アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。
Cubasis 3
Steinberg Media Technologies GmbH
¥6,100
iPhone / iPad対応
|
93 Trend |
「Cubasis 3」は、録音やミックスなど、これ一つで作曲が自在に行える高機能なDAWアプリです。
このアプリの話題とニュース
APPLIONにて話題沸騰の人気アプリとして紹介しました。(12/26)
APPLIONにて注目の新作アプリとして紹介しました。(2020/1/11)
200人を超える、評価・クチコミ投稿者数となっています。(3/2)
新バージョン3.2.1が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(1/19)
2019年12月18日(水)にiPhoneとiPad両対応のユニバーサルアプリとしてリリース!
このレビュアーのおすすめコメント
最新更新情報
version3.2.1が、2021年1月19日(火)にリリース
この追加アップデートにはいくつかの修正が含まれ、すべての Cubasis ユーザーに推奨いたします。改善点、問題点、解決策については、www.steinberg.net/cubasisforum (英語)をご覧ください。
Cubasis を気に入ってくれた方は、App Store でこのアプリの評価をお願いします!
Cubasis 3.2 の新機能
最も素早く直感的に音楽制作を行えるオーディオ / MIDI 対応モバイル DAW、Cubasis が 3.2 アップデートでさらに強力になりました。キーボードショートカットやマウスを使って作業をさらに高速化し、Cubasis 専用の Waves プラグイン(アプリ内課金)や、これまで以上に多くの Audio Unit プラグインを活用して完璧なサウンドのトラックを作りましょう。Cubasis ならデバイスの性能を最大限に活用して曲作りに集中することができます。
Cubasis のご感想があれば、App Store にて評価をお願いします!
キーボードショートカット&マウス対応
タッチ操作において圧倒的な操作性を誇る Cubasis ですが、今回は外付けキーボードを使いたいあなたにも最高のアップデートです。録音や再生、ナビゲート、編集などを簡単なショートカットで操作し、曲作りをさらにスピードアップしましょう! Cubase 標準のショートカットに対応し、マウス操作も可能です。
Waves for Cubasis – 第二章
世界標準のプラグインエフェクトベンダー Waves は、その25周年以来 Steinberg のパートナーとして Cubasis 用のプラグインバンドルを提供してくれています。私たちは今回再びタッグを組み、Waves の Tune Real-Time と H-Delay プラグインを Cubasis のアプリ内課金で購入できるようになりました。
Waves Tune Real-Time - アプリ内課金
ボーカル用の究極のリアルタイムピッチ補正ツール。ボーカリストが歌っている間に、スムーズかつ自然な音色で自動的にピッチを合わせ、感情表現に集中してもらうことができます。アプリ内課金でのみご購入可能です。
Waves H-Delay を Waves Plug-in Bundle に追加 - アプリ内課金
歴史的名機 PCM42 スタイルのフィルタリング、フランジング、フェイジングから、スラップバックエコーやピンポンディレイ、テンポ同期モジュレーションまでを可能にするディレイプラグイン。直感的な GUI による操作が可能です。Waves Plug-in Bundle アプリ内課金に新搭載され、既にこのバンドルを購入された方には無償アップデートで追加が可能です。
マルチコアレンダリング対応と Audio Unit パフォーマンスの向上
サードパーティ製 Audio Unit インストゥルメントやエフェクトプラグインをこれまでに以上に同時使用できるようになりました。さらにマルチコアレンダリング対応により、より新しいデバイスの性能を最大限発揮できます。これらは全て、あなたがデバイスの限界を気にせず、曲作りに集中できるようにするための改良です。
45以上の改良
Cubasis は最高のユーザー体験、そしてパフォーマンスと安定性を提供するために、常に改良を続けています。Cubasis 3.2 の改良点や、既知の問題と解決については「Cubasis フォーラム(英語)」をご参照ください。www.steinberg.net/cubasisleforum
ご注意:
Cubasis 3.2 で Audio Unit プラグインをご使用の際は、iOS/iPadOS 14.2 以降へのアップデートを強く推奨します。
|
5つ星
99
4つ星
29
3つ星
34
2つ星
11
1つ星
28
|
おすすめ口コミ
version3.1.3になっ...
version3.1.3になって、随分と安定して来たのでとても嬉しいです。
現状以下の点が気になっているのでお知らせさせて頂きます。
・AUDIOトラックへ、16分のシンセベース等の短いサンプルを連続して貼りつけて鳴らす際、各サンプルの初めと終わりへノイズ対策の為のボリューム操作をトラック上にて実施しても、ランダムに発生するプチノイズがおさまりません。
miyashu - ★★★★★ 2020-09-17
Issues on IAA
Hi Lars,
Many thanks for the detailed instructions; Korg Module appeared successfully now! I would give more than five stars. It works excellent with Apple Pencil2.
