アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

日本メニュー表 [iPad]

日本メニュー表のおすすめ画像1
日本メニュー表のおすすめ画像2
日本メニュー表のおすすめ画像3
日本メニュー表のおすすめ画像4
日本メニュー表のおすすめ画像5
<
>

飲食店検索は【飲食店比較】から【食事比較】の時代へ

「日本メニュー表」は、Foodmenu.world Inc.が配信する飲食/レシピ系アプリです。

フード/ドリンク ショッピング

このアプリの話題とニュース

  • 社会人やファミリー層の女性スマホユーザーから人気を集めています。


  • 新バージョン1.2.3が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(6/21)


  • 2024年1月9日(火)にiPhoneとiPad両対応のユニバーサルアプリとしてリリース!


最新更新情報

version1.2.3が、2024年6月21日(金)にリリース

非表示機能を追加し飲食店の検索をしやすくしました!

飲食店が他言語化しインバウンド集客できるよう外国語翻訳機能を強化しました!

ランチを探しやすいようにしました!

「野菜志向」「ヘルシー・健康志向」の方がより飲食店を検索しやすいよう、タグ追加しました!

「なんかあっさりしたもの食べたいな」など漠然とした食欲で食事を検索できるようにしました!また、食事制限ある人や「なんか肉食いてえ」と思った人の為に、牛肉や豚肉、乳製品有無でも検索できるようにしました。

単身赴任者や一人旅行者が飲食店を探せるようタグ付け強化しました。また、家族づれや、子連れ旅行者に優しい飲食店を検索しやすいよう変更しました。

現在、福岡の飲食店検索できるよう登録中です
天神や博多、赤坂の飲食店の、ラーメンやもつ鍋などご当地料理を中心に登録しています。  

---------
構想から約2年、開発約半年かけついにB版リリースしました!
この期間に掲載数を増やせればと思います!
当面は福岡、沖縄、東京あたりをメインに増やせればと思ってます。

飲食店を宣伝したい飲食店経営者に教えてあげてください!

使い方や遊び方

「飲食店選び、新たな視点で。」
料理比較で、飲食店選びの新しいスタイルを提案する「日本メニュー表」へようこそ。



「料理そのものを比較する飲食店検索アプリ」
当アプリでは、単に飲食店を比較するのではなく、料理自体で比較します。食材の質、調理法、見た目、味付け、コストパフォーマンスなど、お店が出す料理の特徴で比較できます。



なので、、
・本当に良い料理をじっくり比較し探し出す事
・同じ料理でも店毎に違いがある事を知り、食べ比べる事
・国内旅行時にご当地料理を比べる事 ができます。



例えば、同じラーメンでも店によってコッテリやサッパリが違います。
この飲食店の料理比較アプリを使えば、料理そのもので比較し、食べたい食事をピックアップすることができます。



************************
掲載店舗拡大中です!!!
************************
もし有用そうであれば、



飲食店オーナー様にぜひ紹介してください!



ちなみに良さは下記となります。



■店舗にとってのメリット:
1. 料理へのこだわりや特色を強調し、他店と違った魅力をアピール。
2. アプリの成長と共に、新規顧客獲得。
( + webにも自動掲載されます*)
3. インバウンド需要に対応して海外お客様にアピールできます
(多言語化を前提に設計された飲食店アプリです!)



* アプリもWebもまだリリースしたばかりなので効果薄かもですが、徐々に出ると思います。



■地域にとってのメリット:
1. ご当地料理として強調し観光客に比較してもらえる
2. 海外への宣伝に使える(他言語化も簡単)。webサイトにのる。
3. ご当地料理の比較により、一つで満足させずに複数を食べ比べしてもらって地域経済を活性化。
(例えば観光協会で、どこがオススメか聞かれた時、メニュー表的に使う事ができる)



■ユーザーにとってのメリット:
[旅行者]
1. 国内旅行にてご当地料理を比較するのに使う
2. 海外の人が日本旅行の前や、日本旅行中に使う
(英語、韓国語、スペイン語、中国語に対応)



[食べたいものが決まってる状態で]
1. 同じメニューでも違いで選びたい時に使う
(違い:味、量、食べ方、拘り、トッピングなど)
2. 一番安く食べたい時に使う
3. そのご当地料理の全食べ方を網羅したい時に使う
(例えばとり天は店によってサクサクかふわふわか、など違う。チキン南蛮ならソースが店によって違ったりする。)



[料理への拘りや制限で探す]
・特にベジタリアンやムスリムなど制限がある人に有用。
・食事制限がある方とのお食事で店を探すのもあり。
(店単位で対応する所は少ないだろうが、料理単位なら対応してる可能性ある為)



さらに、ゆくゆくは、、
・料理のカテゴリー(イタリアン、フレンチ、焼肉)
・食べる目的(ランチ、デート)
などで飲食店を検索することも可能にするつもりです。



[食べたいものが決まってない状態]
食べたいものが決まってない状態でどんな料理があるか探すのに使う



特に、
- 国内旅行で目新しいものを探してるとき
- 違いがなんなのか知りたいとき
- 拘りメニューを食べたい時
- 特徴のあるものを食べたい時 などに使えます。



また、この飲食店検索アプリなら、ラーメン、カレー、タンなどのメニューそれ自体で飲食店を比較できるので飲食店検索よりも具体的な情報が得られて良いと思います。



食事の写真、金額、料理の特徴、など総合的に食事の内容それ自体で比較して、貴方にとって最高の料理に出会える飲食店検索比較アプリ「日本メニュー表」をぜひ。

最新ストアランキングと月間ランキング推移

日本メニュー表のiPadアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
13.6 以降
容量
105 M
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
なし
更新日
2024/06/21

リリース日
2024/01/09

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

 

アクティブ率

 

 

※この結果は日本メニュー表のユーザー解析データに基づいています。

利用者の属性・世代

アプリ解析デモグラフィックデータ(男女年代比率35%)

レッツバスロマン!

デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

UFO CATCHER ほんものそっくりポーチBOOK
セガ
amazon

Foodmenu.world Inc. のアプリ

Foodmenu.world Inc. の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

iPadアプリまとめ >