓、露出シフト電卓、および一部の設定画面には、新しいフォトグラファーズ・フレンドを知るために、画面の各部をハイライトしながら、ヘルプを表示します。



写真を始めたばかりであろうと、経験豊富なプロの写真家や教育者であろうと、フォトグラファーズ・フレンドは重宝していただけると思います。

最新ストアランキングと月間ランキング推移

Photographer's FriendのiPadアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
12.0 以降
容量
131 M
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
あり
更新日
2022/06/14

リリース日
2018/09/17

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

 

アクティブ率

 

※この結果はPhotographer's Friendのユーザー解析データに基づいています。

アプリ内課金の売れ筋ランキング

  • 1位: アップルウォッチのアドオン (600円)

  • 2位: プロ・バンドル (900円)

  • 3位: フォトグラファーズ・フレンド・プロ (400円)

利用者の属性・世代

アプリ解析デモグラフィックデータ(男女年代比率52%)

乗るしかない!このビックウェーブに!

デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

ストリートファイター6
カプコン
amazon

Martin Bailey Photography K.K. のアプリ

Martin Bailey Photography K.K. の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

iPadアプリまとめ >