アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。
デジタル庁が配信するiPhoneアプリ「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「新型コロナウイルス情報・感染対策」「病気対策・アレルギー・生活習慣病」「健康・医療・ダイエット」「生活・暮らし」「メディカル」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。
「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」は、新型コロナワクチン接種証明書を公的に証明してくれる、デジタル証明書アプリです。
このアプリの話題とニュース
APPLIONにて注目の新作アプリとして紹介しました。(2021/12/20)
レビュースコア4.5をマークしている高評価の優良アプリです。(1/31)
全国2万人以上のユーザーの口コミ評価が集まっています。(1/31)
新バージョン1.11.0が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(1/24)
2021年12月20日(月)にiPhone版がリリース!
このレビュアーのおすすめコメント
海外渡航や渡航後の生活に際し、ワクチン接種証明書が必要でした。
が、紙の証明書をどこかへやってしまい、戦々恐々。
ちょっと前まで、行政が海外用の証明書発行に数週間、しかも郵送で対応しているという話だったので、
『半年前の接種の時、マイナンバーまで控えられたのに、何も紐づいてなくてほんと日本のデジタル化終わってて頭にくる!渡航先の国と雲泥の差!行政側の人間も無駄な仕事ばっかで可哀想!
海外渡航や渡航後の生活に際し、... - ★★★★★
厚労省のCOCOAや内閣府のマイナポータルアプリと比較しても、かなり出来がいいと思います。これがデジタル庁の底力なのでしょうか?
マイナンバーカードを読み取り、わずか数回のタップで発行できる手軽さもさることながら、きちんとSMART Health Cards仕様にも対応しており接種証明書をウォレットに格納できる点もGood。
厚労省のCOCOAや内閣府のマ... - ★★★★☆
マイナンバーカードの有効期限が切れ まぁ使わなかったし役所も近いし マイナンバーカードはいらないやと思っていたが、接種証明書アプリに興味があり、一念発起、役所に行ってマイナンバーカードを更新。登録してみました。 まぁ〜簡単、日本国パスポート持ってるので海外用も登録、読み取りに時間が掛かる?しばらく手で持ったパスポートとiPhoneで格闘し、こちらも無事登録(やれば出来る)。
マイナンバーカードの有効期限が... - ★★★★★
最新更新情報
version1.11.0が、2023年1月24日(火)にリリース
・軽微なUIのアップデートを行いました。
・パスポートの読取機能を改善しました。
|
5つ星
9,347
4つ星
1,601
3つ星
827
2つ星
289
1つ星
1,294
|
おすすめ口コミ
デジタル庁の皆様ありがとう、助かりました!
旅行支援キャンペーンで旅行した際に、うっかり紙の接種証明書を忘れてしまい、諦めていたところ、手元にマイナンバーカードがあったため、ダメ元で接種証明書アプリをダウンロードしてみたら!とても簡単に接種証明書が取得できました!
kymjmjky - ★★★★★ 2022-11-21
Pretty good
良い出来だと思う、スッキリしてて簡単に登録でき、今までの(政府系のアプリと)イメージが変わった。足りないところは改善されてくでしょう、アジャイル! マスコミもフェアな報道をしてもらいたい、DXと騒ぎながら、いざとなると初期の足りない部分を”不具合”呼ばわりは良くない。/ App Storeで検索すると他の証明書アプリに混じって見つけにくいのは△。
★★★★★ 2021-12-21
公共のアプリでここまで使いやす...
公共のアプリでここまで使いやすいものが登場したことに感動しました。スピード、操作感、必要最低限のガイドなど完全に商用水準のUXです。
そしていつでもどこでもワクチン摂取を証明できるようになってお守りのような安心感があります。
MaYuGe0117 - ★★★★★ 2021-12-27
Good for a Japanese gov app
By the time I get to use this app, most of the issues previously raised have been fixed. No forcing of katakana only names, non-JP passport supported. Issuing the certificate was quick and easy. Please keep the gov paper work this easy.
乗れない人 - ★★★★★ 2022-12-28
マスコミはこのアプリについてデ...
