アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

AIFA i-Ctrl [Android]

「AIFA i-Ctrl」は、AIFA TECHNOLOGY CORP.が配信する生活/便利アプリです。

AIFA i-Ctrlのおすすめ画像1
AIFA i-Ctrlのおすすめ画像2
AIFA i-Ctrlのおすすめ画像3
AIFA i-Ctrlのおすすめ画像4
AIFA i-Ctrlのおすすめ画像5
<
>

スマホで家電を操作しましょう!

「AIFA i-Ctrl」は、AIFA TECHNOLOGY CORP.が配信する生活/便利アプリです。

ライフスタイル

このアプリの話題とニュース

  • 新バージョン2.5.10.04が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。


このレビュアーのおすすめコメント

ずっとうまく使えてたのに久しぶりに使ったら接続できない。何度も再設定を試みたが繋がらず。アプリをアンインストールしてインストールしなおそうにもそれもできない。便利に使っていただけに残念です。
ずっとうまく使えてたのに久しぶ... - ★★★★☆

最新更新情報

version2.5.10.04が、2019年10月6日(日)にリリース

APモードのペアリングを追加

使い方や遊び方

i-Ctrl Wi-Fiコントロールボックス
全てのリモコンをスマホ1台で!
インターネットから操作できる!
備考:このアプリにはi-Ctrlデバイスが必要です。



機能:
・Androidで家電を操作します:テレビ、トップボックス、DVD、エアコン等
・様々なブランドをサポートしています:ソニー、パナソニック、LG、シャープ、サムスン、東芝等
・リモコンのコード設定が可能
・コード検索機能
・エアコンの電源ボタンでデバイスコードの設定
・リモコンの学習機能
・Wi-Fi接続で家の外からでも操作可能
・赤外線8メートル距離、横360度、縦180度操作
・スケジュール機能で電気の節約や簡単な防犯も可能
・グループ機能で複数のデバイスをボタン1つで操作可能
・一度コードを設定すると他のスマホに設定不要



使い方:
1. スマホまたはタブレットのWi-Fiをつけてください
2. アプリをインストールしてください
3. i-Ctrl本体の下のボタンをピンで押してください
4. アプリをはじめて利用する時はWi-Fiルーターのパスワードを入力してください
5. i-Ctrlに青色の光が点灯したら接続は成功です
備考:アプリはAndroid4.0以降をサポートしています



商品詳細:
1. 商品内容:i-Ctrlデバイス、ピン、説明書、USBケーブル、ACアダプター
2. デバイスサイズ:diameter 10.1 x 2.6 cm
3. USBケーブル:120 cm
4. ACアダプター:DC 5V / 1A
5. 接続周波数:Wi-Fi 2.4GHz
6. 製作者:Aifa Technology Co., Ltd.
7. ホームページ:http://www.aifatechnology.com
8. メールアドレス:aifa@aifa.com.tw
9. 製造元:台湾 (RoHS指令をクリアしています)
10. NCC番号:CCAJ16LP0570T3 (WiFiRC-01A)
備考:上記の詳細は通知することなく変更することがあります。



もっと詳しく知りたい場合はホームページを御覧ください。

カスタマーレビュー・評価

2.4
5つ星
 
4
4つ星
 
0
3つ星
 
4
2つ星
 
4
1つ星
 
8

最新ストアランキングと月間ランキング推移

AIFA i-CtrlのAndroidアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
4.0 以降
容量
5.3M
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
なし
更新日
2019/10/06

インストール数
1,000~

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

 

アクティブ率

 

※この結果はAIFA i-Ctrlのユーザー解析データに基づいています。

利用者の属性・世代

アプリ解析デモグラフィックデータ(男女年代比率52%)

・・・だが断るッ!!

デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

マリオカート8
任天堂
amazon

AIFA TECHNOLOGY CORP. のその他のアプリ

AIFA TECHNOLOGY CORP. の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

Androidアプリまとめ >