アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。
「英語の友 旺文社リスニングアプリ」は、旺文社の「英検でる順」「TOEICテスト英単語ターゲット」などに対応したリスニング学習アプリです。
英語の友 旺文社リスニングアプリObunsha Co.,Ltd. 無料 Android対応 教育 |
78 Trend |
「英語の友 旺文社リスニングアプリ」は、旺文社の「英検でる順」「TOEICテスト英単語ターゲット」などに対応したリスニング学習アプリです。
このアプリの話題とニュース
APPLIONで話題のアプリとして紹介しました。(2020/9/8)
学生や新社会人の利用者層が増えてきています。
10万ダウンロード突破!
平均スコア4.0を超える満足度の高いアプリで利用者に好評です。(7/7)
1700人を超える、評価・クチコミ投稿者数となっています。(7/7)
新バージョン2.6.1が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(6/23)
このレビュアーのおすすめコメント
英検のために英検4級過去6回全問題集を買ってスマホでやろうとこれをインストールしてみました。パスワード?を入力してダウンロードしなきゃいけなかったので裏表紙のパスワードを入力してみても違うと出てきます。いろいろ確認しても無理です。
英検のために英検4級過去6回全... - ★★★★☆
アップデートして随分仕様が変わった。単語音声再生でシャッフルを選んでもページ単位になった為ページ内では順番通りでシャッフルの意味をなさない。以前のように完全なシャッフルにして欲しい。日本語訳や例文のアナウンスも聞けるようになったのはいいと思う。贅沢かもしれないが英語先行、日本語先行が選べるといいと思う。 11/9[訂正] 画面下の【単語】を選べば従来通り一語一語のシャッフルが出来ました。
アップデートして随分仕様が変わ... - ★★★★☆
面倒な作業なしにすぐ書籍対応の音声を聞けて、速度も変えられるのでありがたいです。ただ、再生/停止ボタンや早送り/巻き戻しボタンの範囲が非常に狭く、かなりピンポイントにボタンを狙ってタップしないと反応しないのが不便です。語学学習では頻繁にそれらのボタンを使うので、スムーズに押せないとイライラしてしまいます。また、ボタンを押したときだけ少し色が変わる機能もほしいです。
面倒な作業なしにすぐ書籍対応の... - ★★★★☆
最新更新情報
version2.6.1が、2022年6月23日(木)にリリース
●英語の友プレミアム(App内課金)の機能を強化しました。
-単語テストの出題方法や範囲を細かく設定できる「カスタム」モードを追加しました
-マイ単語帳に「英語を隠す」「日本語を隠す」ボタンを追加しました
●各テスト機能で、効果音のON/OFFを設定できるようになりました。
-アプリの「設定」メニューより変更可能です
●ホーム画面の単語学習機能で、単語ごとの学習ステータス設定を修正しました。
-「おぼえた」「苦手」「未出題」の3種類に変更
※アップデート以前の学習履歴が自動的に反映されます
●各テスト機能の「おまかせ出題」ボタンを「全範囲から出題」に名称変更しました。
●その他、細かなブラッシュアップを行いました。
|
5つ星
1,182
4つ星
310
3つ星
160
2つ星
50
1つ星
80
|
おすすめ口コミ
満員電車や酔いやすい車の中など...
満員電車や酔いやすい車の中など、単語帳を広げられない場面において特に役立ちます。片耳Bluetoothイヤホンがあるとなお便利なのでオススメです。再生スピードを変えたり、次の単語読み上げまでの時間間隔を変えられたり、シャッフル機能があったりと本当に助かります。ただ、再生・一時停止などのボタンの反応が非常に悪いのがとても不満です。
らると - ★★★★★ 2019-02-16
とてもいいアプリだと思います。...
とてもいいアプリだと思います。 僕が使ってる参考書は長文練習用の問題集なんですが、このアプリを使えば長文のディクテーションをするときに、自分の聴きたい速度で聴くことができ、発音もしっかりしているので、このアプリがあるだけでどこでも最高の質で英語を練習できるのが利点だと思います。
あしゅ推し - ★★★★★ 2020-03-15
使いやすい。複数の参考書を同じ...
使いやすい。複数の参考書を同じ日に勉強したり、繰り返し勉強したい箇所がある場合にそれを実感すると思います。 アプリが使いやすいだけでなく、音声教材が良いというのも英語学習アプリの重要な要素で、そこにも満足しています。 CDで勉強していた頃よりもはるかに効率的に勉強できる時代になったと感じます。
山根清史 - ★★★★★ 2021-01-15
英語の勉強を楽しく学べてすごい...
英語の勉強を楽しく学べてすごいです! 私が持っているテキストと同じやつがあったのでそれ以上に、分かりやすかったです‼ 音声もゆっくりに出来たり、早く起きるからとても便利です!英検を受ける人は、ぜひ、この英語の友を試してみてくださいね。 このアプリは、想像以上に良いですよ‼
katura kurose - ★★★★★ 2020-11-22
他の、CDつきの英検問題集と、...
