アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

消費税法 無敵の一問一答 [Android]

「消費税法 無敵の一問一答」は、Yuki Kawakamiが配信するエデュケーションアプリです。

消費税法 無敵の一問一答

無料  Android対応 教育 4.1 売上順位:教育 148位 (Android)

82
Trend
消費税法 無敵の一問一答のおすすめ画像1
消費税法 無敵の一問一答のおすすめ画像2
消費税法 無敵の一問一答のおすすめ画像3
消費税法 無敵の一問一答のおすすめ画像4
消費税法 無敵の一問一答のおすすめ画像5
<
>

税理士受験生の定番アプリ! クイズゲーム感覚で隙間時間に楽しく効率的に消費税法の学習ができる!

「消費税法 無敵の一問一答」は、Yuki Kawakamiが配信するエデュケーションアプリです。

教育

このアプリの話題とニュース

  • 大人の男性スマホユーザーに人気が出てきています。


  • 新バージョン14.27が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(3/31)


このレビュアーのおすすめコメント

合間の勉強に役立っています。ただ、プロバイダ料金の問題ですが、共通仕入れを押すと不正解となるのに「正解は共通仕入れです」と解説があります。システムのミスだと思うので直してください。その問題が出た時点で必ず不正解になってしまうので困ります。
合間の勉強に役立っています。た... - ★★★★☆
とても勉強に役立っています! 公式Webでされている税務解説のなかで、本アプリの問題に該当する問題番号とタイトルがありいいなと思ったのですが、アプリからその問題にすぐ飛べる方法はあるんでしょうか、、、?
とても勉強に役立っています! ... - ★★★★★
たくさんの問題を効率的に学習できます。 発展・研究レベルは通達や判例を細かいところまでかなり掘り下げた内容の問題が多く、全問正解できるレベルになれば税理士試験も余裕で合格できそうです。
たくさんの問題を効率的に学習で... - ★★★★★

最新更新情報

version14.27が、2024年3月31日(日)にリリース

軽微な不具合を修正しました

使い方や遊び方

◆ 令和6年度(2024年度)の各種試験の出題内容に対応!
◆ インボイス制度に対応!
◆ 第45回日税研究賞の受賞者が税理士受験生だった頃に制作!
◆ 隙間時間にクイズゲーム感覚で楽しく効率的に学習できる!
◆ 税理士受験生の定番アプリ!
◆ 収録問題数1,300問という圧倒的なボリューム!完璧にしたら無敵になれる!
◆ 好評につき本アプリの収録問題が書籍化されました!詳しくは公式HPで!書籍とアプリの完全連携という今までにない新しい勉強法の効率性を実感してみてください!
-----------------------------------------------------------------------------



● 税理士受験生が開発 ●



このアプリは、制作者が税理士試験「消費税法」の受験生だった頃に、自習用に作っていた課否判定や区分経理を覚えるための紙の暗記カードから「これをスマホアプリにして、いつでもどこでも解けるようにしたらものすごく高い効率で勉強ができそうだ!」というひらめきを得て開発した学習効率化アプリです。



実際に、制作者自信もこのアプリを使って勉強したおかげで税理士試験「消費税法」に一発で合格することができました。



問題集などを使って紙ベースで勉強するよりも、はるかに高い効率性で学習できることを実感していただけると思います。



● アプリの内容 ●



このアプリは、様々な取引についての消費税法上の取り扱いの判断能力を鍛える一問一答形式の問題集アプリです。下記のような隙間時間を利用してクイズゲームを解くような感覚で気軽かつ効率的に学習できます。



 ① 通勤・通学中の移動時間
 ② 会社や学校の休み時間
 ③ 就寝時に横になりながら勉強がしたいとき
 ④ 自習室が混雑していて勉強机を確保できなかったとき
 ⑤ 夜遅くに帰宅して勉強したいけど疲れていてテキスト等を出すのが面倒なとき
 ⑥ 人気ラーメン屋の行列に並んで待っているとき
 ⑦ 待ち時間の長い赤信号にひっかかったとき  など



