アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

災害支援ツール [Android]

「災害支援ツール」は、torimo co.,ltdが配信するツールアプリです。

現在、このアプリは非公開になっている可能性があります (探す)
災害支援ツールのおすすめ画像1
災害支援ツールのおすすめ画像2
災害支援ツールのおすすめ画像3
災害支援ツールのおすすめ画像4
災害支援ツールのおすすめ画像5
<
>

torimo co.,ltdのツールアプリ

「災害支援ツール」は、torimo co.,ltdが配信するツールアプリです。

ツール

このアプリの話題とニュース

  • 新バージョン1.0.1が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。


最新更新情報

version1.0.1が、2012年6月8日(金)にリリース

使い方や遊び方

※災害支援ツール無料版リリース記念セール中!
※100円で販売中です!
※無料版はポイントをためる事で有料版と同機能にバージョンアップ可能です。



災害時に役立つ機能を提供します。
ライトで暗い場所を明るく照らしたり、
登録住所までの距離や方角を確認したり、
家族へのメールを簡単に作成出来たり、
ホイッスルを鳴らして助けを求めたり、
災害伝言掲示板で連絡を取ったり出来ます。



=機能説明=
1:ライト
・ライトを点灯します。
2:帰宅ツール
・自宅住所を登録しておくことで、現在地をGPSで取得し方角や距離を知る事が出来ます。
・自宅住所は設定画面で入力又はGPSにより取得する事が出来ます。
3:安否確認ツール
・宛先(最大5件)と文章を登録しておくことでメールを自動作成出来ます。
・住所自動入力機能を利用するとメール作成時にGPSで現在住所を取得し自動入力します。
・メール作成時に定型文も選択出来ます。
4:ホイッスル
・ホイッスルの画像をタップするとホイッスル音を鳴らし続けます。
・もう一度タップすると停止します。
5:災害情報
・災害伝言掲示板、災害伝言ダイヤル、災害時の情報確認などへ簡単に繋げる事が出来ます。
・カテゴリ毎にリスト形式で表示しているのでわかりやすい。



=メニュー=
機能選択画面で表示出来ます。
1:機能
・各ツールの設定を行います。
・「帰宅ツール」の自宅住所は「自動取得」ボタンで現在住所を検索出来ます。
・また入力済みの場合(住所を手入力した場合等)住所文字列から場所を特定出来るかチェック出来ます。
・※ここで住所の確認が取れない場合「帰宅ツール」はご利用出来ません。
・「安否確認ツール」の送信先アドレスは「参照」から登録名・アドレス等の電話帳検索を行えます。
・また現在住所自動入力設定もここで行います。
2:バージョン
・現在のバージョンを確認出来ます。



=ご注意=
安否確認ツールはGmailを利用している為、
Gmailの設定が必要です。



下記の端末で動作確認を行っています。



DoCoMo Xperia (SO-01B) OS 2.1
DoCoMo Xperia acro (SO-02C) OS 2.3.4
DoCoMo Xperia acro HD (SO-03D) OS 2.3.7
DoCoMo AQUOS PHONE (SH-01D) OS 2.3.5
DoCoMo GALAX SⅡ LTE (SC-03D) OS 2.3.6
au REGZA Phone (IS04) OS 2.2.2

カスタマーレビュー・評価

5.0
5つ星
 
1
4つ星
 
0
3つ星
 
0
2つ星
 
0
1つ星
 
0

最新ストアランキングと月間ランキング推移

災害支援ツールのAndroidアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
2.1 以降
容量
224k
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
なし
更新日
2012/06/08

インストール数
50~

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

アクティブ率

※この結果は災害支援ツールのユーザー解析データに基づいています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

ケロリン桶
ハインツコーポレーション
amazon

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

Androidアプリまとめ >

ダウンロード数が多いおすすめアプリ

無料ゲームアプリランキング >