アプリオンは、世界のアプリランキングや口コミから、おすすめアプリをまとめている人気アプリ探しサイトです。
「やることカード」は、やることリストを、写真と時計の2つのビジュアルでしっかり伝えてくれる、子どもが使えるTODOリストアプリです。
やることカードLITALICO lnc. 無料 Android対応 ファミリー 教育 |
60 Trend |
「やることカード」は、やることリストを、写真と時計の2つのビジュアルでしっかり伝えてくれる、子どもが使えるTODOリストアプリです。
このアプリの話題とニュース
APPLIONにてトレンドになっている無料アプリとして紹介しました。(1/26)
社会人やファミリー層の女性スマホユーザーから人気を集めています。
5万ダウンロード突破!
平均スコア4.0を超える満足度の高いアプリで利用者に好評です。(4/18)
900人を超える、評価・クチコミ投稿者数となっています。(4/18)
新バージョン1.0.9が配信開始。新機能や改善アップデートがされています。(7/22)
このレビュアーのおすすめコメント
日本語で簡単に好きなカードが作れます。タイトルが日本語に出来ないというレビューがありますが、今は出来ます。改良されたようです!シンプルで使いやすいアプリです。 課金でいいので、ごほうび画面の違うパターン(動物とかおやつとか)が欲しいです。あとやることが出来て完了したら、勝手にクリアーして欲しい。
日本語で簡単に好きなカードが作... - ★★★★☆
自閉スペクトラムの小学1年の息子の朝の準備と帰宅後の習慣の定着に使用しました。絵も時計も分かりやすく感動しました!支援学級の先生や、療育センターの先生にも、良い習慣さえ付けてしまえば、その行動を自分で同じ順番にチェックしていかないと落ち着かなくなると思いますよ、と教えて貰いました。習慣がついてきました。お礼を伝えたく、レビュー致しました。これからもアプリよろしくお願いします!
自閉スペクトラムの小学1年の息... - ★★★★★
子供がすごく楽しんでやっている。成長や発達を促してくれている実感があります。 追記 シールを全部集めてしまったら、次のシール帳になって欲しいです。全部集めてしまってしばらくしたら、本人が興味を失ってしまいました。他の方も書いていましたが、課金でも良いと思う。個人的には、シール帳の自作も出来たら、自分の子供の興味のあるものを作れていいなぁと思います。
子供がすごく楽しんでやっている... - ★★★★☆
最新更新情報
version1.0.9が、2020年7月22日(水)にリリース
|
5つ星
680
4つ星
95
3つ星
54
2つ星
14
1つ星
61
|
おすすめ口コミ
こどもがすすんで自分のやるべき...
こどもがすすんで自分のやるべきことをできるようになっています。 欲を言えばスクロールしなくても全体表示される機能があると親が助かります。 自作のカードが作れるのも嬉しいですが、少し動作が遅くなったりフリーズしやすくなります。それを除いても本当に役に立ちます。怒る回数が格段に減りました!
N N - ★★★★★ 2020-05-24
大人になってから自閉症の傾向が...
大人になってから自閉症の傾向が強いと言われた者です。出かける前から寝る前まで、今までは手書きでやっていたのですが、アプリで管理できるのでとても楽です。 時間の感覚を養うためなのか、長押ししないと次の画面に行けないのが少し面倒です、長押ししなくてもいいバージョンもできたらと思います。
sui miya - ★★★★★ 2020-01-19
朝の支度に時間がかかる小学生二...
朝の支度に時間がかかる小学生二人に使ってます。このアプリを使うことと、別アプリのタイマーを使うことで、約束の時間に出発が出来るようになりました。 日本語でカードの作成ができないのが改善されることと、星をもとに戻すのが一回のボタンで出来れば、星5つになると思います。
あわてものせっかち - ★★★★★ 2018-12-01
とても良いです。3歳、5歳二人...
とても良いです。3歳、5歳二人でお片付けや歯みがきを怒られずにできるようになりました。魚をタップすると動くとか、変化があるとなお良いです。あと、毎日押した星をもとに戻すのが手間ですね。時間になったらアラームで読み上げてくれると最高!
Takayoshi Murata - ★★★★★ 2018-02-07
概ね満足です。写真が入れれるの...
概ね満足です。写真が入れれるのが本当に分かりやすい。 100円とか有料版で良いから、次の機能が欲しい。 付けた☆を一括でクリア消す機能 もしくは、毎日繰り返すのと、そうじゃないタブを分けて任意時間でで自動クリア、 取説 長押し時間短縮
寺岡えるりん - ★★★★★ 2021-02-04
発達障害疑いの子にとてもいいで...
