アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。
カタンやカルカソンヌ、チケットトゥライドなど、ドイツ系のボードゲームが気軽にスマホで遊べるようになりました。 今回はそんなドイツ系ボードゲームを手軽にiPhoneで遊ぶことができるアプリをまとめてみました。 ドイツ発の作品だけでなくフランスやアメリカのボードゲームなど世界各国のボードゲームも取り扱っていきます。
タイルを置いて、道路や都市、修道院や草原や取り合っていく陣取りボードゲーム
古代ローマ時代の要塞都市カルカソンヌをモチーフにしたゲーム。
世界でも人気の高いボードゲームです。アプリ版は完成された作りで、操作性が抜群で非常に遊びやすいです。
オンライン対戦も用意されており、飽きさせない作りになっています。
Carcassonne
TheCodingMonkeys
¥600
iPhone / iPad無人島に資源を得ながら都市を建築していくドイツボードゲーム
カタンはドイツボードゲームで最もヒットした作品でドイツのボードゲームの名前を世界に知らしめた先駆的な作品。
本作品はPS3にも提供されていたアプリ版で、洗練された素晴らしい出来になっています。
土地に対応した資源(木材、粘土、麦、鉄、羊毛)をサイコロを振って得ていき、道路や家、都市を作って無人島を支配していくゲーム
ルールをある程度知ってからプレイするとスムーズに遊ぶことが出来ます。
Catan Classic
USM
¥610
iPhone遺跡探検をテーマとした二人対戦ドイツボードゲーム
巨匠ライナークニツィアの作品で、「ケルト」のもととなっている作品。
遺跡探検をテーマとしており、数字カードを小さい順に並べていき20点以上いくとスコアとしてカウントされるが、
満たない場合はマイナスになってしまうという、中途半端な冒険は許されないチキンバトルゲーム。
二人専用のボードゲームなのですが、コンピュータと1対1でサクサクすすみ、やったことがない方でもかなりハマります。
目標となる課題が多く、トロフィーを集めていくので飽きさせない作りになってます。
カルカソンヌを作った会社のボードゲームアプリなので、カルカソンヌが楽しかった人にもおすすめです。
Lost Cities
TheCodingMonkeys
¥370
iPhoneアメリカ大陸に列車の線路を施設して開拓していくボードゲーム
チケライの愛称でおなじみの定番ドイツボードゲーム。アメリカ大陸の列車の線路を開拓していくボードゲームで、列車の線路の施設コースをみんなで取り合い、
コースカードを引いて、指定された路線を作ると点数が入っていくというシンプルながら奥の深いゲームです。
ボードゲーム本体は5000円以上するので、まずはアプリで試してみるのも良いかもしれません。
アメリカ全土に線路が敷き詰められていく様は見ているだけでも楽しく、初心者も楽しめるおすすめボードゲームです。
Ticket to Ride Pocket
Days Of Wonder, Inc.
¥1,200
iPhone / iPadヨーロッパ大陸に列車の線路を施設して開拓していくボードゲーム
チケットトゥライドは非常にシンプルで楽しめるボードゲームですが、それにさらにゲーム性を追加したのがヨーロッパ版です。
マップはもちろん、その構成も非常に良くできており、チケットトゥライドシリーズの中で最も高い評価を受けています。
初めてやる方は通常のアメリカ大陸版、もし面白いと感じたら評価の高いヨーロッパ版に手を出してみるのがおすすめです。
Ticket to Ride Europe Pocket
Days Of Wonder, Inc.
無料
iPhone5つの職業を使いこなして建築物を立てていく奥が深いボードゲーム
サンファンはプエルトルコという名作ボードゲームのカードゲーム版として誕生しました。
建築士、監督、商人、参事会議員、金鉱堀の5つの職業を毎ターン変えながら、建築物を立てていくゲームです。
面白いながらも多少複雑なプエルトルコのエッセンスを凝縮し、シンプルに手軽に遊べるようになったもので、根強い人気のある良質ゲームです。
San Juan
Ravensburger Verlag GmbH
¥500
iPhone / iPad畑を耕し、牧場で家畜を飼いながら、未開拓の農場を開拓していく人気ボードゲーム
アグリコラは農場を開拓し、畑を耕し、牧場に家畜を買い農場を切り開いていく建設系ボードゲームです。
ドイツゲーム賞で1位を取った名作で世界で愛されている作品です。
奥が深いゲームなので事前にルールをある程度知ってからプレイをオススメしたいアプリです。
Agricola
Asmodee Digital
¥610
iPhone / iPad5つのコースの奥をみんなで狙っていく人気ボードゲーム
ケルトはロストシティのリメイク作品で、非常に評価の高い作品です。
5つのコースを進んでいくゲームで、中途半端に進んでしまうとマイナスと点になり、奥まですすめると高特典が狙えるという、
やるならやり切るべしというテーマのボードゲーム。
短時間でサクッと終わるので、空いた時間にボードゲームを楽しみたい方にもおすすめです。
Keltis
USM
¥360
iPhone自分だけの動物園を作り上げるボードゲーム
ズーロレットは動物園を経営するボードゲームです。ドイツ大賞ボードゲームにも輝いています。
コロレットという名作ゲームがあるのですが、その作者が作ったゲームで概念が似ています。
無料版のLite版が用意されているので、まずはこちらからどうぞ。
「ズーロレット Lite版」をAppStoreでチェック!
Zooloretto™
Chillingo Ltd
¥480
iPhone古代エジプトを舞台としたライナークニツィアが贈る名作競りゲーム
ラーはエジプトをテーマとした、ボードゲーム会でも代表的な競りゲームです。
ポーカーのように役を作って行くので、初心者でも楽しめる内容になっています。
巨匠ライナークニツィア氏の代表的な名作です。
Reiner Knizia's Ra
Codito Development Inc.
¥490
iPhone / iPad¥1,480→¥1,100 : 280種類上のエクササイズが収録されたフィットネスアプリ『GymGoal Pro』が期間限定値下げ!
2021年04月17日 22:30
¥860→¥730 : ライフハックアプリ『iWriter Pro』が期間限定値下げ!
2021年04月17日 10:30
【新作】草原を走る侍となり、岩を飛び越え竹を斬って駆け抜ける、サムライランゲーム『サムラン』のiOS版が配信開始!
2021年04月17日 16:00
伝説の勇者の末裔となり、金龍と銀龍の戦いを封印する、転職と成長盤システムを使った育成が熱い、王道ドット絵RPG『[Premium] RPG ドラゴンラピス』が面白いと人気が出始めている模様
2021年04月17日 19:00
【新作】敵を倒してアイテムを手に入れながら、強化して世界を旅する、コマンドバトルRPG『MistWorld-TA』のiOS版が配信開始!
2021年04月16日 21:00