アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。
いただきストリートなボードゲームをベースにモンスターの育成要素を追加した「スゴロクモンスターズ」が人気になっています。 すごろくを振って盤面を移動し、その土地・不動産を購入し資産を増やしていくゲームです。エリア独占などもありより戦略的に土地を獲得していく頭脳ゲームになっています。 モノポリーよりは、いただきストリートに近い印象ですね。
相手が自分のマスに止まったら通行料を取ることが出来、総資産を集めることが勝利条件となります。
1人で遊べるシングルモードはもちろん、友達やオンラインなどにも対応した4人であそぶマルチプレイヤーで競うことも出来るようになっています。
モノポリーなどと違うのはモンスターをひきつれてゲームが展開するというところです。
盤面には「モンスターマス」が存在しそこに止まるとモンスターのスキルが発動します。
モンスター毎にたくさんすすめるスキルであったり、所持金に有利に働く技を使えたりと行ったことがあり、
戦略的に自分なりのデッキを組むことで、土地の支配やゲーム展開を支配していくことが出来ます。
モノポリーやいただきストリートをベースとして、モンスター育成とオリジナルデッキを加えることによりより戦略的にしたボードゲーム。
スゴロクモンスターズ
Applibot Inc.
無料
iPhone / iPad
モノポリーはすごろくを振って盤上を回り、その土地のホテルや不動産を買って、他のプレイヤーが止まったときに宿泊料やレンタル料を得て資産を増やしていくボードゲームです。
20世紀のはじめ頃にアメリカでうまれたボードゲームで、今なお世界中で愛されている作品になっています。
今回はそんな「モノポリー系ボードゲーム」を一挙にご紹介します。
街を巡って不動産を買いあさり資産を増やすモノポリー系名作ゲーム
サイコロを振って盤上を回り、お店をかってそこの止まったプレイヤーからお金をもらって稼ぐモノポリーベースのゲーム。
株券の概念があるなど、いたストらしい演出もありより楽しめる。ゲームデザインはドラゴンクエストシリーズでおなじもの堀井雄二氏。
いただきストリート for SMARTPHONE わたしのお店にタッチして!
SQUARE ENIX
無料
iPhone土地を購入し家やホテルを立て収入を獲得していく不動産ボードゲーム
モノポリーをベースに世界都市にした派生バージョンで、パリやローマ、バルセロナを舞台に楽しむことが出来る。3Dビューでグリグリ動き、WiFiなどを使った4人までの友達対戦も可能。
MONOPOLY Here & Now: The World Edition
Electronic Arts
¥120
iPhoneオリジナルを大幅に改良し遊びやすさにこだわったバージョン。プレイ時間を大幅に短縮し、オリジナルに比べサクサクと進む仕様に。
勝利条件のわかりやすさと、運要素が少し上がりゴリゴリに土地を買わなくても勝てるバランス調整がおこなわれており、手短に気軽に遊ぶことができます。
MONOPOLY Millionaire
Electronic Arts
¥360
iPhone¥320→¥100 : チラシやフライヤーや招待状などが簡単に作れるポスター作成アプリ『チラシと招待状クリエーター』が69%オフの大幅値下げ!
2023年03月25日 23:55
人物だけを残し背景をホワイトバックにすることが出来る、背景切り抜きアプリ『PhotoRoom 背景の透明化や画像の合成など写真の加工に』がストアへの流入を伸ばす
2023年03月25日 11:00
学校をサボるため、先生に見つからないよう、跳び箱の中に隠れたり、校庭を抜け出す、脱出系ゲーム『学校サボる!』が面白いと人気が出始めている模様
2023年03月24日 13:00
二人でプレイし、示される別々の手がかりを、二人で話し合いながら進めていく、二人同時プレイ謎解きミステリーゲーム『Tick Tock: A Tale for Two』がゲームアプリ内で話題に
2023年03月23日 21:00
【新作】農夫となり、反乱するジャガイモの侵攻をタップで撃退していく、クリッカーゲーム『Farmer Against Potatoes Idle』のiOS版が配信開始!
2023年03月27日 12:00