アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。
Appleが配信するiPhoneアプリ「GarageBand」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「ピアノ」「ギター・弦楽器」「ドラム・太鼓・打楽器」「シンセサイザー」「田村淳(ロンドンブーツ1号2号)さんも使っている」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「GarageBand」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。
「GarageBand」は、ピアノやドラムなど様々な楽器を体感できる、Appleが提供する本格楽器演奏アプリです。
このアプリの話題とニュース
APPLIONにてトレンドになっている無料アプリとして紹介しました。(5/9)
全国1.2万人以上のユーザーの口コミ評価が集まっています。(2/25)
新バージョン2.3.10が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(12/4)
2011年3月11日(金)にiPhoneとiPad両対応のユニバーサルアプリとしてリリース!
このレビュアーのおすすめコメント
いやー、この前、VOCALOIDの楽曲とか、東方Projectの楽曲とか作ってて、マリンバとか欲しいなーとか思ってたのよ。
そうしたら、あるじゃん!打楽器!
私は今、music boxを愛用させていただいています。
希望としては、私は吹奏楽部に所属しており、パーカッションを担当しているので、打楽器系を増やしていただけると練習にも役立ちます。
ドラムが多いので、そこはとても嬉しいです!
(*`*)(*`*) - ★★★★★
GadgetやCubasisをつかったこともありますが、GarageBandが1番使いやすいです
VoiceOverにも完全対応しており、さらにキーボードショートカットも使えるので、目が見えない・見えにくいかたにも、思う存分、音楽制作を楽しんでいただけます
各音源の質は、内蔵音源なので、まぁまぁといった感じです。サードパーティー製の音源を使えるところも、魅力の1つです
DAW - ★★★★★
音符読めないし、楽器も弾けないけど、
このアプリは買って損なしだと思ってます。
適当にいじってるだけでも楽しいです。
適当に曲作ることもできるし。
楽器できる人はもっと楽しめるんでしょうね。
iPad2でなくて問題なくサクサクできます。
子供がいる方にもお勧めなアプリだと思います。
評価低い人がいるけど、何を目的に買ったのだろうか…
iPadでしかもこの値段でできることに期待しすぎてるのでは?
買って損なし! - ★★★★★
最新更新情報
version2.3.10が、2020年12月4日(金)にリリース
このアップデートには、安定性の向上および問題の修正が含まれます。
|
5つ星
6,212
4つ星
2,408
3つ星
2,093
2つ星
1,314
1つ星
3,908
|
おすすめ口コミ
( )
garage band、使わせてもらっています。今まで使ったどの作曲アプリよりも1番本格的に作れると言うか、楽しいです。
ですが、私は慣れるまですごく時間がかかる人でして、始めの頃は何が何だかわかりませんでした。動画見ろって話なんですけど、いまいちわかっていない人も多いと思うので、チュートリアル的なものを追加してほしいです。あくまでも個人の意見ですが(・ω・`
楽しく使わせてもらってます。
★★★★★ 2020-05-11
スプラトゥーン
荒波ロデオの曲が作れた‼️カンゲキ!☯️☯️☯️☣️☣️☣️「闇の力を宿しダークチャージャー☠️」
トミソー - ★★★★★ 2018-03-21
音楽制作ステーションとして、ス...
音楽制作ステーションとして、スマホで手軽に音をつくれ、簡単に楽しく操作できます。
音楽の知識がない人にも優しくできてます。また、作曲や音楽について詳しければ、深く使いこなすこともめきます。アシストしてくれるような。
またプラグインを駆使すれば、ほぼ無限に拡張性がある。
10年前のロジックくらいのことはできる。
問題は、ハードウェアがついてくか、、、
Gtbyhyfhvs-780 - ★★★★★ 2019-10-25
GarageBandは毎度使わ...
GarageBandは毎度使わせてもらっているのですが、増やして欲しい機能があります。それはピッチ補正とタイミング補正です。
ピッチ補正の具体的な内容で言うと1音だけ元の声を保ちつつピッチを変更したりというのをできるようにして欲しいです。
タイミング補正は自分で声のタイミングをズラしたりというのをできるようにして欲しいです。
是非ともお願いいたします!
(S.T) - ★★★★★ 2021-02-06
とても良い
無料でこれだけ使えれば十分だと思う。欲を言えば、ギター音源の追加と、もっと精密に調整できるボーカルピッチシフター(cubase で言うvariaudioみたいなやつ)が欲しいかなぁ… あとグラフィックイコライザーがもっと精密に調整できると嬉しい。もっと欲を言えば、コンプレッサーでサイドチェインがかけられるともう何も言うことなし!今のままでも神だけどね!ね!
うたまる( ^ω^ ) - ★★★★★ 2018-03-15
練習用に曲を打ち込んで、 メイ...
練習用に曲を打ち込んで、
メインボーカルのとこだけ
音を無くせば自分だけの
カラオケ音源、もしくは、カバーバージョンとして自分の音源が作れます!音楽好きにはもってこいのアプリです。他者様のレビューを拝見したところ、確かに、ピッチ変更出来たらいいな~とも思いますが、僕としては、録音した音声にビブラートがかけられたらいいなと思います。
★★★★★ 2019-08-07
Apple Loops
Vision and VerseのApple Loops「Beyond the Paint Synth 01」が、読み込むと「Beyond the Paint Synth Bass」というループに変化します。因みに「Beyond the Paint Synth Bass」というループは「Beyond the Paint Synth Bass 01」と同じ音源でした。
IMP.F - ★★★★★ 2020-04-28
iOSの良さと限界を把握してるアップルだからこそのアプリ!
