アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。

みんなの囲碁 DeepLearning - 最新AIを搭載の評価・口コミ・レビュー [Android]

レビュアーが評価するAndroidで遊べる「みんなの囲碁 DeepLearning - 最新AIを搭載」の口コミやレビューです。この口コミにはみんなの攻略情報やこだわり要素やお気に入りポイントなどが網羅されています。APPLIONでは「みんなの囲碁 DeepLearning - 最新AIを搭載」の口コミの他にもあなたにおすすめのアプリの厳選レビューや評判や攻略法などから探すことが出来ます。

みんなの囲碁 DeepLearning - 最新AIを搭載

無料  Android対応 ボードゲーム 4.3 売上順位:ボードゲーム 53位 (Android)

87
Trend

みんなの囲碁 DeepLearning - 最新AIを搭載の評価とおすすめ口コミ

4.3
5つ星
 
3,936
4つ星
 
2,482
3つ星
 
756
2つ星
 
84
1つ星
 
273

1.十数年振りのネット碁だが、...

1.十数年振りのネット碁だが、AIとの対戦が結構面白い。 以前やってたのは国際的なネット碁会所だが、ズルばかりする異国の人との対局に辟易した事がしばしばあった。 それに対しズルをしないコンピューターと対局しているのにこれだけの進化をしたのかと驚かされる。暫くはAIとお付き合いしよう。 一週間ほどして …… 二段で対局。 力比べで冷静にならないと、連敗する事があるので頭を冷やそう。局所戦の正確さに対して、時々、簡単な死活を間違ったり、不必要な手入れをしたりするのが理解できない。 2.死んだ石が無駄に一線を這うのは止めて欲しい。時間の無駄だ。生きた石が無断な手入れをするのも同様だ。折角の対局が気分を害してしまう。

Eguchi Koji - ★★★★★ 2020-05-31

何時でも手軽に打てるし難易度も...

何時でも手軽に打てるし難易度も細かく調節出来ます。自分より少し強いレベルと打っても待ったが出来るので必ず勝てるのも気分が良い(笑)。難易度に拠るかもしれないがCPUの手が速く一局がすぐ終わるので、ちょっとした時間潰しにもちょうど良いです。改善して欲しいのは手番選択を「にぎり」に設定しても次局以降に反映されず、前局が黒番なら次も黒番、白番なら白番になってしまう点。毎回設定し直すのが面倒です。あとCMの為であろう通信量が結構多く、毎日沢山打ちたいなら課金して広告削除した方がいいかもしれません。

冬の星 - ★★★★★ 2022-10-16

他の囲碁は、楽しめないから楽し...

他の囲碁は、楽しめないから楽しいですよ。でも二段より上の四段や、五段があっても楽しめると思っていますよ。ヒント機能がないなら、四段や、五段囲碁なんてやる意味は、ありませんし、ヒント機能があって、コンピューターでも負けますし、二段以上の囲碁はさすがにヒント機能があって、成り立ちますし、趣味は、将棋や、囲碁ですから、楽しいですよ。ヒント機能があって、無料囲碁の四段や、五段囲碁みたいですね。 昨日15級囲碁に負けました。

高石林太郎 - ★★★★☆ 2020-11-13

今は10級です。アプリ機能の品...

今は10級です。アプリ機能の品質としては、優良アプリですが、まだまだ改良して欲しい気持ちですよ。他のアプリなんか、ヒント無しで、初段から、九段対局迄あるからバカアプリです。ヒントありで、三段から、四段や。五段や、の勉強アプリじゃないですが、でも手数で、コウが続くのは、嫌な気持ちなので、今は10級にしています。至急対局段階を増やして、二段よりかは、上ですかね。

高石林太郎 - ★★★★★ 2021-04-01

ヒントあって分かりやすい‼手厚...

ヒントあって分かりやすい‼手厚い打ち方でいつも打つので攻めの打ち方や考え方、部が悪い時の別のトコに打つ転換など参考になるとこあります。但し悪手に見えるヒントを出してくる時もあるので、そんな時は自分の思う手を打つ事もあります。待った。が使えるので負けなしですね☺荒らし、切りを上達させたい。

和田敏明 - ★★★★★ 2020-03-08

とても勉強になります。いろいろ...

とても勉強になります。いろいろなレベルを設定できるため自分の棋力に合った対局ができます。レベルを上げすぎるとなかなか勝てませんが待ったの機能があるため途中で検討できたり、ミスタッチしても簡単に一手戻せる安心感があります。棋譜の保存ができるため後日の検討が可能な点も勝手がよいと感じます。

To Muko - ★★★★★ 2020-01-14

自分のレベルに合わせた対戦が楽...

自分のレベルに合わせた対戦が楽しめて初心者にとってはヒントが見れるのが大変勉強になります。最近は基礎を学びたくて囲碁の教本に沿って盤面編集を利用しています。その中で一つ不明なのが「取る」というボタンで色々操作しても何も変わりません。使い方を教えてもらえると助かります。

Lanpo Mro - ★★★★★ 2022-01-19

無料でこの強さなら申し分なし。...

