アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

音階学習 [iPad]

  • 入賞・受賞歴 月間ミュージック部門最高ランキング 158位を獲得!(6/22)
音階学習のおすすめ画像1
音階学習のおすすめ画像2
音階学習のおすすめ画像3
<
>

初心者に最適

「音階学習」は、Sakamoto Tomoyaが配信する音楽アプリです。

ミュージック 教育

このアプリの話題とニュース

  • 平均スコア4.0を超える満足度の高いアプリで利用者に好評です。(6/24)


  • 400人を超える、評価・クチコミ投稿者数となっています。(6/24)


  • 新バージョン1.1.3が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。


  • 2019年8月7日(水)にiPhoneとiPad両対応のユニバーサルアプリとしてリリース!


このレビュアーのおすすめコメント

ピアノ講師です。レッスンで使っていますが、紙タイプの音符カードより音が出るこちらのアプリの方が子どもたちは分かりやすいようです。
音域がもう少し広いとさらに便利ですが、導入過程では基本の1オクターブの音域を覚えて欲しいので現状のままでも問題ないです。
紙タイプより便利 - ★★★★☆
これは非常に良いアプリ。レッスンで使えます。
右手のみ、左手のみ、鍵盤ありナシ、音階ありナシなど組み合わせを変えられるので、生徒のレベルに難易度を合わせられます。
欲を言えば、線の音のみ、間の音のみ、があればさらに嬉しいです!現役ピアノ講師です。
すばらしい! - ★★★★★
子供の絶対音感の練習に使っています。ピアノがないところでもふとした空き時間にできて、音感のない親が画面で正誤を確認できるので重宝しています。できるならばぜひ、♯、♭、そして音域の上下の追加をお願いします。有料版でも購入します!
絶対音感の練習に - ★★★★★

最新更新情報

version1.1.3が、2019年11月5日(火)にリリース

対応するiOSバージョンを増やしました。

使い方や遊び方

もちろんピアノ演奏者だけでなく、音感トレーニングの用途でも利用可能です。

カスタマーレビュー・評価

4.1
5つ星
 
235
4つ星
 
67
3つ星
 
50
2つ星
 
14
1つ星
 
37

おすすめ口コミ

♯♭がでるモードも出てほしい

ギターの読譜のトレーニングで使っています。UIも見やすくシンプルで使いやすいです。あえて要望を言えば
・クロマチックで♯、♭の音もでるモード
・スケールのキー、種類を変えれる
があれば最高です。お金出してでも使いたいです。

じゃめい - ★★★★★ 2022-10-03

便利です

ピアノ講師です。現在はレッスンでリズムカードを使用していますがアプリの方が生徒が喜びそうです。タイムを変えられるのも上達がわかってよさそうです。音域が広いともっと使いやすいと思い★4にしました。

ももばあ00 - ★★★★★ 2021-01-31

星5つ

とても分かりやすくめで追っていて楽しくがくしゅうさせてもらっています。もっと音階があればいいなと思いますが初心者なのでこれで十分だと思いました。

花城里奈 - ★★★★★ 2022-06-22

なるほどー

これをピアノの前に置いて練習するんですね。
シンプルですが、使い方次第では、子どもが譜読みに慣れるのに良い練習になれそうです。

たもとまと - ★★★★★ 2024-03-05

最新ストアランキングと月間ランキング推移

音階学習のiPadアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。

基本情報

仕様・スペック

対応OS
11.0 以降
容量
12.8 M
推奨年齢
全年齢
アプリ内課金
なし
更新日
2019/11/05

リリース日
2019/08/07

集客動向・アクティブユーザー分析

オーガニック流入

 

 

 

アクティブ率

 

 

 

※この結果は音階学習のユーザー解析データに基づいています。

利用者の属性・世代

アプリ解析デモグラフィックデータ(男女年代比率52%)

いつやるの?今でしょ!

デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。

ネット話題指数

開発会社の配信タイトル

このアプリと同一カテゴリのランキング

【Windows11】GemiBook XPro 14.1 ノートパソコン 8GBメモリ / 256GB SSD
CHUWI
amazon

Sakamoto Tomoya のアプリ

Sakamoto Tomoya の配信アプリ >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >

注目まとめ

iPadアプリまとめ >