消費税率の引き上げに伴い、消費税の課税事業者による適正な税額計算の重要度は一層増しています。
消費税の税額計算をする上では、様々な取引について税区分が不.課税・非.課税・免.税・課税のいずれに該当するのかを正確に判断し区分することが最も大切となります。
また、95%ルール改正により、課税売上高が5億円以下の課税事業者でも課税仕入れ等の取引を課税売上対応・非.課税売上対応・共通対応とに区分して経理する必要性が出てきました。



このアプリでは、上記の4つの取引分類、課税仕入れの対応の区分又は納税義務等の判定を課否判定一覧から検索したり、問題を解いて効率的にトレーニングすることができます。



税理士受験生のみならず、現役の税理士や公認会計士、経理担当者など、すべての消費税の学習者にとって有用性の高いアプリです。



このアプリの問題を繰り返し解くことによって、消費税の税務処理能力を鍛えましょう。



● 書籍との連携 ●



大好評につき、本アプリの収録問題が書籍化(「消費税法 無敵の一問一答 課否判定一覧集」)されました。



また、当該書籍は、株式会社インプレスR&Dが主催する『ネクパブPODアワード2019』において独自性や革新性の高さが評価され、「審査員特別賞」を受賞しています!



もちろん、このアプリだけでも体系的に知識を深めることができますが、「消費税法 無敵の一問一答 課否判定一覧集」と収録内容がリンクしているため、例えば、「インプットは書籍で、アウトプットはアプリで」と使い分けることにより、さらに効率的に学習することができます!



「消費税法 無敵の一問一答 課否判定一覧集」は、以下のページからご購入いただけます。
書籍販売ページ:https://shouhizei-quiz.com/?lp=bookstore



● アプリの特徴 ●



①収録問題数全1,300問という圧倒的ボリューム



②問題のタイプは収入・収益項目、支出・費用項目及び納税義務等の判定の3種類



③基礎レベル・応用レベル・発展レベル・研究レベルの4段階に難易度が分けられているため、習熟度に合わせた学習が可能



 基礎レベル・・・重要度の高い基本的な判断能力を要する問題
 応用レベル・・・基礎を踏まえた上での応用的な判断能力を要する問題
 発展レベル・・・複雑な取引に対処する能力や判例・通達等の専門的知識を要する問題
 研究レベル・・・消費税の研究を深める高度な内容の問題



④チェックマーク機能を使って苦手論点を克服できる(※)



⑤隙間時間を利用してクイズゲームを解くような感覚で気軽かつ効率的に学習できる



⑥正解が「課税売上げ」になるものは、簡易課税を選択していた場合第何種事業に該当するかが解説に記載されています(※)



⑦正解が「非.課税売上げ」になるものは、課税売上割合の計算上分子及び分母にいくら算入するのかが解説に記載されています(※)



⑧一部の問題は[ヒント]が記載されています。



⑨最新の税制に対応





● 3種類のモード ●



①徐々に難しくなる30問の問題に挑む「無敵モード」



②問題の難易度・チェックマークの数を選択して、選択した範囲の問題を繰り返し解き苦手論点を克服できる「練習モード」(※)



③全1,200問の問題文・解答・解説を一覧できる「課否判定一覧」(※)



● (※)LITE版について ●



本アプリはLITE版となっており、無敵モードのみご利用できます。アプリ内でPRO版にアップデートすることで、以下の機能が使用できるようになります。



①広告の非表示(PRO版ではアプリ内広告は一切表示されなくなります)
②解説文・問題文の表示
③チェックマーク機能
④練習モード
⑤課否判定一覧
⑥チェックマーク・難易度のオンオフ切替機能



なお、機能アップデート価格は予告なく変更される場合があります。



● こんな方にオススメ ●



・税理士試験(消費税法)の合格を目指している方
・公認会計士試験(租税法)で高得点を目指している方
・大企業や会計事務所で高度な内容の税務に携わっている方
・大学院等で租税の研究をされている方