マスコミはこのアプリについてデジタル庁を叩いています。
理由はマイナンバーカードが必要で、かつ莫大な予算を使ったと。
何がなんでも政府を批判してやろうと言う魂胆。
一律給付金の時もマイナンバーカードを読み取って簡単に手続き完了。
公的証明書もコンビニでプリントアウト出来て役所までわざわざ出向き長い時間発行を待つ事も無く、更に料金も値引きされている。
コロナワクチン摂取登録も僅か数分で完了しました。
★★★★★ 2021-12-30
iPhone版しかわかりません...
iPhone版しかわかりませんが、アプリ名は
「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」
デジタル庁のアプリのようです。
私の場合は、接種会場で配られた
「ワクチン証明書×マイナンバーカード」と言うチラシの最後に記載されていた
「新型コロナワクチン接種証明書の習得方法」
の通りに進めました。とても簡単でした。
表示も速いので良いです。
パスポートが有れば、海外用も同時に登録できます。
★★★★★ 2022-03-04
旧姓などの併記があるカードへの...
旧姓などの併記があるカードへの対応ありがとうございます。該当者だったので助かりました。
自分に専門知識はありませんが、こうした例外をシステムに組むのは大変手間だとうかがったので、便利にしていただき尚更ありがたいなと感じています。
そしてさっそく登録作業をしてみて、その早さに驚きました。大袈裟でなく1分もかからないくらいでした。周囲にも勧めたいです。
★★★★★ 2022-01-21
使う機会が現れるかどうかがわか...
使う機会が現れるかどうかがわかりませんがとりあえずインストール。
マイナンバーカードと、パスポートを準備。
日本用・海外用どちらもいっぺんに作ることができました。
あの意地悪に使いにくいマイナポータルをイメージしていたので正直拍子抜け。
外国人の方々がレビューで使えないなど騒いでいますが、どうぞ自国のアプリでやってくださいと言う気持ちです。まず日本人対応優先に決まってるんだから。
Kummy bear - ★★★★★ 2022-01-25
1
タイトル通り1分で接種証明が発行され、感激してレビューを書いています。マイナンバーとマイナンバーのパスワードさえ分かっていればすぐに発行されました。マイナンバーで接種回数を管理されてるのか不安でしたが、行政はきちんとお仕事されているんだなと改めて感じました。
デジタル化が遅れてるとよく言われていますが、私たちの理解のアップデートも同時に行わないといけないな〜と実感。
aajtpm - ★★★★★ 2022-01-26
ワクチン三回目打つ時に、一回目...
ワクチン三回目打つ時に、一回目二回目の接種がわかるものを持ってくださいと言われたんですけど、うっかり接種済みの紙を紛失してしまいました。
でもマイナンバーカード翳すだけで接種済み証が発行されたし、ワクチン接種の時もそれ見せるだけで済んだのでめちゃくちゃ楽でした。
接種後、しばらくしてから再発行したら三回目のデータもきちんと更新されました。
紙媒体で持ち歩く必要もないしいつでも確認出来るので便利です。
tetrapak0068 - ★★★★★ 2022-04-23
接種証明で割引が使える店が増え...
接種証明で割引が使える店が増えて来たので入れました。紙ベースより全然楽だし手軽。
ネガティブな評価があるので驚きましたが、マイナンバーって騒ぐ程個人情報ですか?銀行口座の紐付けも始まらないし、現状保険証ぐらいですよね?これも強制じゃないしパスコードさえきちんと管理していれば問題ないのでは?と思います。接種証明はマイナンバーカードにカメラ部分を置く(完全に乗せる)状態にすると上手くいきますよー
Tokyo Airport - ★★★★★ 2021-12-24
ITに不慣れな親世代には、最初...
ITに不慣れな親世代には、最初の画面で少し説明が必要でしたが、作業の流れは分かりやすく示されていました。
また、発行にかかる時間も数分しかかかりませんでした。
一つ改善希望な点があります。親のiPhone SE第3世代で、表示が大きくなる設定をしていたせいか、パスポート撮影時にカメラの映像が縦に潰れていて、読みこめませんでした。
Maji - ★★★★★ 2022-04-14
Olympicのボランティアと...