(多分ベースになってるは、Logicなんだろうね)
他のiOSアプリも試してみたけど, これには及ばない出来だと思います。
煩わしい操作を求めてくるアプリケーションは
iOSには必要がない
やりたいことが簡単に出来る方が優れている...
Steve Jobsが追い求めてきたものを理解してる人なら、そう思うはず
mshiose - ★★★★★ 2020-05-27
最近から使い始めて只今かなりハ...
最近から使い始めて只今かなりハマっています。どこでも作曲ができてしまうというのがとても良いです。本題に移るんですが、アーメンブレイクの方を追加してほしいです。作曲をしていると、ここにアーメンブレイクいれたいなーってなったりするので。できればお願いします!たまにバグとか発生しますがとりあえず楽しいので星5ですw
★★★★★ 2019-07-15
操作難しいけど、慣れると簡単で...
操作難しいけど、慣れると簡単で面白いです!
打ち込みも出来るから音楽苦手でも全然
大丈夫だし、着信音を作れるとかマジで良い!
自分の好きな音楽が着信で鳴ると、
達成感とかいろいろ、もう最高ですよ!ww
ちょっと音源少ないかな?
でも、無料だし暇つぶしにも使えるので、
少しでも興味があるなら入れた方がいいよ!
★★★★★ 2020-04-26
最初から入ってる理由は謎ですが...
最初から入ってる理由は謎ですが(笑)
とても愛用させていただいています。課金する価値があるレベルだと思います!!無料で使わせてくれてありがたい。。
欲をいうならボーカルのピッチ補正とかMIDI機能が欲しいです!
今のままでも全然使い勝手がいいですがいつか来ることを祈ってます!☺️
これからも頑張ってください!
★★★★★ 2019-02-19
素晴らしい、けど...
多彩な音源が増えてさらに充実したアプリに変わりました。
タップで作れるから使い勝手が最高です。
変更になったデザインに早く慣れたいです。
そして。。。
Hard Rockギターの打ち込み時のみ、打ち込んだ和音が鳴らない時があります。(鳴るときもあります。。。法則はまだ掴めてません。)
今後のアプデも期待します!
Kani2012 - ★★★★★ 2018-01-16
満足です。
私の9.7インチiPad Proを購入していた時に元々インストールされていたアプリ「GarageBand」。有料(600円)ですが、元々インストールされていたためものすごく満足です。家の父もこのアプリでギターを弾いていました。新しいデザインですね。でも私K60-TVには弾ける曲がないので適当にコンビニの音ピアノで弾いています。
iPad Pro941 - ★★★★★ 2017-06-09
このサイトで、自分が好きな曲を...
このサイトで、自分が好きな曲をアレンジして作ることが出来ます。
電話で何から何まで、教えて頂きありがとうございます。
ただ、思ったのは、吹奏楽系の器楽が、少なかったこと。
ハープとか、シロフォンとか、打楽器などもあれば、よかったかなと思いましたが、最高の対応をしてくれたので、五つ星。
137 - ★★★★★ 2020-03-24
UA-1G 使えました
iOS4.3でも電力供給可能なUSBハブが必要ですが、iPad+Camera Connection Kitを経由してUA-1Gが使えました。
Audio Recorderを起動すると「iPadのマイクを使って」と書かれているメッセージも「USB〜」に変わるので、オーディオインターフェイスも考慮して作られたアプリのようです。
MTRとしても、しっかり使えそうですよ。
ガミサカ - ★★★★★ 2011-03-12
...
日本のお箏の設定が適当すぎます。
まず弾く場所が違います。
本来弾くのは糸が束ねてある方ではありません。そして、左右で音程が変化しないところも、糸の長さと音が比例していないことも
おかしいと思います。
日本の誇れる貴重な伝統文化です。
もう一度作り直せていただけるとありがたいです。
.* - ★★★★★ 2019-08-16
バンドの舞台が掴めたから曲作る...
バンドの舞台が掴めたから曲作るとなり、私が作曲になりまして、
このアプリを使いました。
いい所
・ループがある
・それぞれテンポがずらせる
・初心者にも簡単
他にもありますが、大雑把にこんな感じでしょう。
悪い点
・コピーが変なところに行く
ですかね。とてもいいアプリだと思いますよ。
() - ★★★★★ 2020-09-20
GarageBandのiPhoneアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。
|
|
※この結果はGarageBandのユーザー解析データに基づいています。
ファイナルアンサー!?
※デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。
モノトーンで構成された不思議な部屋から抜け出す脱出ゲーム『白黒-』へのアクセス利用数が伸びる
2021年02月23日 13:00
【新作】人々を魔剣に変えてしまう世界で、魔剣と化した少女エリスと共に、3形態に変化する力を駆使しながら世界を探索する、2DファンタジーRPG『RPG エルピシアの魔剣少女』のiOS版がリリース!
2021年02月24日 21:00
国政で建物建築や国力を上げ、英雄を武将に舞台を編成して他軍と戦う、内乱をテーマとしたリアルタイムストラテジー『War Eternal』が楽しめる無料ゲームとして注目される
2021年02月23日 17:00
天災から世界を救うため、美少女英雄カードを集め、仲間とともに最大10人でギルドバトルを繰り広げる、ターン制バトルRPG『天空のアムネジア』が楽しめる無料ゲームとして注目される
2021年02月24日 19:00
スマホアプリの画面遷移やタッチ動作のプロトタイプを作成できるアプリ『Prott』がAppStoreの今日のアプリに掲載され注目作に
2021年02月25日 14:00