無料でこの強さなら申し分なし。スマホだと打つときに拡大されるけど、タブレットならそのまま打てるので使いやすい。広告も下だけなので、全画面表示される広告よりはましです。1年ほど使っているが、ようやく9級から8級で打てるようになった。先は長いので、十分楽しめます。

若槻杏奈 - ★★★★★ 2019-12-31

棋譜の保存の時タイトルを自由に...

棋譜の保存の時タイトルを自由につけられない。 保存したsgfファイルがどこに保存されているのかわからない。 PCでsgfファイルを作ったけれどどこのフォルダへ保存すれば良いかわからない。だから、読み込むことができない。 この辺りのことを記載したマニュアルが欲しい。

San Yon - ★★★★★ 2021-01-03

最強の設定で、三~四子局で揉ん...

最強の設定で、三~四子局で揉んで貰っています。 私ごときには過ぎた【先生】です。 待ったをしても嫌な顔をしないし、局面の変化を読みかねる場合には本当に参考になります。 一つ苦言を呈すれば、【欠け目】を【目】と認識する傾向が強く、頓死することが多いようです。

naughtysay - ★★★★★ 2020-11-03

本作は囲碁が好きな人にお勧めな...

本作は囲碁が好きな人にお勧めなゲームです。 AIが結構強いので、うちでは親子共々楽しむことができています。 非常にわかりやすい作りなので、機械オンチな父でも暇な時は毎日ぽちぽちと遊んでいます。 素晴らしいゲームがこのまま無料で遊び続けられるといいなと思います。

taka22 kazu - ★★★★★ 2019-05-03

一人で囲碁が楽しめるので、有り...

一人で囲碁が楽しめるので、有りがたいです。AIの囲碁を初めて経験して、勉強になりました。特に壁つくり、壁を作られないよう戦うのは大変です、だんごにされたり、4~5目を取れて逃たと?と思ったらAIの壁が出来上がり.とか!・・・しちょうの反応がチョト悪いかな?

川崎洋典 - ★★★★★ 2020-02-17

ルールを覚えたばかりの初心者で...

ルールを覚えたばかりの初心者です。難易度15級がちょうどいいです。他2つ碁のアプリを試しましたが、これが最もわかりやすく操作性も良くて良いです。デフォルト設定だとプレイヤー側にハンデがあることに気づかなかったくらいが思い当たる難点。

T S - ★★★★★ 2023-04-11

コンピュータのスキルを調整でき...

コンピュータのスキルを調整できるので、丁度よい対戦相手になってくれる。また、他のアプリでは、19路盤では手数制限があったり、待った機能が無く手ブレによる打ち間違いを訂正できないという問題があったが、このアプリはそのようなことも無い。

★★★★★ 2019-02-18

無料で14級~3段まであり19...

無料で14級~3段まであり19路盤が出来る。初心者の私は14.13級を相手に、旦那は2.3段相手に奮闘してます。操作は普通にできます。ズームした後細かく打てると嬉しかったかな?詰め囲碁とかもあったらゆう事なしですが、無料なら優秀です

ibu neko - ★★★★★ 2019-06-14

いつも楽しく囲碁をコンピュータ...

いつも楽しく囲碁をコンピューターと対戦させていただいてます。大変勉強になりました。これからもAIを相手に勉強し続けます。対戦終えて再生するときに碁石音がするとより実感があると思いますが無音で少し残念です。

★★★★★ 2019-02-02

ヒカルの碁で囲碁を知ったのです...

ヒカルの碁で囲碁を知ったのですが、今まで時間が無くこのゲームで初めて囲碁をやり始めます。まずは15級から始めてどこまでいけるか分かりませんが、何局も打って自分を試すつもりです。

Nanako Homma - ★★★★★ 2023-01-25

これは、囲碁です。コンピュータ...

これは、囲碁です。コンピュータを相手に戦うのも、人を相手に戦うのもあるようです。私は、人を相手に戦ったことはありませんが、もしも、それができるならば、すごいと思います。

Satoshi Saito - ★★★★★ 2021-04-30

初心者でも悔しながら楽しめるい...

初心者でも悔しながら楽しめるいいレベル設定になっています。 途中、投了したときなと、どこがとう原因だったのか、もっと深く教えてほしいです。この碁の進化に期待しています。

ラバオ - ★★★★★ 2023-08-19

一番好きな囲碁アプリ 囲碁歴一...

一番好きな囲碁アプリ 囲碁歴一年くらいの初心者ですが、勉強に非常に役立っています。 最近オンライン対戦が実装されたので、そちらも追々利用させていただきたいと思ってます。

太郎アフィリ - ★★★★★ 2021-04-01

このアプリのレビューやランキングの詳細情報

87
Trend

UNBALANCE Corporationが配信するAndroidアプリ「みんなの囲碁 DeepLearning - 最新AIを搭載」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「囲碁」「テーブルゲーム」「パズル・謎解き・頭脳ゲーム」「ボードゲーム」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「みんなの囲碁 DeepLearning - 最新AIを搭載」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

プロ野球スピリッツ2024-2025 (PS5)
コナミデジタルエンタテインメント
amazon

ダウンロード数が多いおすすめアプリ

無料ゲームアプリランキング >

新着おすすめアプリ

新着おすすめアプリ >