アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。
いただきストリートなボードゲームをベースにモンスターの育成要素を追加した「スゴロクモンスターズ」が人気になっています。 すごろくを振って盤面を移動し、その土地・不動産を購入し資産を増やしていくゲームです。エリア独占などもありより戦略的に土地を獲得していく頭脳ゲームになっています。 モノポリーよりは、いただきストリートに近い印象ですね。
相手が自分のマスに止まったら通行料を取ることが出来、総資産を集めることが勝利条件となります。
1人で遊べるシングルモードはもちろん、友達やオンラインなどにも対応した4人であそぶマルチプレイヤーで競うことも出来るようになっています。
モノポリーなどと違うのはモンスターをひきつれてゲームが展開するというところです。
盤面には「モンスターマス」が存在しそこに止まるとモンスターのスキルが発動します。
モンスター毎にたくさんすすめるスキルであったり、所持金に有利に働く技を使えたりと行ったことがあり、
戦略的に自分なりのデッキを組むことで、土地の支配やゲーム展開を支配していくことが出来ます。
モノポリーやいただきストリートをベースとして、モンスター育成とオリジナルデッキを加えることによりより戦略的にしたボードゲーム。
スゴロクモンスターズ
株式会社 アプリボット
無料
Android
モノポリーはすごろくを振って盤上を回り、その土地のホテルや不動産を買って、他のプレイヤーが止まったときに宿泊料やレンタル料を得て資産を増やしていくボードゲームです。
20世紀のはじめ頃にアメリカでうまれたボードゲームで、今なお世界中で愛されている作品になっています。
今回はそんな「モノポリー系ボードゲーム」を一挙にご紹介します。
さいころを振って都市をめぐり、土地を買って資産を増やす定番ボードゲーム
オリジナル版面を用いたモノポリーが楽しめる作品。ホテルや鉄道・水道会社、そして刑務所などのマスも忠実に再現されています。
MONOPOLY
ELECTRONIC ARTS
¥240
Androidオリジナルを大幅に改良し遊びやすさにこだわったバージョン。プレイ時間を大幅に短縮し、オリジナルに比べサクサクと進む仕様に。
勝利条件のわかりやすさと、運要素が少し上がりゴリゴリに土地を買わなくても勝てるバランス調整がおこなわれており、手短に気軽に遊ぶことができます。
Monopoly Millionaire
Electronic Arts Inc
¥120
Android¥100→無料 : RPG『Epic Heroes War』が無料セール!
2022年08月17日 07:55
【新作】英雄たちでパーティを編成し、総力戦で敵と戦わせる、放置系オートバトルRPG『ラバトヒーローズ』のAndroid版が配信開始!
2022年08月16日 16:00
シャベルを使って、庭にひたすら穴を彫り、鉱石を採掘して稼ぎならより深く掘る、穴掘りゲーム『深く掘れ』が面白いと人気が出始めている模様
2022年08月18日 14:00
どんな顔でも笑顔や老け顔などにしてくれる、性別変換も可能な、顔の表情変換カメラアプリ『FaceApp(フェイスアップ)』が人気アプリとして話題沸騰!
2022年08月17日 11:00
日陰マップなど、日差しを避けて歩くルートや、日々歩いたコースや歩数を記録できる、ウォーキング用アプリ『ALKOO(あるこう)』がネットで紹介され話題に
2022年08月17日 08:00