Steve - ★★★★★ 2020-12-01
iPad air 第三世代(...
iPad air 第三世代(2019)モデルとiPhone 8(iOS13.5)で利用を試みた。
iPad airは、利用可能で、操作も特に気になるところは無かったが、iPhone 8は全く使い物になりません。
★★★★★ 2020-07-11
UI23
2からのアップグレードです。パッと使った感じではバージョン2よりも見やすく使いやすいインタフェースになりました。この点は大いに評価できます。
DAWというよりDTMの感覚だとテンポが途中で変えられる機能があると良いのですが…。あと、近代的なエフェクトプラグインももっと欲しいところです…
バグについてですが、確かに比較的多くのバグに遭遇しますね。アプリ立ち上げ直しとかあります。
Tkenokogohan - ★★★★★ 2020-11-28
Daw
cubasis3とflstudio,akai impc pro を気分によって使い分けています。
その中でcubasis3は良くも悪しくも正統派で、突発したアイデアは生まれないものの自由度が高く使用頻度が高いです。
伝統的な、良い子なdawだと思います。
負荷かけると落ちるのは相変わらずですが、ピアノロール打ち込みに関しては思ったとおりの使いやすさです。
TongFen - ★★★★★ 2020-07-26
アプリを購入した当日はよく落る...
アプリを購入した当日はよく落るなど不安定な動きをしていましたが、midiキーボードを繋いでみたりcubasis2で作成したデータを読み込んでみたりしているうちに、安定してきました。アップデートがあったわけでもないので理由はわかりません。
cubasis2と比べて音が良い気がします。
とても気持ちが良いので、もうcubasis2には戻れないです。
動作の安定がこのまま維持されるといいです。
★★★★★ 2020-04-07
音質もよくボカロとの相性が良い...
音質もよくボカロとの相性が良い。
なんてったって使いやすく初心者から上級者まで使いこなせる。外付けでMIDIキーボードをさして使うと作業効率が上がって効率的です。
ほかのシンセサイザーのアプリとかと連動して使えるところが魅力的。
★★★★★ 2021-01-06
cubasis le3 をバー...
cubasis le3 をバージョンアップし、
作成したプロジェクトを正規版cubasis3でインポートしたが、メトロノームの音が出ない
設定のボリュームを100%にしたが音が出ず
困っている
Hey
Thank you very much for reply.
It works!
5taka - ★★★★★ 2020-09-18
Thank you for releasing Master strip!
I had exported 2mix from Cubasis, and I had mastered my songs by using another mastering software before.
★★★★★ 2020-06-21
DAWとして、デスクトップ環境...
DAWとして、デスクトップ環境と遜色ない機能を備えています。
他社製ソフトシンセをプラグインとして使えるので、楽器アプリの楽しみ方が広がります。
k2hrm - ★★★★★ 2020-07-17
auria pro
概ね良好
でも
楽曲の途中で tempoをはやくしたり遅くしたり出来たら 良いのに…
*tempo trackの採用 気長にお待ちます
ご返信 ありがとうございました
196mars - ★★★★★ 2020-10-20
GarageBandとKORG...
GarageBandとKORG gadgetメインで使ってて、乗り換え準備中です。
中々操作に慣れないので、願わくは日本語に対応してほしいです。
★★★★★ 2020-10-17
2
別アプリ扱いなのでアプリは2と並存できた
また、2で買ったeffect類は全て移行できた
さすがに買い直しじゃなかった
sleepy3p - ★★★★★ 2019-12-20
audioglue
audioファイルの接着できないのですが仕様ですか?
3.2以前では出来ていたような気がします。
★★★★★ 2021-01-09
Cubasis 3のiPadアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。
|
|
※この結果はCubasis 3のユーザー解析データに基づいています。
1位: Waves Plug-in Bundle (2440円)
2位: Waves Tune Real-Time (610円)
3位: Classic Machines (860円)
4位: Micrologue ARP Arpeggiator (610円)
5位: FX Pack 1: Reverbs & Delays (860円)
6位: FX Pack 2: Vintage FX (860円)
7位: Waves L1 Ultramaximizer (980円)
8位: Waves AudioTrack (980円)
9位: Waves Q10 Equalizer (980円)
あれ、声が、遅れて、聞こえるよ。
※デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。
Koala Sampler
Marek Bereza
¥490
TotalMix FX for iPad
RME GmbH
¥490
FL Studio Mobile
Image Line Software
¥1,720
KORG Gadget 2
KORG INC.
¥4,900
Samplr
Marcos Alonso
¥1,840
Animoog
Moog Music Inc.
¥1,840
Medly
Medly Labs Inc.
無料
Cubasis 2
Steinberg Media Technologies GmbH
¥2,940
AUM - Audio Mixer
Kymatica AB
¥2,440
Auria Pro - Music Production
WaveMachine Labs, Inc.
¥6,100
デッキを構築し、ローグライクなダンジョンでカードをプレイし進んで行く、デッキビルド系カードバトルゲーム『Slay the Spire』がストアへの流入を伸ばす
2021年02月28日 20:00
家庭教師で行った先である、同級生の5つ子の美少女たちと、勉学や気持ちや育んでいく、ラブコメ五等分の花嫁のマッチパズルゲーム『五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。』が楽しめる無料ゲームとして注目される
2021年03月02日 19:00
楽曲に合わせて、空中や地上から襲ってくる敵をタイミングよく撃破していく、横スクロールリズムアクションゲーム『Muse Dash』がネットで話題に
2021年03月02日 22:00
転がるボールを落ちないように制御しながら遠くを目指す、玉転がし3Dランゲーム『Going Balls』がAppStoreのストアダウンロードを大きく伸ばす
2021年02月28日 12:00
女性ハンターたちでパーティを編成し、敵やモンスターを討伐していく、放置系オートバトルRPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が楽しめる無料ゲームとして注目される
2021年03月02日 17:00