Olympicのボランティアとして、居住する市町村とは違う、大規模接種会場でワクチン接種を受けさせていただきました。接種券もその際に提出しましたので、履歴が残っているのか少し心配していましたが、マイナンバーの登録のみで、住民票のある市町村と日付が記録されていました。手続きしてくださったことに改めて感謝しています。
他の方も書かれているように、マイナンバーの良さが生かされる素晴らしいアプリです。
Tokyo2020 in 2021 - ★★★★★ 2022-01-16
政府系のアプリではトップクラス...
政府系のアプリではトップクラスに使いやすいです。
4桁の暗証番号入れて、マイナンバーカードかざして、市町村を選ぶだけ。
どこのメーカーのワクチンかも直ぐに確認できます。
マイナポータルとは違ってブラウザ起動なしで、アプリ内で完結するのもいいです。
どんどんデジタル化しちゃいましょう!
ちなみに暗証番号は忘れたら自治体で変更しないといけないので、忘れないようにメモしておきましょう!
Nick2ck - ★★★★★ 2022-01-06
アプリの動作、証明書発行のスム...
アプリの動作、証明書発行のスムーズさともに問題ないが、海外版の証明書発行者(日本国厚生労働大臣)の表記に2箇所もスペルミスがあり、証明書としての信頼性を損なっているのが残念。
Welfare ←Walfware
Government ←Govermment
自分が証明書を確認する立場なら、この証明書は偽造かな?と疑ってしまいそう。さっさと修正してほしい。
hirootje - ★★★★★ 2021-12-25
証明書が必要で紙の書類を探す手...
証明書が必要で紙の書類を探す手間が省けました。とても簡単であっという間に登録できたのは良いのだけど、簡単すぎて逆に公式のものか不安になりました。
読み取られたマイナンバーの情報が流出しないだろうかとか、、、その辺はデジタル庁を信じますけど。
しかし、マイナンバーにはいろんなところで助けられてます。いちいち役場でえお金払って書類揃えなくていいのでかなりの無駄が省けますね。
555 - ★★★★★ 2022-06-26
年内に出国するので使用しました...
年内に出国するので使用しましたが、5分とかからず取れました。
マイナカードは床に置き、携帯のカメラ側をカードに向けて、カードの上に直置きした後に、読み取りボタン押すと良いですよ。
パスポートは裏返るんじゃないかと思うほど開き、左手に持ったままじっとして、右手のカメラを水平に動かしたら読めました。
酷評している人が多いですが、私の場合は本当にすぐ出来ました。
ga.to.ga - ★★★★★ 2022-09-08
新型コロナワクチン接種証明書アプリのiPhoneアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。
|
|
※この結果は新型コロナワクチン接種証明書アプリのユーザー解析データに基づいています。
・・・だが断るッ!!
※デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。
ウェアブルカメラGoProと連携して、スマホで動画が見れるアプリ『GoPro Quik:動画編集アプリ』へのアクセス利用数が伸びる
2023年01月31日 11:00
今度の舞台は明治時代!大英帝国ロンドンで起こる難解な事件に、シャーロック・ホームズと共に挑む、法廷バトルアドベンチャーゲーム『大逆転裁判』がゲームアプリ内で話題に
2023年01月29日 20:00
魔法の列車に乗り込み、世界中で待っている乗客たちを載せながら、自然や雪国や街などを走り抜けていく、キッズ向け旅客旅ゲーム『Sago Mini Train Adventure』が子どもやファミリー層に人気に
2023年01月28日 10:00
【新作】戦士や魔法使いとなり、邪悪なモンスターが闊歩する世界を冒険する、ディアブロ風ハクスラアクションRPG『ファンタジーレイド』のiOS版が配信開始!
2023年01月28日 17:00
【新作】カセットレコーダーやウォークマンなど、昔の音楽再生機器のUIで、SpotifyやAppleMusicの音楽が聴ける、レトロデザイン音楽プレイヤー『OneMusic』のiOS版が登場!
2023年01月29日 14:00