アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。
Oink Games Inc.が配信するiPhoneアプリ「レッツプレイ!オインクゲームズ」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「ドイツボードゲーム」「ニンテンドーSwitch・3DS・Wii」「テーブルゲーム」「家庭用ゲーム機」「パズル・謎解き・頭脳ゲーム」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「レッツプレイ!オインクゲームズ」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。
レッツプレイ!オインクゲームズ
Oink Games Inc.
無料
iPhone / iPad対応
|
86 Trend |
「レッツプレイ!オインクゲームズ」は、海底探険、SCOUT、エセ芸術家など、オインクゲームズのボードゲームが遊べる、デジタルボードゲームコレクションです。
ドイツボードゲーム ニンテンドーSwitch・3DS・Wii テーブルゲーム 家庭用ゲーム機 パズル・謎解き・頭脳ゲーム
このアプリの話題とニュース
APPLIONにて注目の新作アプリとして紹介しました。(12/4)
社会人やファミリー層の男性スマホユーザーから人気を集めています。
レビュースコア4.5をマークしている高評価の優良ゲームです。(2/9)
100人を超える、評価・クチコミ投稿者数となっています。(2/9)
ゲームセンター機能を搭載し、オンライン成績やトロフィーに対応しています。
2022年12月1日(木)にiPhoneとiPad両対応のユニバーサルアプリとしてリリース!
このレビュアーのおすすめコメント
海底探索のみが無料です。他は有料ですが、これだけで十分楽しめました。1試合15分〜20分ぐらい。雰囲気はまったり系で、ゆったりした雰囲気が好きな人はきっと好き。
こういう無料版と有料版を兼ね備えたゲームだと、課金するように誘導してきたり、間違えて課金してしまうような作りになっていたりということがありますが、このゲームはそういったことは一切ありませんでした。
雰囲気がいい - ★★★★★
ボドゲ版も持ってるけど見知らぬ人と一緒に遊ぶのもいいね!
スタンプで会話するのも楽しい!
たのしいね! - ★★★★★
本物持ってるけど、
それに劣らないほどに
作り込みが細かくて
楽しい。
リアルだよ、これ。 - ★★★★★
最新更新情報
version5.1.1が、2022年12月2日(金)にリリース
軽微な不具合の修正。
|
5つ星
101
4つ星
9
3つ星
5
2つ星
3
1つ星
2
|
おすすめ口コミ
面白い
ゲームプレイ中にCPUと交代できるようになってほしい
おだ、いき - ★★★★★ 2022-12-18
最高
ダンジョンオブマンダムとか追加して欲しい!
湯中 - ★★★★★ 2022-12-10
レッツプレイ!オインクゲームズのiPhoneアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。
|
|
※この結果はレッツプレイ!オインクゲームズのユーザー解析データに基づいています。
1位: エセ芸術家ニューヨークへ行く (650円)
2位: 藪の中 (650円)
3位: SCOUT (650円)
4位: スタータップス (650円)
5位: 月面探険 (650円)
6位: ファフニル (650円)
7位: この顔どの顔? (650円)
なぜだなんでだろ~~
※デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。
¥480→¥320 : 世界の通貨の為替や日経平均などの株価情報が一目で確認できる為替株価アプリ『世界の株価』が期間限定値下げ!
2023年02月08日 20:45
イラストをなぞったりタップしたりスライドしたり、触って楽しい、2〜4歳向けのキッズゲーム『もっと!あそベビぷらす』が子どもやファミリー層に人気に
2023年02月07日 10:00
スマホで拡張現実コンテンツを作成し表示することができる、Adobeが提供する3DモデルをAR化するデザインツール『Adobe Aero』がAppStoreの今日のアプリに掲載され注目作に
2023年02月06日 08:00
宇宙のジュースバー屋さんとなり、魔法の力で様々な不思議な飲み物を作り出す、キッズ向けドリンク作りゲーム『Sago Mini Super Juice Maker』が子どもやファミリー層に人気に
2023年02月08日 10:00
歴代のサガシリーズのキャラたちが集う、「閃き」「陣形」「連携」のバトルシステムを使って戦う、ロマサガRPG『ロマンシング・サガ・リ・ユニバース/戦略RPG』がAppStoreの今日のゲームに掲載され注目作に
2023年02月07日 20:00