他の、CDつきの英検問題集と、どちらにするか迷い、なるべく薄いテキストに、と、旺文社のに、しました。ダウンロードも、おもったより、簡単にできました。なかなか、自宅で問題を解く時間がないけど英語の友は、通勤途中に、すぐに聞くことができ、耳から勉強できます。
MO KI - ★★★★★ 2020-03-15
まず第一に無料で利用できるコン...
まず第一に無料で利用できるコンテンツが多くてそれは本来なら有料であって然るべきなので、感謝してます。 欲を言えば単語モードで英のあと日訳を言って欲しいです。そうすると覚えていない単語だけチェックをつけて勉強できるからです。
niigata love - ★★★★★ 2020-02-17
英検準1のリスニング勉強に使わ...
英検準1のリスニング勉強に使わせてもらっています。聞きたいところを確実に繰り返し聞けるので満足してます。以前アプリのリコーダーに録音して聞いていましたが音のクリアさや手間取がからないで使えています。ありがとうございます。
福島仁 - ★★★★★ 2020-05-13
ネットに繋がなくても安定して使...
ネットに繋がなくても安定して使える。別のアプリは学習時間を測る為か、教材毎に最初に一旦ネットに繋がないと聞けなかったりするので、学習時間なんて測ってもらわなくてもいいので、こちらはとても使いやすいです。
Miyuki Yamashita - ★★★★★ 2021-11-21
毎日楽しく単語の練習をしていま...
毎日楽しく単語の練習をしています。 また、スピーキングの練習は英文を毎日10文読んでいくのですが、スマートフォンがどのように認識するのか大変興味深く、CBTテストのスピーキング対策になると思います。
北原美知瑠 - ★★★★★ 2021-03-01
使いやすいです。広告が邪魔にな...
使いやすいです。広告が邪魔になることもありませんし、音読の倍速機能なんかも、本番に備えて早口に耳を慣らしたいときやゆっくりと聞きたいときの使い分けができてVERYGOODです⤴️⤴️
藤原糺 - ★★★★★ 2021-08-25
英検の勉強に使っています。参考...
英検の勉強に使っています。参考書などのリスニングが手軽に聞くことができるのでとても嬉しいです。また、何度も勉強することが出来るので復習などに使いやすいと思います(*^^*)
*かな* - ★★★★★ 2021-03-29
英検対策ではなく同レベルの専門...
英検対策ではなく同レベルの専門学校受験対策で利用してます!主婦の私には、家事や移動時間中に聞ける音声教材は“神教材”です‼️旺文社にして良かったです。ありがとう‼️
★★★★★ 2018-12-13
参考書を購入したので、CD が...
参考書を購入したので、CD がついてますが、無料でアプリの音声が使えるので、手軽さがいいです。 何度も復習するのに、書籍とアプリの組み合わせは学習しやすいです。
Hana Taeko - ★★★★★ 2019-12-21
英語日本語ともきれいな声と発話...
英語日本語ともきれいな声と発話でとても聞きやすくずっと聞いていても疲れません。いつでも聴き直ししたいところに戻れ、スピードが調整できるのも助かります。
やまもとるみこ - ★★★★★ 2021-02-25
耳ならしとしてCDなどで英語を...
耳ならしとしてCDなどで英語をながすことはありますが、このアプリの場合、英語・日本語ともにながしてくれるので単語を覚える観点からするととても便利です。
★★★★★ 2018-11-28
英検の対策として気軽にできてと...
英検の対策として気軽にできてとてもいいです‼️1日少しずつするので短い時間で覚えられます。繰り返しする事に意味があるのでとても役に立っています。
★★★★★ 2019-02-18
発音もネイティブだし、いろいろ...
発音もネイティブだし、いろいろな機能があり、中2の私でも使いやすいです。 また、使い方もシンプルで、分かりやすく、英検の勉強がはかどりました‼️
はく - ★★★★★ 2019-09-09
英語の友 旺文社リスニングアプリのAndroidアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。
|
|
※この結果は英語の友 旺文社リスニングアプリのユーザー解析データに基づいています。
そんなの関係ねぇ!
※デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。
¥160→無料 : マインスイーパー『マインスイーパームプロ』が無料セール!
2022年07月06日 14:00
六曜表示やひと目で分かるデザインなどシンプルにこだわったカレンダーアプリ『シンプルカレンダー』が無料アプリのマーケットトレンドに
2022年07月07日 08:00
霧氷に包まれた謎の小屋から抜け出す、本格謎解き脱出ゲーム『Rime』が無料ゲームの注目トレンドに
2022年07月05日 13:00
自分だけの装甲ロボットを作り上げ、8人のプレイヤーでバトルロイヤルや協力プレイで戦い合う、ロボットバトルゲーム『Blocky Cars』がGooglePlayの新着おすすめゲームに登場
2022年07月05日 19:00
折り紙を折って、紙に描かれたイラストを完成させる、カジュアルパズルゲーム『Paper Fold』がネットで話題に
2022年07月06日 12:00