発達障害疑いの子にとてもいいです。 改善お願いしたい所は、新たなカードを所定の位置まで運ぶのが毎回▲を押して移動しないといけないのが面倒です。 それと、自分で作成したカードの再編集できるようにしてください。
よく見ますサムネイル - ★★★★★ 2019-10-08
とてもわかりやすく、先の見通し...
とてもわかりやすく、先の見通しも立ちやすいので、先のことを考えながら行動するのが苦手な人にオススメです。また「できたこと・できなかったこと」が可視化されているので達成感を感じやすいです
語彙力が無いオタク - ★★★★★ 2019-12-04
4才の子供が楽しみながら身支度...
4才の子供が楽しみながら身支度をしてくれすごく楽になりました!
魚が好きな子なのでいいですが、他の物を集められると飽きずに長く使えそうかなと思う。毎回☆を消すのも面倒ので改善して欲しい‼
rin misato - ★★★★★ 2018-06-04
大人のADHDです。まだそんな...
大人のADHDです。まだそんなに使ってません。もうちょっとやる事の絵を増やして欲しい。自分で絵を描いたり、写真を撮ったりするのも良いが面倒な人も多いかも。可愛い絵柄なのでもっと見たいです。
S asami - ★★★★★ 2019-10-18
このアプリを入れて、朝夕の段取...
このアプリを入れて、朝夕の段取りがよくなりました。
出来れば、編集機能にロック機能が欲しいです。視覚優位の子供が触ってしまい、せっかくのリストが消されてしまいました。
★★★★★ 2018-06-07
ACなどから無料素材のイラスト...
ACなどから無料素材のイラストを追加して、自分の家事用に使っています。ボーダー域でADHD気味の私には大人用より使いやすいです。達成感があり、張り合いもあって良いです。
えむ子 - ★★★★★ 2021-03-29
♪日本語にできました♪メモ帳な...
♪日本語にできました♪メモ帳などであらかじめコピーしたものを貼り付ければOK!ただし一度音声登録までしたものや既存の修正はできない?(タイトル修正はできました☆)
おあ - ★★★★★ 2018-12-19
子供が進んで自分でチェックしな...
子供が進んで自分でチェックしながら支度ができます。残念なのが、ご褒美がお魚しかないこと。ぜひ、お花や鳥などご褒美の種類を増やしてほしい。
★★★★★ 2018-05-22
5歳の自閉症児に使っています。...
5歳の自閉症児に使っています。 ゲーム感覚でお支度を進めれるので、楽しんでいるようです。 作るカードが日本語入力できたら★5コなんだけどな~
ayumi T. - ★★★★★ 2018-07-05
とても助かっています、成人の発...
とても助かっています、成人の発達障害当事者ですが、音声をなしにできたり漢字で打ち込めたりする大人バージョンを作ってほしいです
小野篁 - ★★★★★ 2018-02-23
色々なカードがあって、自分でも...
色々なカードがあって、自分でも写真で分かりやすくカードを作成出来ます! とても便利で、いいと思います(^v^)
シルビアニャン - ★★★★★ 2020-08-22
6さいの子がとても楽しくつかつ...
6さいの子がとても楽しくつかつています。魚の他にも集められるようにしてもらいたいです。お願いします
★★★★★ 2017-11-05
やることカードのAndroidアプリランキングや、利用者のリアルな声や国内や海外のSNSやインターネットでの人気状況を分析しています。
|
|
※この結果はやることカードのユーザー解析データに基づいています。
んちゃ!
※デモグラフィックデータを元にユーザー層の性別や年齢分布などを考慮して推定しています。
同じタイルをつないで消していく二角取りパズルゲーム『Tile Connect』が無料ゲームの注目トレンドに
2021年04月18日 14:00
【新作】アタッカーやタンカーやヒーラー達、3Dで描かれた猛者たちが、ターン制で敵と戦う、コマンドバトルRPG『Heroes Forge: Battlegrounds』のAndroid版が配信開始!
2021年04月16日 15:00
【新作】孫悟空、猪八戒、沙悟浄、三蔵の4人のアクションを切り替えながら、妖怪達と立ち向かいながら天竺を目指して旅する、西遊記2Dアクションゲーム『Unruly Heroes』のAndroid版がリリース!
2021年04月18日 17:00
【新作】森や砦の物陰に潜む忍者や妖魔たちを、侍を操り刀で切っていく、3Dアクションゲーム『歌舞伎忍者戦士サムライスピリッツ-忍の影アドベンチャー-ソードファイトゲーム3D』のAndroid版が配信開始!
2021年04月17日 17:00
東京の駒沢通りや大阪の御堂筋、パリのシャンゼリゼ通りなど、世界の街の道を使って、パックマンを楽しめる、世界地図で作られたメイズで遊ぶ、パックマンコレクションワールドゲーム『PAC-MAN GEO (パックマン ジオ)』がネットで取り上げられ話題に
2021年04月17日 20:00