● 問題を解くにあたっての注意事項 ●



本アプリの問題は、ホーム画面の「アプリの使い方」に記載しておりますように、税理士試験等と同様の出題条件として「適用される方法が複数ある場合には、当期の納付税額が最も少なくなる方法を選択すること」という前提条件に基づいて正解を用意しています。したがって、ある取引について原則規定よりも例外規定(~出来る規定)を採用したほうが当期の税額計算上有利になる場合は、例外規定による処理を正解としています。ホーム画面の「アプリの使い方」に記載されている前提条件を踏まえたうえで問題を解いていただきますようよろしくお願いいたします。



● アプリ制作者プロフィール ●



税理士 川上悠季
平成27年に税理士試験官報合格(簿記論・財務諸表論・消費税法・法人税法・事業税の5科目)
令和4年、研究論文「現物出資が行われた場合の消費税の課税標準に関する一考察」が日税研究賞・税理士の部において史上最年少で入選を果たす。令和6年、研究論文「価値消費と資本移転の二面性を有する資産の消費税の非課税取引該当性ー土地、貴金属及びNFTに係る現行規定の見直しに向けてー」が新日本法規財団奨励賞(会計・税制分野 優秀)を受賞。
税理士試験消費税法の受験勉強に専念していたときに自習用に作成した取引分類の暗記カードから着想を得て、スマートホンアプリ「消費税法 無敵の一問一答」を開発。
現在は税理士業務のほか、大手資格学校の消費税法の教材制作や税務会計関連書籍の執筆、ウェブコンテンツの制作など幅広く手掛けている。



● ホームページ ●



消費税法一問一答アプリ公式HP:https://shouhizei-quiz.com/
アプリ紹介ページ:https://shouhizei-quiz.com/?lp=lp
書籍販売ページ:https://shouhizei-quiz.com/?lp=bookstore

紹介ムービー&プレイ動画

消費税法の学習アプリ『消費税法 無敵の一問一答』の操作画面を紹介する動画です。

『消費税法 無敵の一問一答』アプリダウンロードはこちらから

・AppStore
https://itunes.apple.com/app/id994172233

・Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kawakami.taxquiz



『消費税法 無敵の一問一答』 操作画面

カスタマーレビュー・評価

4.1
5つ星
 
11
4つ星
 
6
3つ星
 
2
2つ星
 
0
1つ星
 
2

おすすめ口コミ

隙間時間に出来るので重宝してま...

隙間時間に出来るので重宝してます! 解答するまで右上のチェック隠せる設定欲しいです! あと、本社の水道代の解説と答えが一致してないです

hiroshi hidaka - ★★★★★ 2018-06-21

Googleのアカウントはその...

Googleのアカウントはそのままだけど機種変して端末が変わった場合で、再度アップグレードするにはまたお金を払わないといけないのですか?

てぃ - ★★★★★ 2019-02-07

2024年度受験者です。 問題...

2024年度受験者です。 問題の内容は2024年度受験用に自動更新されると思いますが、 更新がいつ頃になるか、予定は立っていますか?

X S - ★★★★★ 2023-10-17

BGMのON・OFF機能、待っ...

BGMのON・OFF機能、待ってました。色合いも今のがいい。ただ、励みにしていた一言コメントがなくなり寂しい限り。

★★★★★ 2016-05-19

会計士の消費税は税理士に比べて...

会計士の消費税は税理士に比べてかなり難易度が落ちるので、基礎レベルをやるだけで無敵になれます(笑)

★★★★★ 2016-12-24

姉妹アプリの広告表示ですが、有...

姉妹アプリの広告表示ですが、有料版はオフに出来る設定の追加をお願いします。

★★★★★ 2018-12-30

今年度無事合格しました。空き時...

今年度無事合格しました。空き時間によく活用させていただきました。

★★★★★ 2019-12-13

最新ストアランキングと月間ランキング推移

消費税法 無敵の一問一答のAndroidアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
5.1 以降
容量
30M
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
あり
更新日
2024/03/31

インストール数
5,000~

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

 

アクティブ率

 

 

※この結果は消費税法 無敵の一問一答のユーザー解析データに基づいています。

利用者の属性・世代

アプリ解析デモグラフィックデータ(男女年代比率66%)

びっくりくりくりくりっくり!

デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

PlayStation 5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
amazon

Yuki Kawakami のその他のアプリ

Yuki Kawakami の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

Androidアプリまとめ >